• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月25日

6WB (マルチディスプレイメータ) 到着

無駄遣いをした自分を叱りたい気分なので、ちょっと否定的な方向のブログ。
購入したい人は、是非考え直して欲しい。(^^;)

今の頭が冷えた状態の自分なら、絶対に買わない。


11/21に発注し、本日到着。
UAEではなくポーランドから発送。

今回は、配達時に消費税と手数料合わせて8780円を支払った。
UAEの人は気を利かせてくれたが、ポーランドの人はバカ真面目らしい。(^^)

金額は、オレンジフライデーの10%引きだったので、168,310円+8,780円で、177,090円。


6WBとは、画像のようにメータが全て液晶表示になり、モードによって表示内容が変わったりとなかなか華やかな印象のメータ。


F30では2017年7月生産の車両から採用されているようだ。

画像は2012年発売の7シリーズのものだが、表示内容は同じ。
つまり、この5年で何の進歩もしていない。(^^;)


当然電源を入れていない状態では真っ黒で何もない。


メータが表示される4箇所にC型の装飾がある。

これにより、今までと同じレイアウトで4つのメータが表示されることがわかる。
それは、せっかくの全面液晶にも関わらずメータしか表示出来ないことを意味する。
これでは驚くような仕掛けは期待できない。

コーディングをしている人なら、インパネが「KOMBI」と言うモジュールで構成されていて、他のモジュールから送信されたデータを表示するだけの機能であることを知っている。
6WBを取り付けると「DKOMBI」と言うモジュールに変わるが、基本的な機能は変わらない。

つまり、入力されたデータの表示方法が変わるだけで、やれることが増えるわけではない。


自分は、F30を購入してから5年間、99.9%以上「ECO PRO」モードで走行している。
せっかく車内をアンバーで統一しているにも関わらず、6WBではメータがブルーになる。
そして、MTにも関わらず(恐らく)タコメータが表示されなくなる。

何も良いことがない。(^^;)

これに18万円も払う意味があるのか?

驚いたことに届いたメータはBMW純正品。



実は、届いたメータを取り付けて終わりと言う簡単なものではない。

コーディング用のケーブルと、紙1枚が同梱されている。


紙には、アメリカからリモートコーディングするから、SkypeのIDと都合の良い時間を指定してくれと書かれている。

指定されたURLに行くと、画像のように時間と日付を予約する画面が表示される。


アメリカからのリモートになるので、向こうの業務時間に合わせた時間になり、日本からだと20:00~9:00と言う厳しい時間からの選択となる。

画像を見るとわかるが、黒文字ではっきり表示されている時間のみ選択可能で、かなり限定された日のみの対応となる。


限られた日の、20:00~9:00の寒い時間に、車両に常時電源を供給できて、車両にPCを繋いだ状態で、Wi-Fiが接続可能な場所で、メータを交換した状態で待機すると言う自分にとってはなかなかのハードルの高さ。(^^;)


恐らく、VO(Vehicle Order)に6WBを追加してCalculateしてあれしてこれしてと言うコーディング内容だと思うが、自分で試しながらやって失敗した後でBimmerTechに泣きつくのは恥ずかしいので、素直に従うことにしよう。

日程は未定...
ブログ一覧 | F30 | 日記
Posted at 2017/11/25 19:47:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025GW 前半は
.ξさん

0508 🌅💩◎🙆
どどまいやさん

ポロリもあるよ!
V-テッ君♂さん

「終わる」というとは ・・・ 雑感
P.N.「32乗り」さん

ゴールデンウィークも終わっちゃいま ...
コッペパパさん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2017年11月25日 22:36
リモートコーティング、なかなかハードルが高いですね〜(-_-;)
私も散々質問して、リモートコーティングの意味を理解して、躊躇したままです。
聞いていた内容をもう少し早く共有しておいたらと悔いています。
コメントへの返答
2017年11月25日 22:51
事前に情報を聞いていても、気持ちは突入モードに入っていたので、なんだかんだで結局買っていたと思います。

アルファジュリアに買い換えるより遥かに安く済んだので、自分的にはまあまあOKです。(^^)

一応確認は取れていますが、2012年式の初期型でも大丈夫なのかが少し心配です。

後、AliExpressヤバイですね。
安いからとすぐにポチポチしてしまいます。
2017年11月25日 22:58
コーティングじゃなくてコーディングでした(^^;
いつも目に触れる場所なので、やっぱり魅力的ですね〜羨ましぃです♫(^_^)
コメントへの返答
2017年11月25日 23:11
確かに、
 リップ付けました。
 テールランプ換えました。
って、運転している時は見えなかったりしますからね。

冬になる前に何とか日程をねじ込みたいです。
2017年11月26日 17:58
お外でWi-Fiは難しいかもネ!
ジュリアに乗って見たかった。😅💦
たまにはLINEも見てネ!
コメントへの返答
2017年11月26日 18:34
結構ジュリアを買う気だったんですけどね。

もうすぐLINEを見られるようになります。(^^)

プロフィール

「。」
何シテル?   04/26 14:10
「いいね」を付けて下さっている方、本当にありがとうございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年1月17日に納車されました。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2019年6月28日に納車されました。 2020年1月17日に我が手を離れました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012年10月11日に納車されました。 2019年6月に我が手を離れました。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年11月に納車された、超最終型のFリミテッドです。 2012年9月に我が手を離れ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation