• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月05日

ボークス IMS 1/100 L.E.D.ミラージュV3 単騎仕様 製作記 その1


このキットは全体的にパーツ同士がそのままでは合わず、ガンプラ気分では作れない。
穴にダボを挿そうとしてもダボが大きくて入らないのは当たり前で、全てのパーツで必ず仮組みが必要。
そんなこと言ってもどうせ大丈夫だろうと、仮組みを行わなかったところは全て調整が必要で塗装後にパーツを削った箇所もあったり。

装甲が半透明のホワイトと言う、これまた模型泣かせの仕様。
キットの成型色は乳白色で、まるでイカの刺身。

それでもインジェクションキットで映える大きさのL.E.D.ミラージュが安価(1万円弱ではあるが)で手に入るのは嬉しい。

全ての箇所で気を付ける必要があるのだが、自分としては特に以下の3点。

尖った頭部先端(写真左)は3つのパーツで構成されるが、頭部後端(写真右)のパーツと噛み合うように調整して接着する必要がある。


イカれた軽自動車の様な模様が付けられたスネのパーツの前面とアンクルアーマー(くるぶし周りのシルバーのパーツ)が干渉して塗装やデカールがゴリゴリ剥げてしまう。

一応、アンクルアーマー内側のエッジを丸く落としておいたが、あまり効果はなかった。
後の祭りだが、スネ前面に合わせて円弧になるように削り込んだ方が良いと思う。

また、アンクルアーマーは上から見るとコの字になっていて面ごとにパーツを接着する必要があるが、何も考えずに接着してしまうとコの字が開いてしまい、スネのフレームに取り付けられなくなってしまう。

スネのフレームに合うように接着するには、角度を調節するためにアンクルアーマーの接着部を削る必要がある。


自分はそうなのだが、製作後に飾る際は直立状態のため、どんなに手足が動こうがあまり意味がない。
このキットの股関節、膝関節、足首の3箇所には可動しない固定用のパーツが用意されていて、安定した状態で飾れるようになっている。
それは便利だとちゃんと確かめもせず使用した所、本当に直立状態になってしまい全く色気のない結果となってしまった。
勝手に「誰でも簡単にS字立ちが出来るパーツ」と自分が勘違いして使用したのが悪いのだが。

相変わらず、MHの胴体はそれだけで存在感がある。

半透明の乳白色のアーマー部は、ホワイト+クリアー+パール+スモークグレーを混ぜたものを塗装し、デカールを貼った後にクリアーでコーティングした。
スモークグレーはほんの少し混ぜたのは、少しトーンを落とすことでイカの刺身感を消すため。
ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2021/06/05 23:53:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

純正マフラーバルブを制御したい
fun 2 driveさん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

桜餅?
ターボ2018さん

美味しい鰻を食べに😋
剣 舞さん

5/5は、箱根に朝練
彼ら快さん

ありがとうございます😄
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「。」
何シテル?   04/26 14:10
「いいね」を付けて下さっている方、本当にありがとうございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年1月17日に納車されました。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2019年6月28日に納車されました。 2020年1月17日に我が手を離れました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012年10月11日に納車されました。 2019年6月に我が手を離れました。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年11月に納車された、超最終型のFリミテッドです。 2012年9月に我が手を離れ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation