• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月19日

結局、初期の320iのエンジンって何だったの?

G20発売当初、「320iは特別に用意された日本専用のグレードで330iと同じエンジンだが、遅れて専用のエンジンに変わる」
とジャーナリストが口にしていたのを聞いたが、今のBMWにとって日本市場は決して大きくはない(要するに小さい)ので多少眉唾モノとして聞いていた。
F30発売時、ジャーナリストとディーラに「(アダプティブサスか否かは関係なく)運転モード切り替えでノーマルサスでも足回りの硬さが変わる」と騙されたことをまだ忘れていない。

特に必要な情報でもないので忘れていたが、MG Flasher導入をきっかけに気になったので簡単に調べてみた。

G20のガソリン4気筒エンジンには、B48CとB48Dがある。
B46Dもあるがエミッション対策用エンジンらしく、日本には導入されていない。

カタログ上では、B48B20A(=B48C)、B48B20B(=B48D)と表記されているのでややこしい。
これを書いている時点では、318iと320iがB48C、330iがB48Dなので、B48Dの方が高出力版と言えるだろう。

G20の日本での発売開始は2019年1月30日(納車が始まったのは3月頃)で、グレードは320iと330i。
この時のエンジンは、共にB48D【B48B20B】。
320iは欧州でも売られていた様なので「日本専用」と言う言葉は怪しいが、「330iと同じ」であることは正しかった。

2019年6~7月頃の生産車両から、320iのエンジンはB48C【B48B20A】に予告通り変更された。
生産から日本到着まで3ヶ月ほどかかるので、2019年9月頃から日本に到着した車両はB48C【B48B20A】に変更されていると思われる。
ちなみに自分の車両は2019年3月生産でB48D【B48B20B】。

ETKで、B48C【B48B20A】とB48D【B48B20B】を比較してみると、

エンジン本体の見た目は結構違う。

ただし、この画像が実物に忠実であるかはわからない。


インタークーラは、B48C【B48B20A】が空冷、B48D【B48B20B】が水冷。
B48D【B48B20B】は、インマニに組み込まれている。


B48C【B48B20A】は空冷なので、ラジエータの下に空冷インタークーラがぶら下がっている。

互いにメリット/デメリットがあるのでどちらが良いとは言えない。

M135i(306ps)用のB48Eは空冷なので、高出力版=水冷と言うわけではないようだ。


ターボは、B48C【B48B20A】がエンジン直付、B48D【B48B20B】がエキマニ付き。

そう、B48C【B48B20A】はエンジンからいきなり1本のマフラーが生えることになる。

マフラーは、B48C【B48B20A】ではフラップ用のアクチュエータがなくなり、常にオープンの状態になった。

これによって性能に差が出るのかどうかを自分は知らない。

上に書いた内容が関係しているのか、320iがB48C【B48B20A】になってからカタログ燃費が向上している。
・B48D【B48B20B】 WLTC:13.1km/l JC08:15.2km/l
・B48C【B48B20A】 WLTC:13.8km/l JC08:15.6km/l

と、自分が想像していたより向上していた。

今までは、発売から1年、2年と年ごとに色々な機能が追加されて発売直後に買うと歯がゆい思いをしていたが、今回はそう大きな変更がないばかりか実は現在進行形で細かい機能が省略されている(新型コロナに関わる部分が多いが)。

クルマに限らず初期ロットを見送るのは基本中の基本だが、G20 320iの中古車を探している人は2019年6月生産までの初期車両を購入すると安い上に良いことがあるかもしれない。

DMEチューンをした時に、B48CとB48Dで結果がどう異なるのかを知らないので、あくまでも想像の話だが。
ブログ一覧 | G20 | 日記
Posted at 2021/06/19 19:42:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月も半ば‥(2025/05/11 ...
hiro-kumaさん

九州一周ツーリング(2日目)
ボッチninja400さん

祝・みんカラ歴3年!
ゆきんこ23さん

これが食べたくて
まーぶーさん

5月5日❣️GW🎏毎年恒例のZo ...
みー☆☆☆さん

5/12スズキ(株)(7269)・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2024年9月10日 18:11
この記事を参考にしてB48D搭載車両を購入しました。ありがとうございました。2019年7月登録車両になります。これから楽しみたいと考えてます。
コメントへの返答
2024年9月12日 21:58
結局普通の乗用車には変わりないのであまり期待しすぎるとアレですが、それなりに楽しい車かと思います。
スマホでいじると100馬力アップと言うおかしな世界も楽しんでください。

プロフィール

「。」
何シテル?   04/26 14:10
「いいね」を付けて下さっている方、本当にありがとうございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年1月17日に納車されました。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2019年6月28日に納車されました。 2020年1月17日に我が手を離れました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012年10月11日に納車されました。 2019年6月に我が手を離れました。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年11月に納車された、超最終型のFリミテッドです。 2012年9月に我が手を離れ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation