• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ita323iのブログ一覧

2013年06月07日 イイね!

ウインカーをLEDに交換

ウインカーをLEDに交換「時間が解決してくれるはず」と誰もが願う時があると思うが、LEDウインカーについてもようやくその時が来たようだ。

E36に乗っていた時、ウインカーをLEDに変えようとICウインカーを自作したり、日亜のLEDを使用して自作したが、結局電球用のリフレクタでは明るさを確保出来ず、断念した。

そして現在、ポン付けでも明るいらしいLEDバルブが売られているので試してみたくなった。
そもそも、F30のウインカーが電球と言うのがおかしな話で、メーカーは何を考えているんだ?状態ではあるが。


購入したのは、CREE-50Wクラス ウェッジバルブ球のアンバー色で、フロント用はピン角150度でリア用はピン角180度。
本当にCREE社のLEDが使われているかは神のみぞ知ると言ったところ。
値段は、4つで1万円程。

注意する点は、アンバー色に光るLEDを購入すること。

フロントはクリアレンズなので当然として、リアはオレンジ色のレンズだから中に入れるLEDはホワイトで良いだろうと言うのは大きな間違い。
アンバー色のレンズは何故アンバー色に見えるのか?を考えると答えは出てくるはず。



そして、「50W」と数値は実際の消費電力ではなく、「50Wの電球相当の明るさ」を根拠無く示している。
実際の消費電力は10W以下だと思う(未計測)ので、ハイフラや球切れ警告に対する何らかの対処が必要だと思う。

かと言って抵抗を使うと敗北者になるので、球切れチェックやバルブの種類はコーディングで変更。
バルブの交換前にコーディングしたので、実際にコーディングしないと警告が出てしまうのかは不明。



さて、実際の明るさは?

写真だと一番良く写っているものを使用して、アダルトビデオのパッケージ詐欺のような事象が発生するので、文字だけの感想。(^^;)

どの方向から見ても電球と比較して遜色無く、眩しすぎる事も無い。
当然、LED特有のキレのある点滅をする。

本当に、時間が解決してくれた。(^^;)


一応、常時点灯しないウインカーなので熱の問題は大丈夫だろうと考えているが、流石に耐久性に不安があるので電球と工具はトランク内に常駐。

結局、運転中は自分から見えないので、交換後に点灯確認している時が絶頂で、既にどうでも良い存在に。(^^;)
Posted at 2013/06/07 20:52:07 | コメント(1) | F30 | 日記

プロフィール

「。」
何シテル?   04/26 14:10
「いいね」を付けて下さっている方、本当にありがとうございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345 6 78
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年1月17日に納車されました。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2019年6月28日に納車されました。 2020年1月17日に我が手を離れました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012年10月11日に納車されました。 2019年6月に我が手を離れました。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年11月に納車された、超最終型のFリミテッドです。 2012年9月に我が手を離れ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation