• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ita323iのブログ一覧

2012年07月13日 イイね!

CICって何だ?

ネットで調べていると、CIC(Car Infotainment Computer)と言う言葉が目についた。

どうも最近のBMWは、QNXと言うUNIXでコントロールされているらしい。(^^;)

マジで?
それなら、中身を覗いてみたい。

更に調べてみると、OBD2コネクタからLAN接続してPCからアクセス可能らしい。

そして、走行中にナビを操作できるようになったり、イカリングをデイライトとして使用できるようになったり、その他かなりの種類の隠し機能を弄れるらしい。

マジで?
面白すぎる。(^^)

でも、既に情報が出尽くしていて、自分が解析する部分が残っていないようで面白くない。

フリーソフトも公開されている。

完全に時代に乗り遅れた...


と、更に調べてみると「CIC Unlock」と言う言葉が飛び交っていた。

そのDVDをクルマに入れて読み込ませるだけで、走行中にテレビやカーナビを見られる機能が有効になるらしい。

ん?フリーソフトじゃないの? 38000円?

で、たったそれだけの機能?

まあ、クルマにPCを繋いでコマンドラインでUNIXを操作するって誰もがやる事では無いよな。(^^;)

つまり簡単にボッタクれる商売にできると。



納車されてしばらくは、走りに行かずにPCを繋いで遊んでいる光景が目に浮かぶ。

予定外の楽しみが増えた。(^^)


それより、スイフトの処分方法を考えないと。

BMWディーラでの下取りは90万円前後と言われたが、安すぎじゃないか...
Posted at 2012/07/13 22:48:33 | コメント(0) | F30 | 日記
2012年07月09日 イイね!

320iの選択で気を付けなければならない事

日本は先に328iが発売され、後に320iが発売された。
その為か、分厚い328i用のカタログがあり、補足っぽい感じの薄い320i用のカタログがある。

ディーラで話をする場合や、貰ってきて家で見る場合も基本は328i用を見てしまう。

両車のカタログに同じ写真が使われていたり構成も似ているので、どっちの説明なのかわからなくなってくる。

F30では、今までならオプションだったであろう装備の多くが標準になっている。
電動シート、ハンズフリー、iDrive、カーナビ、バックカメラ、PDC、レインセンサ、コンフォートアクセス(トランク自動オープン)、音声入力システムなどなど。

だから、「全部付いてくるからオプションいらないや」と追加したいオプションが何も無かったのでオプション無しで発注した。

そこで、328iと320iの仕様をごっちゃにしてしまった。
カタログを眺めていて、「え~、これは装備されていないんだ」と気づいた事多し。

値段の差からすれば、当たり前なのだけれど。(^^;)


以下、今後買う人にとって参考になるかもしれない、320iではオプションとなる装備

・アダプティブ・ヘッドライト
・ツイン・エキゾースト・テールパイプ
・TVチューナー
・ストレージ・パッケージ
・クルーズコントロール

あ、それほどでもなかった。(^^;)

そんな事より今はディーゼルやMスポーツの方が気になる人が多いだろうな。


E36の発売から20年...
もう、今までの常識は通じなさそうだ。
それが楽しみで買ったのだけれど。


残念なのは、セールスマンは「スポーツモードにすると、エンジンのレスポンス、ステアリングの重さ、ATの場合はシフトタイミング、サスペンションの硬さ」が変わると言っていたが、実際にはサスペンションの硬さについては変わらない事がわかったと言うかどこにも書かれていない事。

減衰力を変えられるならMスポーツじゃなくても大丈夫だろうと判断したので、ちょっとマズイかもと心配している。

随分昔に5シリーズのハイラインに試乗した時、ディーラから出た時の段差一発で酔ってしまい、そのまま引き返した事がある。
ま、ビルシュタインのサスが発売されたからいいか。(^^)
Posted at 2012/07/09 20:41:27 | コメント(1) | F30 | 日記
2012年07月08日 イイね!

カタログとか

カタログとか布団に入ってからカタログを読みまくり。
今更やることか!(^^;)

328i用のカタログを見ていて面白い発見。

今までも良くあった、日本には無い仕様の写真が多数掲載されている。
大元はドイツ本国でカタログを作るだろうから、当然の話。

10~11ページに右ハンドルの内装の写真が3つ掲載されている。
(PDF版は、catalogue_f30_328i.pdfで検索すると見つかる)

良く見ると、フットレストが右にあり、アクセルペダルが左にある。
BMW乗りならお馴染みの、何の装飾もないあのペダルとフットレスト。
あ~、左ハンドル車の写真を反転してインパネ周りをCGで弄って日本仕様っぽく作ったんだ。


一番大きいSportの写真を見ると、ATシフトノブなのにペダルが3つある。
お~、凄ぇ。
やっぱりアクセルペダルは左にあるし。(^^;)

ちなみにディーラーで貰える冊子カタログならすぐにわかるが、PDF版だとわかりにくいので
明るさを弄ってみた。


納車までこんなことで喜ぶしか無いのか?(^^;)
Posted at 2012/07/08 13:13:33 | コメント(1) | F30 | 日記
2012年07月07日 イイね!

割と真剣な悩みの結果...

割と真剣な悩みの結果...「320i Sport 6MT メルボルン・レッドメタリック」

ちょっと実車確認とパンフレットを貰うつもりだったのに。
BMWに行って、トヨタに行って、スバルに行って帰ってくるだけだったのに。

最初でつまずいて気がついたらこれだ。(^^;)


まあ、心の中ではある程度決心していたが、試乗どころか見た事も無いクルマを買っちゃうとか、アホかと。

真面目な話、現行3シリーズを見たのは今日が初めてだ。(^^;)

契約した今でも試乗していなかったり。(^^;)


やっぱり今のクルマは気に入らなくて、ボディカラーのみで選んでしまった自分も気に入らなくて、最近流行の老人の暴走対策には保険よりも安全なクルマに乗っている事が重要じゃないかと考えてはいたが、それでも2リッターセダンに500万円とか、普通じゃないよな。(^^;)

既得権益を受けて楽な生活をしている身分では無いのだから、家とかマンションとか先に買わなきゃならないモノがあるだろうに。


E36からすると20年経っているわけで、仕事柄その進歩を体感して研究したい。
そんな言い訳がましい事を考えながら納車の日(全く未定)を待とう。


Mスポーツの受注が始まっていたので少し迷ったが、タイヤが18インチになってしまう事や、今までの経験から「エアロが変わっても自分じゃ見えない」と言う事に気付いたので、これで良しと。(^^)


文章のテンションは低いが、実はかなり興奮気味。(^^;)

気持ちが落ち着いたら、色々書こう。
Posted at 2012/07/07 18:03:03 | コメント(3) | F30 | 日記
2012年07月04日 イイね!

割と真剣な悩み

現在豊田市に長期出張中。
豊田市での仕事と言えばアレしかないので詳細は割愛。(^^;)


自分の悪い癖で、忙しい時に大きな買い物をしたくなる。

で、今はとにかくクルマを買いたい。
残念ながらスイフトには全く満足しておらず、もう手放すことしか考えていない。
FFを運転するとイライラするだけ。
ボディカラーのみでクルマを選択したことに激しく後悔。(ToT)

欲しい車の条件は、
・後輪駆動
・マニュアル

で、候補となっているのは下記の2車種。
・BRZ/86 :300万円
・BMW F30 320i :500万円

高いよ、やっぱり。(^^;)

BRZ/86については納期が長いのが問題で、今日乗って帰りたいぐらいの勢いの自分が年末まで待つのは無理な話。
その時は既に興味がなくなっているはずだし。
毎日そこら中の店で見ている試乗車が手に入らないかな。(^^;)

それにプラスして、カタログスペックだけで判断すると、単なるシルビアじゃないの?と思う。
その程度のクルマを1社で作れない上に、両社ともFRを得意としているわけではない。
「無能な人間が何人集まっても無能には変わりない」と思っているので、イメージ優先で売っている今の状況ではアルテッツァの二の舞になるのではないかと二の足を踏んでしまう。

どうせ、年末までには限定仕様車が発売されるんじゃないの?と思ったり。(^^;)
来年にはターボ付きとか。


F30については、そんなに金を出すなら1シリーズの中古で良いんじゃない?と思ったり。
でも、BMWの最新技術を知りたい。
でも、フルモデルチェンジ後のドイツ車を買うのはギャンブル。
でも、性能面で後悔する確率は低そう。
でも、重い...

悩むのは体に毒なので、ケリを付けたいのだが。


ところで、黄色はないのか!ゴルァ!
あればすぐ買うのに。
Posted at 2012/07/04 21:41:09 | コメント(1) | クルマ | 日記

プロフィール

「。」
何シテル?   04/26 14:10
「いいね」を付けて下さっている方、本当にありがとうございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123 456 7
8 9101112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年1月17日に納車されました。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2019年6月28日に納車されました。 2020年1月17日に我が手を離れました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012年10月11日に納車されました。 2019年6月に我が手を離れました。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年11月に納車された、超最終型のFリミテッドです。 2012年9月に我が手を離れ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation