• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月22日

ロードスター写真部 夜の部活

ロードスター写真部 夜の部活 富士五湖以来のローダスター写真部部活です。
今回はお台場夜の撮影、それも花火という難しい課題でしたが、ロディさんの指導を受けつつ10分間という短い花火の撮影時間で絵になる写真を何枚か撮ることが出来ました。



7時開始の花火に合わせて6:30pmに駐車場に集合です。気合いを入れて早く家を出たため実際はかなり早く到着してしまいました。(笑)


花火の写真のシャッタースピードは綺麗に流れるような花火を撮るために10秒、F値は11がベストだそうです。試にまずは一枚撮影。


ここで問題発生。NEXはシャッタースピードとほぼ同じ時間のノイズリダクション処理を撮影後に行います。撮影10秒、ノイズリダクション処理10秒、シャッターチャンス探し10秒で1分に2枚しか撮れないではないですか!?ノイズリダクション処理をoffする機能を探すも見つからず。そうこうしているうちに花火が開始、そのまま撮影へ。(汗)





フォーカス設定もAFだと花火撮影はうまく行かないことがあとで分かりました。上の写真のレインボーブリッジがボケているの判ります?撮影中のカメラ小さな液晶では気が付きませんでしたが、家に帰って大きなモニタでみると半分近くの写真のフォーカスがあってません。MFにして固定しておくべきでした。これも次回からの反省です。

花火の撮影の後は撮影スポットを求めてお台場を一周。
東京日和ではロドでお台場を通りますが、歩くのは10数年ぶりです。随分と色んなものが増えていますね。それにしてもクリスマス前とあってカップルが多くてにぎやかでした。

ここにあったのか!自由の女神。




ガンダム地上に降臨。それにしても迫力があります。
その後、東京タワー経由、丸の内に向けて出発。

紅葉がまだ残っていました。クリスマスイルミ東京タワーin紅葉。




さていよいよ今回どうしても撮りたかったロド―スターin丸の内イルミネーションに移動です。






早朝の東京日和と違い、交通量が多く車のヘッドライトが逆光になりななかシャッターチャンスがありません。ISO感度を上げてシャッタースピードを短くして少ないシャッターチャンスに対応しました。NEXはISO感度を上げてもノイズが少なく夜の撮影はこちらの方がよいかも。


イルミネーションが映ったボディにうっとりです。寒い中洗車した甲斐がありました。


ロディさんとのツーショット。こうして並べるとNAとNBのボディラインの違いがよくわかります。NBは抑揚がかなり効いています。




一般の方々も沢山写真を撮っていらっしゃいましたが、撮っているのはもちろんイルミネーションです。
1時間くらい丸の内で写真を撮り続け気が付いたら11:30pmでした。
スカイツリーのイルミネーションの撮影も考えていましたが点灯終了は11:00pmで本日の撮影はここまでです。ロディさんと丸の内で別れた後、帰りは自宅近くのラーメン屋で遅い晩御飯を頂きました。夜に食べるラーメンは格別です。体に悪いけどやめれませんね。
家に着いたら1:00am近くになっていました。もちろん家族はみんなぐっすり寝ていました。家族には後ろめたいですがたまの夜遊びも楽しいものです。

ロディさん今回もいろいろ撮影指導ありがとうございました!撮影場所の移動もオープン+東京ミッドナイトRUNで楽しかったです。

ブログ一覧 | ロードスター写真部 | 日記
Posted at 2012/12/24 09:36:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-669- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

ホテルオークラ京都でランチ!
京都 にぼっさんさん

ル・マン24時間耐久レース
ヒデノリさん

スズキ スイフト(DS系)用LED ...
AXIS PARTSさん

「ん?」って思うの自分だけ?
ベイサさん

お久しぶりの銚子丸
みぃ助の姉さん

この記事へのコメント

2012年12月24日 14:19
写真のレベルが各段に上がってますね!!!
スゴス!!!
花火はやはりMFじゃないと厳しいですね、、、。
でも一枚目二枚目は全然綺麗じゃないですか!
フォーカスは∞がベストです。
自由の女神が素晴らしいです。
丸の内も凄いですね。
手持ちでこのレベルは、、、、。
自分のk-xは夜が弱すぎます。(涙)
また一緒部活しましょうね。
お疲れ様でした。
最高でした!
コメントへの返答
2012年12月24日 16:19
楽しい夜遊びに誘って頂き有難うございました!
ロディさんの設定と構図のアドバイスがなければこまでの写真はまだまだ全然撮れません。
これからも部活よろしくお願いします!
2012年12月24日 21:35
いいね~!楽しそうですね~!美しい写真ありがと~。今度東京に行く時の参考にさせていただきます!
コメントへの返答
2012年12月25日 22:34
奥さんの帰省でこちらに来た時は是非声をかけてください。一緒にミッドナイトランに行きましょう!
2012年12月24日 23:32
こんばんは。
腕前上がってるね。
えびっ子とVR-Aも被写体にしてね。  W
コメントへの返答
2012年12月25日 22:37
前回の東京日和でえびちゃんを撮影していたのですが、なぜか私にはいいポーズを頂けませんでした。いつも旦那様を連れ出す悪い人と思われているのでしょうね。
次回えびまる嬢の機嫌がよい時にもう一度チャレンジさせてください。
2012年12月25日 12:53
この時期夜景が綺麗ですね。
ロドに写ったイルミネーションが良い感じです♪
コメントへの返答
2012年12月25日 22:40
そうなんです。丸の内イルミネーションが映りこむロードスターをどうしても取りたかったんです。
気が付いたら丸の内で一時間も撮影していました。(笑)

プロフィール

「@ひろ@ロードスター 先日に続いてお世話になりますm(_ _)m
我慢できずまたしてもお先に現地入りです(笑)」
何シテル?   05/04 16:55
ロードスターを買ってからは週末のオープンドライブがすっかり恒例行事になりました。たまに家族を置いて遠方へ一人旅。まさにセカンドライフ満喫中です。 最近NB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 09:14:39
ヒーターバルブ取り付け(2号機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 09:05:31
燃料系メンテナンス 振返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 23:44:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB6Cからの乗り換えです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation