• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月22日

千葉VR TRG 2013年秋 【当日編】

千葉VR TRG 2013年秋 【当日編】 去年に続いての第二回 千葉 VR TRG。 大変多くのメンバーにご参加して頂き今年は大変盛り上がりました。ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
今回のTRG参加メンバーでもあるVR-B Vert NoiR会長であるハリーさんがVR-B Artvinreds会長宅を訪問するという予定外の企画も実現しました。

DSC07507
千葉のTRGでは定番の集合場所、房の駅・草刈に5:30集合。
左からカレラさん、えびまるさん、私、タカヨコさん、ハリーさん、Naoさん、トシゾーさん、もろっちさん、しんさん。
Naoさん、トシゾーさん群馬組は深夜1時出発だそうです。お疲れでした。笑顔で追われるようこの後も全運転で。


DSC07509
市原から外房(勝浦)へ向けて房総半島を横断するのですが、標高200mもない緩やかやかなワインディングしかありません。田舎道ばかりなので途中の信号も数えるほどです。テンポよく走れてドライブは快適ですが、典型的な田舎の景色しかありませんので、道中退屈だったかもしれません。


IMG_1154
最初の観光ポイントの鵜原理想郷です。ここに車を止めて山道を遠足です。

DSC07510
相変わらずえびちゃんは元気ですね~。



DSC07514
そして、山道を抜けると岬の向こうには外房の海が広がります。夏のような暑さと太陽のおかげで外房の海も青々と映えていました。

DSC07513
でも足元を見ると、火曜サスペンスのクライマックスに出てくるような危険な崖です。

DSC07518
ここで今回のTRGを祝してノンアルコールビールで乾杯です。暑い天気も手伝って最高の一杯です。つまみは当然ロードスター談義。あっという間に予定時間をオーバー。タイムキーパー・タカヨコさんに煽られて次のポイント勝浦朝市に移動です。


DSC07526
勝浦朝市。年中無休、お正月も開催される日本3大朝市の一つです。400年前から続いているそうです。みなさんそれぞれ自由にお散歩。私は晩御飯のおかずに干物を購入。由緒ある旅館の前でえびまるさん記念撮影。



DSC07532
勝浦から鴨川に移動途中の入道ケ岬でちょっと休憩です。道路のすぐ下は崖になっています。

DSC07535
えびまるさんに乗せられてNaoさんもサービスポーズです。

DSC07536
本人もテンションMaxでポーズです。


DSC07543
お昼ご飯前の鴨川のビーチ。Naoさん、トシゾーさん、タカヨコさん、おじさま三人衆がビーチで水遊び。上州の方がにも海を満喫していただけたでしょうか?

DSC07547
お昼の食事は山松で地魚刺身定食(\1,500)。お刺身のボリュームは満点でした。

DSC07552
ローズマリー公園での記念撮影。ハリーさん指揮による超過密駐車。標準ミラー同士ならぶつかるくらい間隔が狭いです。これくらい車間を詰めると写真写りがいいですね。
ここでなべちゃんがサプライズ登場。みなさんを盛り上げてくれました。お忙しい中、わざわざご参加ありがとうございました。
この後VR-A会長のタカさんのご自宅が近くにあるということで表敬訪問です。


DSC07561
タカさん宅ご訪問。


DSC07563
解散場所となった最後のチェックポイント・ソムリエハウス。
ここではまーにいさんのサプライズ登場。予定時間から1時間遅れにも関わらずお待ち頂き、ありがとうございました。

DSC07565
内装、外装ともにUSMiata仕様、徹底したこだわりです。エンジンは9,000回転まで回るようにしているそうです。ハリーさんが試乗を勧められて試乗に出かけて行きましたが、なかなか帰って来ないので心配しました。


今回は途中参加も含めると11名のVR乗りの方々にご参加頂きました。まだまだ残暑厳しい中でのTRGでしたが、雨が降らなかったのは何よりでした。皆様、お疲れ様でした。
次回Part IIIがあればもう少し涼しい季節にしたいですね。千葉は関東で一番紅葉が遅いと言われていますので、11月くらいがベストでしょうか。場所は美しい海岸ドライブが楽しめる南房総、館山がいいですかね。(来年にはちょっと気が早いか)

また、これか秋にかけては絶好のTRGシーズンですね。私は11月まで出来る限り週末はTRGに出かけたいと思っています。紅葉を追いかける形で攻めようかななどと楽しい週末のことばかり考えています。もしこのブログを読んでいる方でTRGに出かける方がいらっしゃれば声をかけてください。何時でもお供しますよ。もちろん群馬でも。大阪は、、、無理かな。


ブログ一覧 | TRG | 日記
Posted at 2013/09/23 20:55:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2週連続、ステッカー狩りドライブ
V-テッ君♂さん

ハスラー2
avot-kunさん

こんはんは。
138タワー観光さん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

エンドレスのブレーキキット取付日が ...
ブクチャンさん

【6/26〜6/30】タイ・バンコ ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2013年9月24日 1:56
先日は参加させていただきありがとうございました!
途中からの参加となってしまい、前半の楽しそうな部分が味わえなかったのが残念です。
次回はぜひ最初から参加させてください!
南房総での企画でしたら微力ながらお力になれることもあるかもしれませんのでお声をかけていただければ幸いです。
またお会いできる日を楽しみにしておりますm(__)m
コメントへの返答
2013年9月24日 8:02
なべちゃんには同じVR-B乗りとして是非ハリー会長に会ってもらいVert noiRに入ってもらいたかったので、途中参加でもそれが実現してよかったです。
これからの季節、TRGが益々楽しみです。ご近所の軽ーいやつからちょくちょくご一緒しましょう。
2013年9月24日 6:33
下見を含めて本当にありがとうございました。
VR-A会長さんのご自宅表敬訪問やなべちゃん.に会えるなどサプライズまであり、期待以上の充実ぶりでした。
いろいろな意味でチューンドロードスターへの試乗は敬遠していたのですが、まーにいさんの愛車はとても良かったです。チューンドカーへの認識がかわりました。
また誘ってください。
コメントへの返答
2013年9月24日 8:10
大阪からお疲れ様でした。ハリーさんの行動力には驚くばかりです。
久々にハリーさんが緑のロードスターに乗っている姿を拝見した訳ですが、この一年何事も無かったかのような収まりの良さを感じました。なべちゃんもVert noiRに加入して頂きましたし、これからも会を盛り上げて行きましょう。

まーにいさんのロードスター、実は私も運転してみたかったのは内緒です。
2013年9月24日 6:41
お疲れさん。
いろんな思いのある 千葉VR TRGⅡ。
燃え尽きたよ。

これから、VR-Aの錆び取り合戦だわさ。  W

TRGは絶対誘ってね。  フォローはしますよ。  

※明日、愛犬えびまるは試練の一泊二日です。
 これが無事に終わらん事にゃ 落ち着きません。
 一緒に祈っててね。
コメントへの返答
2013年9月24日 8:21
盛り上げるべく沢山の方々にお声がけして頂き、ありがとうございました。

この季節、突然ふらふらと家を出たくなる衝動に駆られます。抑えが効かない自分が恐い。

えびちゃんは明日でしたね。山を軽快に登るあの体力なら乗り切れるのは間違いなしだと分かっていても、家族としてはこういう時は心配になりますよね。術後の連絡お待ちしております。
2013年9月24日 10:09
日曜日は、大変お世話になりました。
シーサイドワイディング、BGMはもちろん山下達郎で・・・♪テンション上げ上げでしたよ。
も~最高やね~!
随所に気遣いをたっぷりと感じられるすばらしいTRGでした。
帰りの大渋滞もこれもまたイイ思い出になりましたよ。
(↑1日の遊び時間22時間、バッケンレコード更新。)
紅葉シーズンにまた、上州へお越しくださいね。
コメントへの返答
2013年9月24日 20:35
やはり達郎世代だったんですね。

一日で走った距離と時間は前泊の私を遥かに凌駕しております。その若さに脱帽ですm(_ _)m

次回は無理のない時間、時期を設定致しますのでこれに懲りず千葉に来て下さいね。

Naoさんのお陰で上州はお気に入りのTRGコースになりました。また近いうちにおじゃましまーす(^O^)/
2013年9月24日 18:21
盛り上がってますね。

…ヴェールノアール関西組は…。

来年の全国ミーティングは是非お力をお貸し下さい!
コメントへの返答
2013年9月24日 20:37
関西にはハリー会長がいるじゃないですか!
お二人で関西を盛り上げてくださいね。

新しいメンバーなべちゃんも増えたので来年の全国ミーティングも楽しみです。勿論何でも協力しますよ!
2013年9月24日 18:30
幹事お疲れさまでした!
元愛車をぼこさんが乗ってくれていて、誇りです!
これからもVR-Bのことを可愛がってあげて下さいね!
TRG行きましょうね!
コメントへの返答
2013年9月24日 20:48
ロディさんの幹事に比べたら私の幹事力はダメダメです。

ロディさんのVR-Bを手にいれて色んな意味で本当によかったと思います。一生手放すことはないです。

この季節、TRGが頭から離れません。
2013年9月24日 20:27
企画、下見、当日と本当にお疲れ様でございました
m(_ _)m
とても楽しいツーリングでした。

また、お誘いください!
よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2013年9月24日 20:54
この度は事務局としての働き感謝致します。
大多喜でのコースアウトからの見事なリカバリー、緻密な時間管理。

でもタカヨコさんはオヤツ担当が1番しっくりきますね(笑)
2013年9月24日 22:00
企画運営ありがとうござました。

かなり楽しい時間でした。

AもBもそれぞれにいい車なので,
今後も兄弟船でいきましょう!
コメントへの返答
2013年9月24日 23:01
こちらこそ、ご参加頂きありがとうございました。またVR-A会長宅訪問も楽しませて頂きましたよ。

もろっちさんをはじめ千葉には熱いVR乗りが多く、嬉しい限りですです。これからもちょくちょくご一緒に走りに行きましょう。
2013年9月24日 22:52
幹事さんご苦労様でした。

おかげさまで楽しい休日を過ごせました!ありがとうございました。


一つ、突っ込んでもいいですか?おじさま三人衆とありますが、こんな見た目ですが、私まだ37歳です(^^笑
コメントへの返答
2013年9月24日 23:04
わざわざ群馬からお越し頂き大変ありがとうございました。

そう言えばトシゾーさんの年齢のこと忘れてました。ビーチでの三人の姿が余りにも和気あいあいと和んでいたものでつい同世代に見えてしまいまた。(笑)

プロフィール

「@ひろ@ロードスター 先日に続いてお世話になりますm(_ _)m
我慢できずまたしてもお先に現地入りです(笑)」
何シテル?   05/04 16:55
ロードスターを買ってからは週末のオープンドライブがすっかり恒例行事になりました。たまに家族を置いて遠方へ一人旅。まさにセカンドライフ満喫中です。 最近NB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 09:14:39
ヒーターバルブ取り付け(2号機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 09:05:31
燃料系メンテナンス 振返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 23:44:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB6Cからの乗り換えです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation