• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月08日

『第六回なべちゃん.ツーリング』に参加して来ました

『第六回なべちゃん.ツーリング』に参加して来ました この記事は、『第六回なべちゃん.ツーリング』告知について書いています。

本日は『第六回なべちゃん.ツーリング』に参加して来ました。2週間前にも同じく南房総でTRGでしたが、本日は一層春らしさを感じることの出来る暖かい陽気に恵まれ最高のオープンTRGでした。


いつもの如くTRG前日は興奮してあまり寝ることが出来ません。朝6時に自宅出発予定なのに4時前には目が覚めてしまいました。ちょと早めに自宅を出て90km離れた集合場所「道の駅富楽里とみやま」に向かいます。当然下道です。
途中寄り道してワインディンを一走りしていると期せずして千葉の河津桜の名所・佐久間ダムに行き着きました。早起きは三文の徳、楽しい一日を予感させます。
DSC08789


顔の広いなべちゃん企画らしく今回は9台5車種でのツーリングとなりました。
新しい出会い、いろんな話を聞けて楽しい時間を過ごさせて頂きました。
DSC08812


今回初めてお会いしたtrail-tomoさんのMGBとツーショット。かなり昔NAにも乗られていたそうです。旧車は維持が大変そうだなと思っていたのですが、MGBは今でもパーツによっては新品のものを売っているんだそうです。さすが世界中に愛好家が多いMGBです。生産台数の多いロードスターもそうなることを願うばかりです。
DSC08815


かっこいいパネル周りです。憧れてしまいますね。私のエセ旧車スタイルのパネルとは風格が違います。
DSC08819


今回のメインイベンとは房総いちご狩りです。30分食べ放題で1500円。貧乏性の私、50個近く食べたかな?これでもかという程たらふく頂きました。
DSC08803


しっかりワインディングも楽しませて頂きました。
DSC08801


お昼はもちろん海鮮、ふれあい市場でお食事です。お腹が空いていてお食事の写真を撮り忘れました。(笑)
DSC08828


最後は館山城の散策です。意外と高台にあり、しっかりカロリー消費出来ます。眼下には館山の海が広がりなかなか景色がよいところです。人気のスポットなのか、家族連れで賑わっていました。
DSC08837


今回も新しい房総発見で楽しい一日を過ごさせて頂きました。主催者のなべちゃんには感謝です。毎回楽しい企画、ありがとうございます。
ブログ一覧 | TRG | 日記
Posted at 2014/03/10 00:55:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライライコメダ
ぶたぐるまさん

良い企画ありがとうございます。
ns-asmmさん

ハスラーのミニカー
avot-kunさん

実録「どぶろっく」71
桃乃木權士さん

JTPステッカー狩り!群馬ツーリン ...
インギー♪さん

今日のランチは、味噌カツ定食
シロだもんさん

この記事へのコメント

2014年3月10日 17:39
お疲れさまでした&楽しい時間をありがとうございました。
当時グリーンのVスペシャルは本当に羨ましく思いましたが、それを格好良くモディファイされているのを見て、また欲しくなっちゃいましたよ(笑)。
これからもよろしくお願いします!
コメントへの返答
2014年3月10日 20:57
こちらこそ楽しいお話、ありがとうございました。

NAのグリーンにはVスペに加え限定車のVR-Limited B(こちらの方が色が濃い)があって私のは後者の方なんですよ。オリジナルの原型を留めていないくらい内装をモディファイし過ぎてます(汗)。

是非またご一緒に走りましょう。
2014年3月10日 17:47
緑のMGカッコいいですね。
一時期本気で欲しかったのですが、私には手に負えないだろうと思ってロードスターにしました。
今から20年以上たってもロードスターの部品が手に入る状態であって欲しいと思います。
コメントへの返答
2014年3月10日 21:03
本当カッコいいんですよ。グリーンのロードスター好きなら意識せずにはいられません。

我々オーナーがロードスターを大事に乗り継いで、20年経っても部品が手に入る車に育てましょう!
そして気が付けば「いつかはヒストリックカーを持つ」という夢も実現されます。それまでの維持費は考えない事にします(笑)
2014年3月10日 18:25
昨日はありがとうございました。

VRが戻ってきたら、ぜひ、ご一緒させてください。

コメントへの返答
2014年3月10日 21:06
こちらこそ楽しい時間、ありがとうございました。

店長さんとついつい長話をしてしまい申し訳ありませんでした。(笑)

復活お待ちしていますよ。新しい幌でビシっとキメて下さい。

年末に房総の山ですれ違った日がその日だったとは。。。
2014年3月10日 18:36
先日はありがとうございました!
親子で楽しく過ごさせて頂きましたm(_ _)m
住んでいる場所にも関わらず…半分近く、馴染みが無い場所だったので新鮮でした(笑)

また機会がありましたらよろしくお願い致します!m(_ _)m
コメントへの返答
2014年3月10日 21:10
こちらこそありがとうございました。

お子さん可愛い盛りですね。羨ましい。今度も是非お子さんとご一緒に。うちのは大きくなってて相手にしてくれません(涙)

結構、DIYでのモディファイ派なんですね。同じ車種だったら触発されてヤバイ事になっていたかも。

2014年3月10日 18:54
相変わらずの地道ツアラーぶり。
まさか滋賀にも地道で来ようなんて思っておられないでしょうね。
コメントへの返答
2014年3月10日 21:15
「遠回りしてでもワインディングを走れ」なんですよね。

実は今日も暇さえあればGoogle mapで滋賀までのコースを思案していました。中部のワインディングに鈴鹿スカイライン。妄想が止まりません。
えびまるさん、なおさん、としぞーさんが付き合ってくれるかどうかが問題です(笑)
2014年3月10日 19:45
今回のツッコミ何処は、『・・・・当然下道です。』ってとこですかねぇ~!(笑)
90kmも離れた所の集合地点、おそらく なべちゃんのことですから・・・近くに高速道は通っている場所を指定するであろう!更に早朝の時間帯の高速道、まず混むことはないでしょう!
・・・・なのに何故?下路を行く・・・・。それは下路ぼこさんだからwww恐れ入りやした<(_ _)>
コメントへの返答
2014年3月10日 21:19
お察しの通りもちろん集合場所は高速道のインターすぐ隣が集合でした。

全国ミーティングの道中は楽しいワインディングが沢山ありますよ。コース考えておきますから行も帰りもツーリング一緒に楽しみましょう。(笑)
2014年3月10日 19:55
なべちゃん.ツーリングお疲れ様でした。
ぼこさんのロードスターのこだわりが半端じゃないですね。
自分もシルバーのNA6に乗っていた時を思い出しました。
千葉TRGの時は、是非、またごいっしょさせて下さい。
コメントへの返答
2014年3月10日 21:24
ご近所の えびまるさん という拘りの師匠の影響を強く受け過ぎました。(笑)

高滝、亀山、勝浦あたりは月一くらいで走っています。今度ツーリングの企画があればお声掛けさせて下さい。
2014年3月10日 20:02
おつかれさまでした!

1年ぶりの再会ですね。
久し振りにぼこさんにお会いできて嬉しかったです。

TRGも久し振りで、オープンも久し振りでした。
しっかり、春の房総、堪能できました!

また、よろしくお願いします♪
コメントへの返答
2014年3月10日 21:27
なべちゃんツーリングが きんちゃん との接点になりつつありますね(笑)

今後ともよろしくお願いします。
2014年3月10日 20:23
こんばんは
苺50個は ラーメン何倍分?
楽しんじゃったのね

VR-A
音が変わりましたよ
コメントへの返答
2014年3月10日 21:32
イチゴの利尿作用、ハンパありませんでした。

さらに音が良くなったんでしょうか?もしかして排気漏れ対策の効果?東京日和でお会いするのが楽しみです。
2014年3月10日 23:36
梅に桜、最高ですね!
館山城は犬山城を模したんですね!(‘jjj’)/
でも石垣とかが気になります。
いつかは行かねば!!!
コメントへの返答
2014年3月11日 9:24
南房総は暖かいですね。桜も咲いて一足先に春を感じます。

館山城は丘の高台に立っていて館山が一望出来る良い立地ですね。今度は大多喜、久留里、館山、房総半島城巡りツーリングですかね。
2014年3月13日 20:03
先日はありがとうございました!
コメントが大変遅くなり申し訳ありませんm(__)m

天気にも恵まれ気持ちの良いツーリングでしたね^^
ぼこさんのツーリングとかぶってしまうルートもありましたがとても楽しかったです!
フラワーラインの菜の花、今週は植え替えで刈り取られており先週が最後だったようでギリギリでした

またよろしくお願いいたします♪
コメントへの返答
2014年3月13日 22:28
こちらこそ楽しい企画ありがとうございました。

南房総エリアはなべちゃんにお任せして私は亀山湖、大多喜、勝浦エリア担当になります(笑)

菜の花はもう終わりなんですね。次は?

プロフィール

「@ひろ@ロードスター 先日に続いてお世話になりますm(_ _)m
我慢できずまたしてもお先に現地入りです(笑)」
何シテル?   05/04 16:55
ロードスターを買ってからは週末のオープンドライブがすっかり恒例行事になりました。たまに家族を置いて遠方へ一人旅。まさにセカンドライフ満喫中です。 最近NB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 09:14:39
ヒーターバルブ取り付け(2号機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 09:05:31
燃料系メンテナンス 振返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 23:44:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB6Cからの乗り換えです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation