• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月05日

2015GW 2泊3日の家出

2015GW 2泊3日の家出 待ちに待ったGW。今年は5月3日から2泊3日で上州・信州・甲州を旅してきました。家族を放置しての気ままな男の一人旅です🎶 
あっ、もちろん嫁も来ないか誘ったんですよ。でもロードスターだと過酷だとか言って、誘っても付いてこないんですよね~。(好都合だったりします(^-^;)
で、走行距離は3日で850km、そのうち下道は700kmでほとんどオープン走行。ね、付いてくるわけないでしょ(笑)


3日間で立ち寄ったポイントは凡そ以下の通りです。昨年買ったニコンのカメラにはGPSが付いていて便利です。Picasaに写真を読み込ませると写真を撮ったポイントを地図表示してくれます。デジカメになってからは、やたらと写真が増えましたが、どこで撮ったか思い出せないのも沢山あるんですよね。GPS付きならどんなにボケ老人になっても安心です!(^^)!


初日-5/3
は嬉しいことに群馬県民会のツーリングに合流させて頂きました。行先は志賀草津にある雪の回廊ツアーです。雪の回廊は人生初体験で、案の定前日からワクワクして寝れませんでした。
集合場所の前橋に3時間前の早朝4時に付いちゃいました。しかもお恥ずかしながら下道を使ってでです(恥)
先日東京日和でご一緒だったNaoさんやダブルクラッチさんも含め総勢22台。


草津を目指して集発です。新緑がとても気持ちよく感じる天気です。標高が高いと桜もまだチラホラ見ることが出来るんですね。


途中離脱する私のために、会長COYOTEさんの粋な計らいで予定外のポイントで記念撮影タイムを設けてくれました。ありがとうございましたm(__)m


そしてここが雪の回廊だ!


テンションMaxでみんな写真撮りまくりです。もちろん私も(笑)


折り返し地点の横手山を目指して進撃。志賀草津ルートはいつ走っても気持ちいいです。さながら空中散歩のようです。


そして、横手山に到着。


名残惜しいですが、ユータンされる群馬県民会の皆さんとここでお別れ。群馬県民会のみなさん、ありがとうございましたm(__)m
漢は一人長野を目指して志賀方面に突き進みます。


その前に横手山からの景色を撮影。寒そうにみえるでしょ?でもこの日は暑かったんです。とても標高2,000m越えているとは思えないくらいでした。


そして、長野。1998年冬季オリンピックの記念碑(長野県山内町にて)。


見渡せは一面のリンゴ畑。さすがリンゴの産地長野です。今の季節は白い花が咲いてるんですね。


宿泊地の松本市に入るには少し早かったので「あずみの公園」で時間調整。


さすがにGWで家族連れか、カップルばかり。男一人で来るところではなかったです。浮いてました(恥)
にしても眠気Maxです。夜1時に家を出発してから車内で数時間寝ただけですからね。
この後は宿に着いて、8時には爆睡でしたzzZZ



二日目-5/4


この日の計画は毎年恒例の上高地でのトレッキングの予定だたんですが、時折小雨が降る予報のため断念しました。高いお金を払って入山しても山が見えなきゃ全く意味がないですからね。
仕方なく、三日目の予定だったビーナスライン、清里にコース変更です。

やはり、ビーナスラインもこの通り、霧が深くて何にも見えません。全然ビーナスしてません(汗)
ここに家族がいれば不穏な空気が流れるんですが、そこは気楽な一人旅。気を取り直して作戦の再変更です。


あるじゃないですか、ビーナスラインにもハイキングコースが!
でもご覧の通り霧・霧・霧。。。ドボン(+_+)


霧であまり眺めがよくないですね~。


でも見えるぞ、見えるぞ、近くなら。てっ、苔の写真を撮って遊ぶのが精いっぱいでした(泣)


でも天気が悪いせいか、GWにも関わらず道はガラガラ。走りだけは楽しめちゃいましたよ。


そして私のお気に入りのポイント。白樺湖を望む景色。ん~、バイクが邪魔。


お楽しみのお昼ご飯の清里へ移動です。



お昼、お昼、おひる。お。。。。
なにこれ、1時間半待ちだそうです。ここはカレーが美味しくて有名なROCK。

今日一番の楽しみだったのですが断念(+_+)
二日目は散々でした。


途中、大きな犬に出会う。顔も迫力満点のお犬様でした。


二日目の宿泊地の山梨へ向かいますが、途中ワイナリーで嫁の土産をしっかりゲット。これで安心して家の敷居を跨げます(笑)



三日目-5/5(想定外の富士五湖めぐり)

上高地をスキップして、一日予定を前倒ししたため三日目は急遽追加で富士五湖めぐりにしました。
今日も天気が悪く富士山が見えるか心配でしたが、曇り空ながら富士山だけは見えました。

本栖湖


西湖
お気に入りの場所。
晴天だったらいい写真が撮れる所なんですけどね~。残念。
今まで5回ほど来て晴天だったのは過去1回だけ。


精進湖
(まともな撮影なし)

河口湖
何時もRoadysseyさんと紅葉を撮っているポイントです。紅葉が緑!


山中湖
パノラマ台からの撮影。


この時点で午前10時。遅くなるとGWの渋滞にはまるため、この後は三国峠を抜けて大井松田から今回初の高速道路で千葉まで一気に帰りました。午後1時には帰宅してお約束のお昼寝(笑)

今回のGWは初日に群馬県民会の方々とご一緒させてもらったのが最高に楽しかったですね。
COYOTEさん、Naoさん、群馬県民会の皆さん、ありがとうございました!来年も開催されるのであれば、是非参加させてください。
来年は軽井沢、雪の回廊、日光にしようかな。ってもう来年の計画を立ててます(^O^)/


ブログ一覧 | TRG | 旅行/地域
Posted at 2015/05/10 01:07:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ル・マン24時間耐久レース
ヒデノリさん

ようやく片付いた・・・・
ラーメン力士さん

盛りすぎチャレンジ
ツグノリさん

曇り~の雨降られ。っす。(≧▽≦)/
KimuKouさん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

6月のトミカは「ALLホンダ」🎶
badmintonさん

この記事へのコメント

2015年5月10日 4:55
旅先とかでツーリングしてるロードスター乗りの方と出会えるっ素晴らしいですね❗
記事を見ていて羨ましくなりました😌👍
コメントへの返答
2015年5月10日 5:58
初めまして。

コメントありがとうございます。千葉でも頻繁にツーリングしていますので、是非ご一緒しましょう。

好き勝手にやってる様に見えますが、家庭は円満です(^^)
2015年5月10日 5:52
お疲れ様でした!
まさかの群馬の雪の回廊ツーリングから長野&山梨制覇!
凄すぎます。
上高地のトレッキングいいですね!
富士山は雪がだいぶ無くなってしまいましたね。Orz
萌えません。(T_T)
近々、どこかにツーリングに行きましょう!
写真、ご馳走さまでした!(^o^)/
コメントへの返答
2015年5月10日 6:12
大人気なく大分走り込んでしまいましたσ^_^;

この季節、雪解けの上高地トレッキング、気持ちいいですよ。ただマイカー制限でバス代が高いのが難点ですが。

今は富士山を見る季節では無いですね。登山行きましょう!
2015年5月10日 9:15
すっげΣ(゚д゚lll)

さすがは下道大王ですね。てか若いですね〜(^^;;
コメントへの返答
2015年5月10日 11:04
お恥ずかしいσ^_^;

歳のせいか帰宅してからの反動が凄かった。丸2日、眠り姫ならぬ眠り親日。(笑)
2015年5月10日 19:17
先日は久しぶりにお顔が見られて嬉しかったです(^^/

2泊3日の家出!一人旅ってやっぱり漢の浪漫ですよねぇ(羨
お写真からその楽しさが伝わってきます♪

気持ち良く送り出して下さった奥様
日頃のぼこさんのたゆまぬ努力w
我が家も見習いたいものデス!

軽井沢楽しみにしてますー♪
コメントへの返答
2015年5月11日 9:29
先日はお世話になりましたm(__)m

お盆と正月は実家(広島、愛媛)への帰省で自由が無いのでGWは毎年家出状態なんです(^^)
私のことを完全に諦めてくれてる嫁に感謝です(笑)

軽井沢でお会いするのを楽しみにしています。
2015年5月10日 19:41
こんばんは♪

もう…楽しかったアノ日から一週間経ってしまいましたねw
雪の回廊TRG初参加ありがとうございました!
本当は、まる1日拉致しちゃおうかってwww
でも、折角の2泊3日の家出を邪魔するわけには行きませんからネ♪
2日目・3日目とお天気残念でしたが…
写真はイイ感じに撮れてますね☆彡サスガーデス♪
ヴィーナスとROCKと富士山…行きたくなりました!!

来年もw ですが…今年もまだまだ、ヨロシクお願いします。
コメントへの返答
2015年5月11日 9:35
先日は大変お世話になりましたm(__)m

雪の回廊は本当にいい思い出になりました!皆さんと一緒に走れて100倍楽しめましたよ(^^)

Rockは確かCOYOTEさんのブログで知って、いつかは行こうと思っていたとこなんですよ。お店では食べれませんでしたがお土産のレトルトカレーは買いました(笑)

またまた近いうちにお邪魔すると思いますがその時はよろしくお願いしますm(__)m
また皆さんで千葉にもお越し下さいね。何時でもご案内致します。えびまるさんがCOYOTEさんを勝浦のラグタイムに連れて行きたがっていますよ!

プロフィール

「@ひろ@ロードスター 先日に続いてお世話になりますm(_ _)m
我慢できずまたしてもお先に現地入りです(笑)」
何シテル?   05/04 16:55
ロードスターを買ってからは週末のオープンドライブがすっかり恒例行事になりました。たまに家族を置いて遠方へ一人旅。まさにセカンドライフ満喫中です。 最近NB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 09:14:39
ヒーターバルブ取り付け(2号機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 09:05:31
燃料系メンテナンス 振返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 23:44:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB6Cからの乗り換えです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation