• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼこのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

2015東京紅葉日和のはずだった

2015東京紅葉日和のはずだったようやく都内にも紅葉の見頃シーズンが到来ということでRoadysseyさん主催で都内の紅葉写真部活が先週日曜日11/29に開催されました。
都内を知り尽くしたBJ兄さんに案内役務めて頂き、都内各所の紅葉を満喫する予定だったんですが、今年は紅葉はどこに?状態で全くの不作でした。
ですが、Roadysseyさんに加えほりさん、Keysさんなど同行した面々はみなさん写真撮影のプロばかり、どんな状況でもタダでは転ばない写真をブログで魅せつけられました。(何かが決定的に私とは違うのですが。。。カメラの性能か、技術が、間違いなく両方だ!)
という訳で遅ればせながらブログアップです。


紅葉写真部活のメンバーは左からBJ兄さん、Keysさん、ほりさん、サンバーストイエロー、私、Roadysseyさん


今回の撮影の本命は、北の丸公園と江戸城の紅葉なんですが、その前に芝公園周辺での撮影のため移動。



まずは、青松寺の銀杏を撮影。立派な門構えのお寺でした。


都会のど真ん中の鐘つき堂と銀杏。



続いて徳川家康の命により創建された愛宕神社。
鳥居に葵の御紋があるのが見えます?



愛宕神社のある場所は東京23区で一番標高が高いところにあるそうです(標高25.7メートル)。



ここは芝公園。ドラマの撮影によく使われる場所です(by Roadysseyさん)。
東京ラブストリーでよく写っていたような。。。(古!)



増上寺に向かう途中、東京プリンスホテルの駐車場でSUPER CAR RALLY CHALLENGEのイベントに出くわしました。偶然にも去年もお邪魔しました。
どの車も保存状態がとてもいいです。
フェンダーからボンネットのうねりがアートですね。


増上寺の紅葉。実に青々し~い。(笑うしかないです)


増上寺には、徳川将軍15代のうち6人が葬られています。東京は都会ですが、所々に歴史を感じます。紅葉写真じゃなくて完全に東京観光ですね(笑)


本日、本命の北の丸公園。ほとんど紅葉せずに落葉している感じですね。今年はこのまま終わってしまうのでしょう。
去年と打って変わって、紅葉の名所なのに我々以外は誰も撮影に来ていないという。


ちょっと場所を移すと紅葉もこんな感じで、夏?


ゴールの江戸城。見事な天守台。


最後は江戸城の庭園。ここの紅葉もこれが限界。


平野部の紅葉は今年全然ダメで紅葉日よりのはずが、東京散歩日和になってしまいました(笑)。
でも温かく天気もよかったので良い散歩日和になりました。
かなり歩いていい感じに疲れたのか、家に帰って昼食を取った後は夕方まで爆睡でした(^_^;)

Posted at 2015/12/03 00:08:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター写真部 | 日記

プロフィール

「@ひろ@ロードスター 先日に続いてお世話になりますm(_ _)m
我慢できずまたしてもお先に現地入りです(笑)」
何シテル?   05/04 16:55
ロードスターを買ってからは週末のオープンドライブがすっかり恒例行事になりました。たまに家族を置いて遠方へ一人旅。まさにセカンドライフ満喫中です。 最近NB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 09:14:39
ヒーターバルブ取り付け(2号機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 09:05:31
燃料系メンテナンス 振返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 23:44:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB6Cからの乗り換えです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation