• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月03日

4月4日(土)21時、皆既月食!!

4月4日(土)21時、皆既月食!! 4月4日(土)に約12分間という短時間ですが皆既月食になるそうです。
晴れていれば全国で観測出来るということなんですが、地元の天気予報では夜は降水確率50%(^_^;)
でも、YouTubeなどのインターネット中継もあるようなので、地元で見られなくてもネットで見られるかな?

ネットのニュース記事によりますと・・

【4月4日(土)は、満月が地球の影に隠れて赤黒い色に見える「皆既月食」が発生します。国立天文台によると、晴れていれば日本全国で月食の始まりから終わりまでを観測できるとのこと。食の最大は午後9時です。YouTube・ニコニコ生放送を使ってのインターネット中継も行います。

▽ 皆既月食 2015年4月4日 | 国立天文台(NAOJ)

月食は、満月の際に太陽・地球・月が一直線に並んで発生する現象です。太陽の光を地球が完全に遮っている部分「本影」に月のすべてが入る現象を皆既食、月の一部が入る現象を部分食と呼びます。皆既食中の月は「赤銅(しゃくどう)色」と呼ばれる赤黒い色に見えるのが特徴です。

今回の皆既月食が観測可能な範囲は日本全国。部分食の始めから、皆既食の始めと終わり、そして部分食の終わりまで観測できます。国立天文台は、以下の時間帯で皆既月食の様子が見られると発表しています。

部分食の始め:午後7時15.4分
皆既食の始め:午後8時54.2分
食の最大:午後9時00.2分
皆既食の終わり:午後9時06.4分
部分食の終わり:午後10時45.1分

部分食の始まりから終わりまでの約4時?間、国立天文台三鷹キャンパスからYouTube ライブとニコニコ生放送でインターネット中継も予定されています。

皆既月食をみんなで見よう! - YouTube

皆既月食をみんなで見よう! - 2015/04/04 19:00開始 - ニコニコ生放送

■ 国立天文台に色の報告をしよう

▽ 皆既月食を観察しよう 2015

皆既食中の月はいつも同じ色になるわけではなく、大気中のチリの量によって色が変わるそうです。国立天文台は、フランスの天文学者・ダンジョンが提案した「ダンジョンの尺度」に従って黒からオレンジまでの5つの色に分類。特設サイトから色の報告を呼び掛けています。

■ 六甲山から“1000万ドルの夜景”と共に

▽ TENRAN CAFEで皆既月食を見よう!|イベントスケジュール|六甲ケーブル|六甲山ポータルサイト ROKKOSAN.COM

兵庫・六甲ケーブル六甲山上駅に隣接するカフェ「TENRAN CAFE」では、皆既月食に合わせて営業時間を延長します。“1000万ドルの夜景”とも称される神戸の街並みを眺めながら、皆既月食を楽しめます。最後まで皆既月食を見ると、六甲ケーブル六甲山上駅の最終便を逃してしまうため、先着順で35人まで、阪急神戸線六甲駅・JR六甲道駅・阪神電車御影駅への無料送迎サービスがあります。】

とのこと。
土曜日だし、お花見で外にいらっしゃる方は、その時間帯ちょっと空を見上げてみてくださいね~。
酔ってそれどころじゃないかな?(笑)
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2015/04/04 03:14:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ようやく片付いた・・・・
ラーメン力士さん

ロータスヨーロッパみつかりました。
ヒロ桜井さん

5月の思い出🚗🌬️
メタひか♪さん

中古車店訪問!
レガッテムさん

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

ハチマルミーティング~アフター🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2015年4月4日 9:12
この情報は、不覚にも知りませんでした!(^^ゞ

しかしどうも、今晩・・・この時間は雨みたいで、とても生では月食は見られそうにありませんね!?

これは、今晩の月食見たかったら、YouTubeかニコニコ生放送で見るしか無さそうですね・・・?(~_~;)
コメントへの返答
2015年4月5日 3:46
私も昨日まで知りませんでした(^_^;)

やはり予報通り雨でしたね~。
今夜は練習だったんですが、21時ごろはちょうど出番が無い時間帯だったので外に出てみたんですが・・・残念!

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation