• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月18日

オリオン座流星群

オリオン座流星群 週末の日曜夜中から月曜にかけて、オリオン座流星群が見られるようです(^_^)

ネットの記事によりますと、

【10月21日頃、オリオン座流星群が極大(注)を迎えます。

オリオン座流星群は、極大日とされているあたりの4~5日間くらいは現れる流星の数があまり変化せず、はっきりとしたピークがありません。
今年は、極大日以前は薄明前に月が沈みますので、それから薄明が始まる何時間かの間は、月明かりに影響されることなく、たいへん条件よく流星を観察することができます。しかし、極大日を過ぎる頃になると、月が沈んだ直後や沈む前に薄明が始まるようになってしまうため、観察には適しません。
天の川が見えるような空の暗い場所で観察すると、夜半過ぎには1時間に5個程度の流星を見ることができると考えられます。夜半前や都市部の明るい空で観察すると、流星の数はその何分の1かになってしまうでしょう。それでも、1時間空を眺めていれば、運がよければオリオン座流星群の流星を1、2個は目にすることができるかもしれません。
年によってはたくさんの流星が現れたことがありますが、今年はそのような予測はありません。

観察には、近くに明かりがなく空を広く見渡せる場所を選びましょう。方位を気にする必要はありません。望遠鏡や双眼鏡は使わず、肉眼での観察が適しています。
夜明け前はたいへん冷え込みます。暖かい服装で観察してください。】

とのこと。
21日が一番最大となるようですが、そのあたり数日はいつもよりは流れ星が多いのかな?
そういえば、今日久しぶりに1つだけですが流れ星を見ましたね~。

土日はお天気も良さそうですし、冷えないように気を付けながら流れ星を探してみようかな(^_^)
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2018/10/20 03:24:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どうでもいい事ッス💦
大吟醸 ZIMAさん

またまた✨
takeshi.oさん

こちらのカツカレーに100円を追加 ...
エイジングさん

【シュアラスター ラボ日記】7月キ ...
シュアラスターさん

25日か27日に30年以上ぶりに阿 ...
vfr800ccさん

断捨離:植木鉢の処分
38-30さん

この記事へのコメント

2018年10月20日 11:47
今度はオリオン座流星群・・・ですか?!(^^ゞ

でも、1時間に5個ぐらいしか見られないんじゃ、私はとてもじゃありませんが夜中に観よう・・・って気にはなりません!^^;

まあ、☆ことら☆さんみたいにカップルで観るならば、少々寒くても楽しくて(熱くて?)良いでしょうがね?!(笑)

ところで、淡路島の続き・・・期待してますね!?(笑笑)
コメントへの返答
2018年10月22日 2:38
そうですよ~(^_^)

私もちゃんと観測する予定はなくて、ちらちらと夜空を見上げる程度です(^_^;)
でも、1個も見られなかったですね~。
残念。

淡路島の続き、もうちょっとお待ちください(^^ゞ
あとは別グループのクルマだけなんですけどね。

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation