• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月02日

1970年の大阪万博の遺産が神戸に!

1970年の大阪万博の遺産が神戸に! テレビを見ていたら見たことがあるような変わった建物の映像が出てきて、住所を聞くと知っている場所。
映像が見られたのは一瞬だったんですが、あとでネットで調べてみると、以前気になって近くまで見に行った建物でした。
お店か宗教関係の施設かなと思って見に行くとその町の自治会館だったので、なぜこんな派手な建物なんだろうと不思議に思ったんですが、その謎が解けました!

なんと、この建物、1970年の大阪万博でカンボジア館として作られたもので、万博終了後にこちらに移築されたようです。



当時、この辺りを開発していた不動産会社が「パビリオンのある住宅地」として売りだそうとしたんだとか。
なるほど~。

なんでも、

【万博から約半世紀を経た現在現存しているのは、カナダの大学図書館になったサンヨー館、岡山陸上自衛隊駐屯地のミュンヘン館、それに広陵町の自治会館になったカンボジア館の3館だけになっています。】

ということなので、かなり貴重なのではないでしょうか。
そう聞くと、またちゃんと見に行ってみたいなぁ。
ブログ一覧 | 日記 | 旅行/地域
Posted at 2019/01/02 02:41:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

C26セレナファンベルト取替。
富山のかわさん

鯖の季節?🌻🍉
katsu52さん

忘れちょったぁ〜😅
S4アンクルさん

【シェアスタイル】新開発!車種専用 ...
株式会社シェアスタイルさん

(食す)OKONOMIYKI ミカ ...
マサいるかさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2019年1月2日 17:49
こんなのがあったとは、全然知りませんでした!^^;

しかし、以前の大阪万博っていうと1970年ですから、もう49年も前の事なんで、良く建物も現存してますね?!(~_~;)

ってか、☆ことら☆さんは当時はまだ生まれて無かった・・・ですよね?(笑)
コメントへの返答
2019年1月4日 21:06
私も変わった建物があるなぁという認識だけだったので、まさかこんな貴重なものだったとは知りませんでした(p_-)

当然生まれていませんよ~。
年上のお友達は子供の頃に行ったらしいんですが、人が多かったという記憶しかないみたいです(笑)

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation