• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ことら☆のブログ一覧

2022年07月21日 イイね!

ピニンファリーナの電気自動車「バッティスタ」

ピニンファリーナの電気自動車「バッティスタ」ピニンファリーナが開発した電気自動車「バッティスタ」、今年2022年夏にデリバリーがスタートするそうです。
ということは、そろそろ?!

この「バッティスタ」、ハンドメイドで150台生産予定で、そのうちの5台が特別仕様の「バッティスタ アニバーサリオ」。
お値段がいくらかは分かりませんが、いつものごとく、全車すでに予約完売状態(^_^;)

最高出力1900ps、最大トルク2300Nm、0-100km/h加速2秒以下・・
こんなすごいクルマ、力をもてあましてしまって公道で普通に走るのが大変かも(+o+)

製造中の1分の動画も公開されていますね。




電気自動車だから音は静かなんだろうなぁ。
日本でも購入された方、いるのかな??

これは是非サーキットで走る姿を見てみたいですね~。

Posted at 2022/07/22 05:00:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年07月18日 イイね!

「コッパディ姫路2022」見学レポートその4

「コッパディ姫路2022」見学レポートその4前回からだいぶ間が空いてしまいましたが・・
「コッパディ姫路2022」見学レポートその4です(^^ゞ
車名に間違いがあったら、ご指摘いただけると嬉しいです<(_ _)>

最初の画像は2台ともベンツで、向かって左が220S、右が300SEクーペです。



ランチア フルビア 1.3HF。





こちらはポルシェはポルシェでも、



RUF ポルシェ SCR。



「STAFF」のゼッケンがついていたので、関係車両?
BMW M6。





ポルシェ 911 RSR。



ジャガー XK-E Sr.1。
気になる中身は



こんな感じ。



ダットサン フェアレディ SRL311。





トヨタ2000GTのレプリカ、ロッキー 3000GT。
サイズは2000GTよりひとまわり大きい感じですね。
2000GTって現代のクルマにくらべるとびっくりするぐらい小さいですからね(p_-)

続きはまた後日(^_^)



Posted at 2022/07/19 04:41:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年07月11日 イイね!

ウラカンのオフロード仕様??

ウラカンのオフロード仕様??2019年にコンセプトとして発表されていた「ランボルギーニ ウラカン ステラート」というウラカンのオフロード仕様。
発表当時市販化もうわさされていたようですが、今回本当に出そうなんだとか。
おそらく500~1000台程度の限定車になるのではと言われています。

画像は市街地に姿を見せた最新のプロトタイプです。
ウラカンEVOがベース。
車高は50mm近くアップされるようですね。

記事によりますと、

【プロトタイプは、四輪ステアリングを装備、ボディはウラカンEVOと比較して1.85インチ(47mm)の最低地上高を獲得、足回りにはより高いサイドウォールタイヤを採用しているため、オフロードでの厳しい路面に耐えることができる。

またフロントとリアバンパーに特別なプレートを追加、高価なボディパネルの損傷を防ぎ、サイドスカートはアルミニウムの補強が施されている。さらにハイブリッドカーボンファイバーとエラストマー樹脂マッドガードが4つのホイールすべての後ろにあるほか、エンジンカバールーバーにフードスクープを配置、オプションのルーフレールが見てとれる。】

とのこと。

こちらのゲンロクwebにも記事が掲載されています。
https://motor-fan.jp/genroq/article/41342/

今年(2022年)後半にもデビューするとみられているようなので、欲しい方はお早めにディーラーさんにお問い合わせされてみてはいかがですか?
限定車なら一般に出回ることなく即完売なんだろうなぁ。
Posted at 2022/07/13 04:35:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年06月30日 イイね!

「コッパディ姫路2022」見学レポートその3

「コッパディ姫路2022」見学レポートその3「コッパディ姫路2022」見学レポートその3です。
今日も続きから。

最初の画像は、向かって右からアルファロメオ スパイダー、アルファロメオ ジュリエッタスパイダー、一番左はSIATA 750S MMかな??



シトロエン 2CV。



向かって左から、FIAT アバルト Scopione Allemano Coupe、ポルシェ 356C、ポルシェ 356Cカブリオレ。



ラゴンダ 2L 16/80。



MG TD。



エントリーリストには載っていなかったんですが、特別枠かな?
いすゞ 117クーペ。



フェラーリ Dino 308 GT4。



ランボルギーニ カウンタック LP500S。



ポルシェ 930ターボ。



JENSEN HEALEY。



メルセデスベンツ 220S。

続きはまた後日(^^ゞ
Posted at 2022/07/01 04:53:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年06月27日 イイね!

珍しいらしい・・

珍しいらしい・・こちらもたまたま見かけたクルマなんですが、お友達によるととっても珍しいんだとか。
今までに一度も実車を見たことがないと言っていました。
車名は「日産 パルサー EXA コンバーチブル」。
パルサーEXAは販売当時に知り合いが乗っていたそうなんですが、そのオープンバージョンであるこのコンバーチブルは、存在するのは知っていても見たことは無いとのこと。





そんなに珍しいのならと、乗っていらっしゃったオーナー様にお願いして写真を撮らせていただきました(^^ゞ
ちょうど帰られるところだったようで、引き留めてしまってちょっと申し訳なかったかな(^_^;)
それでも、なかなか遭遇出来るクルマではなさそうだったので、撮れて良かったです。
オーナー様、ありがとうございました(^_^)
Posted at 2022/06/28 04:42:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation