• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ことら☆のブログ一覧

2010年05月26日 イイね!

ウサビッチのミニカー♪

ウサビッチのミニカー♪四つ葉効果か?!
早速いいことありました(^^♪

だいぶ前にここのブログに「ウサビッチ」っていうアニメについて書いたんですが、それを覚えていて下さった方から、その中に登場するクルマのミニカーをいただきました。
ちゃんと登場人物も乗っていてめっちゃカワイイ♪

前にあるプーチン、キレネンコ、レニングラード(カエル)、コマネチ(オカマヒヨコ)が乗ったモスクビッチと、追いかけてるボリス、コプチェフが乗ったパトカー、ラーダカスタムの2台です。

調べてみたところ、このモスクビッチとラーダカスタムって実在するクルマだったんですよね~。
モスクビッチは旧ソ連のクルマらしく、これはその中でも1958年にデビューした407型。 ちなみに「モスクビッチ」という名前は「モスクワっ子」という意味だそうです。

パトカーのラーダは今もロシアで生産されているクルマで、このラーダカスタムはVAZ-21059というロータリーエンジン搭載の民警専用グレード。
一昨年見に行ったWTCCでは今のラーダが走っていましたが、確かフリー走行か何かでボンネットが飛んだとかって言ってたような???

モスクビッチの方のナンバー「UC 0079」はガンダムの設定年代が元ネタと推測され、ラーダカスタムのドアに書かれている「78」は同じくガンダムの型番が元ネタと推測されるそうです(^_^;)
・・ガンダムはよく分かりませんが(^^ゞ

Posted at 2010/05/26 17:03:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation