• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ことら☆のブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

「リエゾンラリー2017」見学レポートその13

「リエゾンラリー2017」見学レポートその13「リエゾンクラシックカーラリーフェスティバル2017」見学レポートその13です(^_^)
今回からはゴール地点(タイム計測)の駐車場のご紹介。
今日は可愛いクルマ編。



トップの画像はこちらのスズキ フロンテのうしろ姿。
調べるまで知らなかったんですが、このフロンテってRRなんですね・・
初代はFFなんですが、2代目のこのモデルはRR。



マキ☆さんのローバー ミニ。



ミニ マーコスGT。



ヨタハチ。



てんとうむし。

そしてこちらが知る人ぞ知る(?)、



ニュービートルの限定車「RSi」(世界250台、日本割り当て45台)。
車内にはシリアルナンバーのプレートがありました。
新車時の価格はなんと895諭吉!!
通常のニュービートルの約3倍!!!



大きなハネも標準装備でついています。
幅もワイドで車高も下がっていますし、タイヤは18インチ。
でも、改造車じゃないんですよ~。

中はこんな感じ。







カーボンやアルミ削り出しのパーツがあちらこちらに使われています。
レカロ製の本革フルバケットシートも当然標準装備。
窓はパワーウインドウではなく手動。
6MTのみの設定で、クラッチも重いようですね。

•総排気量:3189cc
•最高出力:228ps(240ps)/6200rpm(6000rpm)
•最大トルク:32.60kgfm(33kgfm)/3000rpm(3000rpm)
•駆動形式:4WD
•全長:4100mm
•全幅:1810mm
•全高:1475mm
•車両重量:1515kg
•重量バランス:54対46

エンジンもかけていただきましたが、勇ましい良い音がしていました♪

webCGにこのクルマについての記事がありましたので、詳しくはこちらをご覧ください(^^ゞ

http://www.webcg.net/articles/-/17058

可愛らしいイメージのニュービートルですが、このクルマは全く別物ですね~。
後ろにつかれたら、すぐに道を譲ったほうが良さそうですね(~_~;)

続きはまた後日(^^ゞ

Posted at 2017/11/01 04:13:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation