• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ことら☆のブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

来月のクルマイベント色々

来月のクルマイベント色々今週末に予定されている「チャオイタリア」、タイムスケジュールが発表されてましたね。
楽しみだなぁ♪
お天気良いといいな(^_^)

今月に引き続き、来月もクルマイベントが続きますね~。
全国的にもいろいろあるんだと思いますが、関西のイベントを少しご紹介。

まずは、
ロータリー旧車ミーティング2014 in淡路

11月2日(日)9:00~15:00 ※雨天決行
【場所】淡路ハイウェイオアシス
【開催概要】
昭和に生産されたマツダのロータリーエンジン搭載車を中心に、同型レシプロ車両や旧車でロータリー搭載車など、ノーマルからカリカリまで、ビッカビカ極上車からサビサビまで(笑)、とにかくロータリーやマツダ旧車にアツいオーナーの集まるアツいイベントです。(主催者HPより)

次は、
中兵庫クラシックカーフェスティバル inかすみ

11月3日(月・祝) ※雨天決行
【場所】丹波市役所春日庁舎駐車場
春日文化祭というイベントと同時開催のようです。
時間の表記が無かったので、開催時間など詳細は、リンク先に記載されている問い合わせ先にご確認ください。

次は、
CG Autumn Meet2014

こちらは以前に日程だけお知らせしておりましたが、タイムスケジュールなど詳細が発表されていましたので、再度ご紹介。

11月9日(日)10:00~16:00 ※雨天決行
【場所】かじやの里メッセみき(兵庫県三木市)
テスラが来るようですね~。
まだ見たことない・・と思う(^_^;)
どうだったかなぁ・・。

次は、
ノスタルジックモーターショー inONOKORO

11月16日(日)10:00~16:00
【場所】淡路ワールドパークONOKORO
「昭和を駆け抜けた名車が集結」ということらしいです。
トヨタ2000GTやハコスカ、スバル360などが来るようですね。
お天気次第だと思いますが(^_^;)

他にもあるかもしれませんが、私が今分かっているのはこれぐらいですね。
今のところこの中で行く予定なのは、CGのAutumnMeet2014だけなんですが、ノスタルジックモーターショーもちょっと興味ありますね。
ONOKOROに行ったことないしなぁ。
どうしようかなぁ。




Posted at 2014/10/22 03:32:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年10月20日 イイね!

お気に入りのおやつ♪

お気に入りのおやつ♪CMで見て、「食べてみたい!」と思っていたチョコレートの新製品を買ってきました♪
森永の「ベイク クリーミーチーズ」です(^_^)
チーズケーキ好きなので、きっとこれは美味しいはず!とかなりハードルを上げてしまってから食べてみたんですが、これが期待通り!!
いや、それ以上かも?!
お味は、チョコというよりチーズケーキそのもの!!
サクットした食感と、クリームチーズ味がたまりません。
お手軽な一口チーズケーキという感じです。
これは何度もリピートしてしまいそうですね~(^_^;)
ダイエットしなきゃいけないというのに・・・

あと、もう一つ。



可愛いからという理由で買ってみただけなんですが、これが美味しかったんですよね~。
今子供たちに大人気の「妖怪ウォッチ」のキャラがついている、キャラメルコーン「ぜっぴん牛乳味」!!
まさにぜっぴん♪
すでに数回リピート済み(笑)
以前はスーパーに大量に置いてあったんですが、最近ちょっと見かけなくなってきて焦ってます(~_~;)
期間限定商品なのかな?
ちなみに外袋はこの「ジバニャン」のほかにあと2種類「ロボニャン」と「コマさん」がありますが、中身は同じです。

食べ過ぎには気を付けなきゃなぁ(^^ゞ






Posted at 2014/10/21 02:49:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年10月19日 イイね!

2014リエゾンクラシックカーラリーフェスティバル 見学レポートその6

2014リエゾンクラシックカーラリーフェスティバル 見学レポートその6「2014リエゾンクラシックカーラリーフェスティバル」見学レポートその6(完結編)です(^^ゞ

1枚目は夕闇がせまるランチ会場の建物。
実は、現地で皆様をお見送りした後、現地でぶらぶらしたり温泉に入ったりしながら、夕方までいたんですよね(^_^;)

今回の完結編はランボ祭り♪



いきなりミウラのツーショットです(^^♪



見ごたえがありますね~。
芸術的なデザインですよね♪

そして、







大好きなカウンタック♪
それもスーパーカーツーリングでもどちらかというと少数派の5000クワトロ。
それが3台も!!
珍しいですね~。



こちらは今回唯一のアニバーサリー。



ここにもクワトロが!・・と思っていたんですが、実はこのクルマは





LP400Sだったんです。
さらに珍しい・・
お友達の白のLP400Sならなんども見たことがあるんですが、赤は初めて見ました。
このクルマがかなりの極上車。
新車時よりも綺麗なのかも?!というほど外も中もピッカピカ。
良いものを見せていただきました♪



カンパニョーロのホイールですね。
もともとノーマルでこのホイールが入っているのかな??



いくら見ていても見飽きない素敵な光景です♪
まさかこんなにたくさんのカウンタックやミウラが見られるなんて思っていなかったので、嬉しかったですね~♪

これで見学レポートは完結です。
数日間にわたる長編ブログを読んでいただき、ありがとうございました。
来週はチャオイタ!!
初ラフェラーリ&初ウラカン、楽しみだなぁ♪



Posted at 2014/10/20 00:32:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年10月18日 イイね!

俺の愛車シリーズ(笑)その5

俺の愛車シリーズ(笑)その5もうすっかり忘れられているかもしれませんが・・
久々の「俺の愛車シリーズ」です(笑)
クラシックカーラリーの見学レポートは小休止(あと1回で完結予定なんですが・・)
明日にはUP出来るかなぁ・・

今回の「愛車」はお友達とお揃いの「バイパーGTS」♪
色も同じ。
ハネがついていないのが残念なんですが(^_^;)



エンジンルームのチェックも欠かしません(p_-)
ちょっとカッコイイZAQくん!
・・でも、実際は見てるだけ~(笑)

Posted at 2014/10/19 02:39:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年10月17日 イイね!

2014リエゾンクラシックカーラリーフェスティバル 見学レポートその5

2014リエゾンクラシックカーラリーフェスティバル 見学レポートその5「2014リエゾンクラシックカーラリーフェスティバル」見学レポートその5です(^_^)

まずは今回たくさんやってきていたナローの皆さんなど。



ずらっと並んでいます♪
その中でも私好みの1台はこちら。



ボリュームたっぷりなリヤフェンダーが素敵です♪



さらに、車名のエンブレムが「901」とは・・おシャレですね(^^♪
やはりナローにはダックテールがよく似合います。

ナロー以外には



986も来ていました。
※訂正・・968でした(^_^;)

他には



ロータス エランや、こんなクルマも。



ルノー ドーフィン ゴルディーニ。
ドーフィンをゴルディーニがチューンしたスポーツモデルだそうです。
このドーフィン、ウィキペディアによりますと、

【ドーフィンは世界中のあちこちで生産され、ライセンス生産分まで含めるとオセアニアから南米まで広範囲に渡る。
そして日本でも日野・コンテッサ900のプラットフォームはこのドーフィンのものと共通である。】

とのこと。
日野コンテッサといえば思い浮かぶのは1300の方の形なんですが、調べて見たところ900も可愛い形をしていますね~。



どこかのイベントで見たことがあるような無いような・・(^_^;)
この画像はウィキペディアからもらってきました(^^ゞ

こういうイベントだからこんなサービスもあるのか、



ドナドナされていくモーガン。
最初から予定されていたのか、途中で調子が悪くなったのかは分かりませんが(~_~;)

続きはまた後日。
次回で完結予定です(^^ゞ

Posted at 2014/10/18 03:03:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation