• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月04日

暖冬で冬とは思えない1月の中禅寺湖

暖冬で冬とは思えない1月の中禅寺湖







お正月休み
せっかく休みがあるのに
どこも出かけないのもなぁ・・と

海か山か
スタッドレスの走りは・・
雪道と言っても
今北陸は大変なことになっているし
近場で・・・

何度も訪れている中禅寺湖だけれど
はたして中禅寺湖あたりに雪はあるのか
ライブカメラで見たときは薄っすらと・・
雪はあってもなくても行ってみました・・

alt

中禅寺湖は栃木県日光市なのだが
栃木県の印象といえば、
古い町並み・・・それから・・

alt

↑ 廃墟となった鬼怒川温泉の建物(2019、川俣ダム ブログより)

栃木県と言えば鬼怒川

今はどうなっているんだろう・・


alt

川俣ダムリニュ-アル工事同上ブログより抜粋

これが見られたのは最初で最後だと思う

この時は一眼レフも持っていなくてそれなりの写真ですが

実際に見たら凄い迫力でした。

途中に置いてある重機

どうやって下ろしたのか

足場の解体、重機の回収、どうやったのか

凄い工事でした。

**********************************

川俣は中禅寺湖から男体山、女峰山の反対側、さらに北部なので

日光市から道が分かれるようだ。


alt

国道122号で渡良瀬渓谷沿いに行きました・・



alt

当然桜も何も咲いていません

しかしこの雰囲気は好きです。


alt

alt

この交差点を直進すれば足尾銅山の突き当り

右折すれば「いろは坂」日光へ・・


alt

足尾経由できました。

いろは坂の途中から・・

今日は車のガラス越しだと
日差が強くて暑いくらいなのですが
北風?が凄いです

alt

男体山なのか?


alt

強風のため
ロ-プウェイは運休です。

alt



alt



alt



alt

下りの「いろは坂」


alt

中禅寺湖に到着しました
ここまで路面に雪はありませんでした
奥日光は凄い天気みたいです。

風に乗り少し雪がパラついていました。

alt


男体山の噴火により出来た湖らしいです
確かに湖に下りていくと砂浜ではなく
富士山で見るような小さな溶岩がたくさんありました。


alt



alt
半月山展望台へは通行止めで行けませんでした。



alt

日当たりの悪いところだけ雪が残っていました。




alt



alt




alt



alt

龍頭の滝にきました。


alt

全面凍結には程遠いいですね(笑)



alt

湯ノ湖にきました。

風も冷たく雪もチラついていました。


alt

湖面の一部は凍結していました。


alt



alt


alt

湖から湯滝に落ちるところです。

alt


alt

金精峠から沼田に出ようと思ったら
通行止め。

なので
ここでUターンしてまた足尾へ戻りました。

そのまま
下道でのんびり帰るつもりでしたが
面倒くさくなり
伊勢崎あたりから高速乗りました。

関越道は
鶴ヶ島あたりで少し渋滞していましたが
なんとか抜け切りました。

高速でのN-BOX 
こんな空力悪そうな形なのに
凄い静かでエンジン音も殆ど気にならない)
・・・
いつの間にかスピ-ド出ていて
メ-タ-見ていないとヤバイです。



.
ブログ一覧 | 中禅寺湖 | 日記
Posted at 2024/01/06 08:35:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今日は、栃木県日光紅葉見物に・・・
395さん

今年も日光詣に行って来ました。
waki8さん

Snow White~白いスバル車 ...
komakoma@白スバルさん

秋のお散歩(竜頭の滝〜戦場ヶ原)
まあちゃ55さん

紅葉はもう少しでした。
わたあめゆきこさん

みんカラきいろ組 春のTRG行って ...
RA272さん

この記事へのコメント

2024年1月6日 9:53
あけましておめでとうございます🎍

足尾から日光へは通れるんですね🚙
金精峠は通行止めですね。
確かに雪は少なそうですが、寒さは十分伝わって来ましたよ🥶
日光の冬景色を楽しませて頂きました❄️🏔️❄️
今年もよろしくお願いします😃
コメントへの返答
2024年1月6日 10:43
りらこりらさん
こんにちは。

へそ曲がりなところがあって
ちょっと裏道が好きです笑
日光東照宮はいつも激込みで
近寄りがたい場所になってしまいました。
中禅寺湖もお店が結構ありますが
奥日光のあたりは自然が残っている感じでした。
サルをよく見かけましたよ。
こちらこそ
今年も宜しくお願い致します。
2024年1月6日 10:08
ライトバン59さん、はじめまして。

旅のお写真拝見しました。私にとりましても走馬灯のように蘇るところ多いです。これからも、徒然にいい記録アップしてください。また、時折拝見したいと思います。59は、「信号強度5、了解度9」などと無線交信にもつかわれています。久しく交信はしていませんが・・・。わたしも59。個人的には響きに合う年齢に、私もなってしまいました。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2024年1月6日 10:46
Moco ルージュさん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
59・・そうなんですか。
携帯が復旧する前
アマチュア無線よくやっていました。
懐かしいです。
同年代なんですか。
お互いに健康に気を付け
楽しい年にしたいですね。
こちらこそ
宜しくお願い致します。
2024年1月6日 13:27
ライトバンさんこんにちは。
日光は社会人になって2年目くらいに
初めて訪問した一度きりです💦
湖が凍ってしまうなんてかなり寒いんでしょうね🥶
暖かくなって混まない時期に再訪したいですꉂ😁
コメントへの返答
2024年1月6日 16:33
アコさん
こんにちは

中善寺湖は凍っていなかったのですが奥日光の湯ノ湖のほうは凍っていました。
新緑の季節も奇麗だと思います。

コメントありがとうございました。
2024年1月6日 18:08
こんばんは。

異常気象の影響でしょうか?
暖冬は有り難いですが、やはり冬は寒くないとよろしくないですよね❄️

さすが軽No.1のN-BOXはすべてに長けているようですね👍
コメントへの返答
2024年1月6日 19:56
モトじいさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。

そうなんですよね。
雪国の方には申し訳ないのですが
寒いだけで雪がないと
なにか物足りませんね。

自己満足です。
なぜ普通車が買える値段で
軽を選ぶのか・・
高速料金が2輪車と同じ
自動車税が安い等・・・
貧乏人にはありがたいです笑
2024年1月7日 0:07
ライトバン59さん、こんばんは

都心とはまた違った風景ですね。
シーズンオフということで、日光周辺は空いているのでしょうか。

日光は今まで2回だけ行ったことがあります。
どちらも電車で行きました。

いろは坂をバスで降りていくときに、クルクル曲線を描くようなカーブにふもとで気分が悪くなり、途中下車したのもいい思い出です。

龍頭の滝は迫力がありますね。
本来だと凍結なんですね?
コメントへの返答
2024年1月7日 6:40
danslemidiさん
おはよございます。
コメントありがとうございます。

鬼怒川温泉、餃子、日光
栃木県の代表的な観光地。
鬼怒川温泉は一昔前の熱海のように
客足が減って廃墟のホテルが目立ちましたが今はどうなのか・・
竜頭の滝が凍結するというのはニュ-スで知りました。
今回行ったときは気温もマイナスではなかったようで、2月あたりに凍結するのかも・・
都心から近いので
紅葉シ-ズンは激込みの場所だと思います。


プロフィール

「廃な物随時更新中」
何シテル?   01/28 17:42
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation