• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月29日

その名は"S" /S202

その名は"S" /S202


Sシリーズ・試乗会
第2弾は,こちら



【 参考データ
    最高出力:320 PS/6400rpm
    最大トルク:39.3kgm/4400rpm
    生産台数:300台
    新車時販売価格:360万円  】


【 S202は2000年10月に第二世代に移行しては,初めてのSとして
  2002年5月発売。
  ベースとなったのは,typeRA spec C と呼ばれる,それだけでも
  相当な軽量化を図ったとされるものを,更に更に軽くした仕様で
   車両重量は,なんと 1330kgw( °o°)w
  ち,ちなみに・・・NBRの場合は 1500kg と車検証に記載がありました orz  】


【 さっそく試乗開始となり,まずは車内を見渡してみると・・・
  おや,早速 見慣れないもの を発見!

  なんだか(船舶で見かける) 水密隔壁  みたいなものが (笑)  】


【 これが噂の(?) ルーフベンチレーター というものですか・・・
  駐車している状態では,まるっきり役になっていない ような
  印象でしたが(←マテ)
  このデバイスは,走ってこそ真価を発揮!!  】


【 元々は競技の世界で(エアコンを付ける余裕がないため)乗員などを
  冷やすため,車体に手を入れたものらしいです。
  果たして市販車にそこまで必要か?と,前は思っていましたが
  実際走らせてみると,意外や意外・・・結構涼しかったです♪

  普段,サーキットでは真夏でも車内で暖気を浴びているので (◎o◎)
  是非使いたかったのですが,あいにく80km/h以上は使えないそうで
  きっと開けたままでTC2000でも走ろうものなら,フタが後方へもげてしまう
  でしょうね~(-_-;)  】


【 Sシリーズというと,NBRも含めてラクジュアリー(?)系な乗り物かと
  思っていましたが,このS202はベース車両からしてスパルタン!
  そこへ更に手を加えているというのは,現時点ではSシリーズでは
  唯一ではないでしょうか。  】


【 ま,あくまで私見ですが,NBRは競技ベース車を基点に,更に走りに
  関して,軽量化と強化パーツを奢ったモデルが理想だったのですが
  アレはアレで気に入っていますけどネ ^^;
  
 

  ちなみに同様の理由で,近日中に発表される,GVB Spec C には
  
  興味津々なんですがね~(o^^o)  】


【 専用チタンマフラー

  "専用"という言葉だけでも凄そうなのに,更にチタンという 二重奏 ♪♪
  最近,某氏の205の"排気装置"が大改装を受けたそうですが
  きっと,こんなレイアウトなんでしょうか ▼o ̄ー ̄o▼

   
試乗の際,オーディオはoffにしていたので,周回コースで度々アクセルを
   開けてみると,気持ちよくプシュー!!!  というサウンドが
  心地よく,聴こえてきますね  (^_-)-☆ 


【 丸目オーナーの方,ゴメンなさい m(__)m
   実は今までA・B型のデザインは正直,好みではなかったのですが
   今回乗ってみて,考えが変わりました。

  素っ気無さは確かに感じますが,S202は205と比べても,軽さとピーキーな
  動力性能を実感しました。 これはこれで,アリですね! (^^♪

  今回試乗は叶わなかった RA-R もそうですが,こんなモデルだったら
  サーキットでは,より楽しいだろうなあと思いました!  】


【 S202は後のモデルと比べて,生産台数が400台と希少性が高そうですが
  それでいて販売価格はリーズナブルに見えてしまうのは,どうしても
  NBRと比べてしまうからでしょうか(苦笑)

   
こちらは別の某所で見かけた白いS202
   値段の掲示がなかったので,それ以上首をつっこめなかったのですが(-.-)
   もし新車で購入できるのであれば,その時に喰いついていたかも
   しれませんね・・・ 】


【 今回,うっかりして(笑) トランク部分を見ることを失念してしまいましたが
  かなり剥き出し(^_^;)なレイアウトらしいので
  家族で泊まりで旅行に行くには向いていなさそうです(爆)
  

  Sシリーズとしてのナンバリングはともかく,車の性格からして
  数年後にリリースされるRA-Rが事実上の後継車になるんでしょうね~  】

  ⇒ 続く

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/30 17:35:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しい免許が届きました^ ^
おやぢさまさん

花と緑の散歩道 アジサイ満開です〰 ...
kuta55さん

今日のまゆげ😺脱走したら疲れたニ ...
BNR32@須坂さん

開成町の紫陽花はどうなのか
ライトバン59さん

頭痛デー💦
chishiruさん

TEAM♦️MEISTER ♦️ ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2012年6月30日 18:01
ブログを読ませてもらう度に、あぁ~行きたかった、参加すればよかった!
と、・・・サラリーマンの悲哀を感じます。

7年前、我が家にもGDBAがありました(息子の所有車でしたが)。
初めて乗ったとき、車ってこんなに速いの!?とビックリしました。
ステアリングを握るたびにドッキドッキしてました。
w(*゚o゚*)w

GVBはあのドキドキ感、あまり感じませんね。
(^_^)ニコニコ
コメントへの返答
2012年7月1日 13:28
こんにちは。
なんだか目の毒になってしまって
いますね(^_^;)
先日たまたまお会いしたのも
何かのご縁だと思います。
また次の機会は巡ってくると
思いますよ♪

そうですか,ご家族で既にその頃から
お持ちだったのですね。
確かに,歴代モデルを乗ってみると
軽さは実感できました。
一方,NBRに関しては高速を
安定して走るには向いているようにも
感じられるので,S202はそういう意味では
サーキット志向が強いんでしょうね。
2012年6月30日 18:18
歴代「S」コンプリートカーの中でルーフベンチレーターついてるのは
202だけだと思います。

オイルクーラーとか付いててレーシーな雰囲気があって僕は好きです。
ヤンチャだった?頃のSTIのチューンは結構過激さがあってたまりませんね!
コメントへの返答
2012年7月1日 13:29
こんにちは。
やはり喰いついてきましたね(^_^)
そう,今回まで気が付かなかった
のですが,てっきりSは全て
ベールが標準車かと思って
いましたが,コイツだけは元々
スパルタンなものですね。
今更ながら,凄いモデルを
世に出したと思いますよ!!
2012年6月30日 18:31
初めまして^^
この白いS202は・・中〇スバルさんにあるやつかな・・??
あれは売りには出されていませんが、社長さんも優しいお方なので気軽に入っていけますよ♪
コメントへの返答
2012年7月1日 13:33
ふうーさん,初めまして。
コメントありがとうございます。

今回の試乗記(?),私はたまたま
オーナーさんのご厚意に甘えさせて
頂いただけなんですが,一気乗り
したことで,各モデルの明確な
違いがよく分かりました。

たまにサーキットへ行くようになった
だけに,いま全モデルが新車で
購入できるとしたら・・・コイツに
なってしまいそうです(笑)

しかも実は値段はリーズナブルに
思えてしまいますしね。

黄色いのは目立ちすぎなので
購入できるとしたら,無難な白かな?
と勝手に妄想しちゃったりして(笑)

・・・白いS202は非売品(?)
だったのですね。
それで値段がなかったと
すれば,納得です。
いい車はいつまでも残って
いてほしいものですね♪
2012年6月30日 19:29
RA-R、出ると悩ましいだろうなぁ……

ルーフベンチレーターが80km/h以上では使え
ないってのは知りませんでした。なんかWRCと
かで開けて全開走行してるイメージがあったん
だけど、あれと市販品とは違うんだろうね。
コメントへの返答
2012年7月1日 13:36
GVB Spec.C RA-R (!!)
想像しただけで凄そうですね。
できれば来年三連覇を目指し
そんなアツい限定車,出して
くれませんかね~(o^^o)

きっとNBRの時ほど,無用な
騒動にはならないと思いますが。
2012年6月30日 19:30
こんにちは、BOXERです。

S201が外観重視の見かけ倒しでしたので(笑)、その後に乗ったS202はスポーツカーらしく感じますよね。

MTも6速あるし、パワーも320psあるし、ルーフベンチレーターも付いているので、軽量化を含めて走りに重点を置いていますね。

S203のインプレッションも楽しみにしています。

コメントへの返答
2012年7月1日 14:08
ご要望に応じて,第二弾でした(笑)

そうですね,S201から乗り換えると
明確に違いますね,方向性が。
スパルタンな感じは,やはり
一番だったと思います。(22Bは除く)

300台限定ということですが
あの値段はNBRを思えば
激安に思えてしまいますね(苦笑)
2012年6月30日 20:25
おー、実は丸目、大好きです♪

白のS202真剣に欲しいと思っていた時期がありました(^^)

うー、乗ってみたい(´Д`)
コメントへの返答
2012年7月1日 14:09
丸目の頃はとても車なんか
買えなかったので(謎)
その当時に知っていたとしても
手が届きませんでしたが
けんきちさんの場合,仮に
S202をゲットしていたら・・・
家族旅行にはゼッタイ向かないと
思います(駄)

試乗機会については,また
別途ご相談ですね♪
2012年6月30日 21:32
本日はバタバタといつも慌ただしくすみませんでしたandニュルのお土産ありがとうございます!!m(__)m

またゆっくり車談義できれば良いのですが~

ちなみにS201とS202は、実物は一回も見たことないかも…すごく貴重な写真ですね^^;
コメントへの返答
2012年7月1日 14:14
こんにちは。
昨夜はようやく!
ニュル土産&土産話ができましたね♪
蒼いヤツも,ますます戦闘力を
増したようで,今後が楽しみです。

・・・しかし,やはりGDB,イイですね。
今更ながら,良さを知ってしまいました。
201については私も一回も見たことが
ありませんでした,もし都合が合うことが
あれば,オーナーさんにお尋ね
してみましょうね!

プロフィール

「190,000km http://cvw.jp/b/722182/47776285/
何シテル?   06/12 00:01
はじめまして。 先日,R205の契約を済ませました。 納車はまだ先になる見込みです♪ (SNSというものには不慣れですが  宜しくお願い致します。)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) R1 本革巻きステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 09:11:51
"Mayday" in May day ?/国際線の機内にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 10:41:55
4代目 N14型 パルサーGTI-R 前期型! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/19 09:56:16

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2014.11.29 就役 【 MY12 + ※ Nismo Sports Resett ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初代ケイマン(987型)の中でも,いわゆる直噴エンジンなど 大がかりなマイナーチェンジを ...
スバル R2 スバル R2
人生初のコーラルオレンジメタリック, 人生弐回目のR2生活(^u^) 前オーナーが11年 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GH ・ GRに続き,まさか『 同世代のモデル 』を3台も(!) 乗り継ぐとは思っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation