• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DocteurPleiadesのブログ一覧

2018年10月11日 イイね!

R2R,極低温下冬季戦技訓練!spin.9

R2R,極低温下冬季戦技訓練!spin.9

8V : S3 Sportback
R2RGolf V GTI
共に任務
・・・
完遂す!
(^^♪


alt
【 素泊まりにて前日入りした,今回の遠征。

  氷上走行ができる場所という認知が

  高まった反面,ここ暫くは個人枠が設定されない

  事態が続いていたので,まさにIJ氏からのお誘い

  あっての,参加となりました。\(*^▽^*)/ ワーイ♪ 】

alt
【 燻し銀たるMu氏は先約のため
  少し早めに会場を離れました。

  同じく久しぶりの氷上走行機会だったので

  前泊の際に,グラスを傾けながら

  皆で雑談を交わすことができてよかった

  と 今では 思います。(*´Д`) (*´Д`)


  これまで幾度か,お泊りオフでも

  ご一緒させて頂きましたが,少人数で

  ワイワイする楽しさはタマリマセンね! 】

alt
【 午後の走行枠が終了すると,コースは
  翌日に備え,全面閉鎖となります。


  朝,走行をする際は少しきつめの
  スロープを駆け下りる形になるため
  ほぼ全ての車両は問題なく湖上まで

  到達できるのですが,夕方戻る際には

  駆動方式ESCの有無

  によってはアシストがないと

  登り坂でアウト!

  という,事態が稀にあります。

  ((((;゚Д゚))))))) 】

alt
【 まあ ( ゚Д゚) ( ゚Д゚)
  このマシンに限っては・・・

alt
  万が一にも,そんなコトはない

  と思いますが( 駄 ) 

  旧式のハイパワーFRなどは

  結構,手こずるカモしれませんね。 】

alt
【 一足先に帰路についたMu氏を除く
  我ら3台で記念撮影♪


  とにもかくにも,今回は歴代稀にみる
  好条件な一日
でした。

  幸いにも,私のR2Rも含め・・・

alt

  激しいクラッシュ!! 

  など皆無でした。(`・ω・´) キリッ  


alt

【 でも個人的にこの日の一等賞
  コースアウト&スタック
  なんのその!<(・△・::)> <(・△・::)>
  前日のサーキット走行で手負い(?)

  なっていたType986に差し上げたいと
  ( 勝手にw ) 思います。


  ちなみに2代目となるType987では標準装備

  なっている PSM ( 横滑り防止装置 ) ですが

  かつてType986を所有していた
  私のPCの担当者曰く・・・
  『 実は初期モデルの頃,PSMはオプションでした
  と,衝撃的な発言が!

  ・・・もしかして,今回遭遇した個体

  そうなのかもしれませんね。 】


alt
【 これでまた暫くココを走る機会は遠のく

  だろうなあ・・・ (*_*) (*_*) 

  と,景色を眺めていたのですが

  実は実は!後日思いがけずに

  朗報が舞い込むことに♪


  ここより標高がもう少し低い諏訪湖が

  この年,全面凍結に至るほど寒さが厳しい

  シーズンとなったため,滅多にナイことですが

  2月末に走行枠が追加!

  しかもしかも

  まさかの個人枠復活!! 】


alt
【 言うまでもなく・・・

  即座に再参加を決めた

  ワケですが,そのハナシはまた後日♪


  この時点では,まだ走行枠の追加は

  出ていなかったため,とりあえず3人で

  夕食を兼ねて,この日の反省会を
  行うことに。 】

alt
【 昼食が洋食だったこともあり

  夕食は無難に和風をチョイス。


  今回,初参加となったRi氏

  実際自分のクルマで走ってみた感想など

  食事の後しばし,ドリンクバー併用で

  雑談が弾みました。 】

alt
【 この後,三々五々で流れ解散・・・
  となるハズでしたが,ここで

  想定外の事態発生!

  会場から最寄りインターまでは特に

  問題がなかったR2Rですが

  高速に入ると,何故か?

  車体の安定感が低下しているように
  違和感を覚えました


  そう言えば,このあたりは

  かつて・・・

alt

  バッテリーを新調したばかりの
  R205が突然!全電源喪失

  となった鬼門とも呼べるエリア。( 汗 )

  当然,無茶はせずに次のSAへピットイン

  するも原因は分からず。

  幸い,S☆★氏が並走していたので

  すぐさまインカムで通知。

  一時はロードサービスを呼ぶことも

  検討しましたが,結果的ですが

  その後特に異常ナシ

  未だに発生原因は分かりませんが

  以前からS☆★氏と話し合って

  導入したインカムがまさか

  氷上走行以外で大活躍するとは

  思っていませんでした。

  やはり転ばぬ先の杖ですね・・・ 】 

Posted at 2018/10/11 07:00:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【 R2R / AWD+5MT 】 | 日記

プロフィール

「アサメシナウ(-.-)」
何シテル?   07/04 06:21
はじめまして。 先日,R205の契約を済ませました。 納車はまだ先になる見込みです♪ (SNSというものには不慣れですが  宜しくお願い致します。)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1 2 34 56
78 9 10 111213
1415 16 17181920
21222324252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

"Mayday" in May day ?/国際線の機内にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 10:41:55
4代目 N14型 パルサーGTI-R 前期型! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/19 09:56:16

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2014.11.29 就役 【 MY12 + ※ Nismo Sports Resett ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初代ケイマン(987型)の中でも,いわゆる直噴エンジンなど 大がかりなマイナーチェンジを ...
スバル R2 スバル R2
人生初のコーラルオレンジメタリック, 人生弐回目のR2生活(^u^) 前オーナーが11年 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GH ・ GRに続き,まさか『 同世代のモデル 』を3台も(!) 乗り継ぐとは思っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation