• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月11日

その他昨日見かけたクルマを…

その他昨日見かけたクルマを…  ミニキャブとポーターキャブ以外で昨日拾ったネタをUPしてみたい。

 最初の画像は某所の自動車屋さんで見かけた「乗ってミラージュ」。

 コイツも最近頻繁に見かけるようになってきたように感じるが、ナンバーを見ると「岡山501」の平仮名が「ゆ」まで来ているので、もうすぐ「岡山502」に突入しそうな感じだ。

 ただ、ご当地ナンバーで「倉敷」ができて以降はナンバーの進みが遅くなったなぁ…、とも感じるのだが…。

 それに、岡山では希望ナンバーを取るユーザーが全国的にも多いと聞くので、もう少し「岡山501」が続きそうな気もする。

 最初に見たときは「501!?何かカッコ悪いなぁ…」、と思ったものだが、目が慣れてくると何とも思わなくなるのはちょっと不思議だが…(笑)

 その後ろにいるのはこの方のと同じタイタンのダンプ。

 ちなみに、お値段は70諭吉である模様…(^^♪

 続いては、店を畳んだ自動車屋の店頭に何年も前からずっと置いてあるAE100系のカローラ。



 エェ感じにUSDMしてますなぁ…(*´д`*)

 ナンバーがついているように見えるのだが、このナンバーはアメリカのものだったりする(^ ^)

 なお、以前はコレの他にAE86レビンも鎮座していたのだが、コレはどこか行っちゃった…orz

 そして、某インターチェンジの近くで当時ナンバーの現役GX71をハケーン!



 コイツはどうやらシングルカムのグランデであるようだったが、ボンネットに貼られた高齢者マークからもわかるように、高齢の夫婦がにこやかな表情で座乗なさっていた…(^^♪

 クルマも年式を感じさせない良好なコンディションを保っていて、大切に乗られていることが窺える。

 こんな光景を見ると何だか嬉しくなってしまうのはきっとワタシだけではあるまい…(*´∀`*)
ブログ一覧 | 街かど名車コレクション | 日記
Posted at 2012/12/11 00:35:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2012年12月11日 1:35
そう云う気持ち分かります。(爆

私もつい先日、あるその時代に彩られたクルマの集まりに行って来ましたが、ブッ飛びでしね!!

それにその前日には、81マークⅡで前期のグランデGで、ホイールがデッシュが標準なのに、メッシュ姿を見て発狂しましたね。撮れなかったのが悔やまれますが・・・。

私も3桁のナンバーは抵抗ありましたが、今となってはもう慣れましたね。

因みに其方の進歩具合とうちの進歩具合、同じです。
コメントへの返答
2012年12月12日 2:13
やっぱりマークⅡはどの世代のモデルも魅力的なクルマですね(^^♪

とりわけブタ目、イーグルマスク、71、81…といったあたりのモデルはわかりやすい高級車のテイストが感じられて、それが独特の味だったものです。

90系以降は一気に現代のクルマっぽくなったように感じますが…(笑)
2012年12月11日 3:05
私の周りもほとんどが希望番号です(^o^) 

USカローラの場所、私もよく通るので知ってるのですがカローラはUSカスタムの王者だと私は思っています。 ちなみに以前ここにタウンエースのバンもいませんでした?
コメントへの返答
2012年12月12日 2:14
ワタシも昔AE100に乗ってた頃にコレやっときゃよかったなと…(爆)

タウンエースのバンもまだいますね♪
2012年12月11日 13:48
 上記のマークⅡは1年に何回か見かけますが、白以外は見かけない気がしますね。
 昔は少ないながらもシルバーや紺色等見かけましたね。
コメントへの返答
2012年12月12日 2:15
やはり白が圧倒的に売れたこともあって、現在残っている個体もやはり白が多いようですね。

しかし、以前UPしたシルバーのワゴンにはたまげましたが…(;゚Д゚)!
2012年12月11日 18:49
私もこういうのに憧れます。
あと15年もすればうちのプリウスもこういう車齢になりますが、妻は新しい大きなクルマに乗りたいそうで、意見が合いません。
コメントへの返答
2012年12月12日 2:17
あと15年ほど経ったら風人さんとこのプリウスの走行距離がどれくらい伸びてるのか…も気になりますね(爆)
2012年12月11日 20:44
カローラのお店は、残念ながら10数年前にオーナーがお亡くなりなったと聞きました。カローラには警察の鑑識が使う指紋検出用の銀粉がかけられていると思いませんか。赤い86は最近まで有ったのですが、盗まれたのでは。白いタウンエースも最近まで有ったのですがね。
別件ですが、T梁市の某所に有ったエルフが本日ドナドナされました(>o<)
コメントへの返答
2012年12月12日 2:18
見た感じ、このカローラはワックスを掛けて拭き取ってないだけのように見えますが…(笑)

コイツの後ろにタウンエースもまだありますよ♪

リアのタレゴムにフラグが立ってしまいますね(笑)

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation