• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月15日

長期放置中…(´;ω;`)

長期放置中…(´;ω;`)  岡山市内某所のコーポの駐車場で見かけたカルタス。

 以前3ドアはココでUPしたが、今回は5ドア。おそらく最も販売台数の出ているであろう、1000ccの廉価版・1.0Fかと思われる。

 3ドアに比べてホイールベースが10cm延長されているのが特徴で、前席の背もたれを倒して後席とつなげるフラットシートも5ドア車だけできるようになっていた。

 しかし、見たところずいぶん長い間動いてない模様だ…。

 タイヤのエアは完全に抜けきってペッタンコになっているし、車体の汚れ方を見ても長期間放置プレイされていることが窺える。

 しかし、その割には荒廃しておらず、車内に物を詰め込まれたり…、といった様子もないし、ナンバーもついていたりする。

 ひょっとするとそのうち復活させる予定があるのだろうか…?
ブログ一覧 | 街かど名車コレクション | 日記
Posted at 2012/12/17 12:24:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2012年12月17日 13:13
カルタス、懐かしいです。近所の方が3ドアのに乗ってました。

そう言えばこの型のカルタスにコンバーチブルがありましたが、今はほとんど絶滅に近いくらいしか残ってないかもしれませんね(^o^;)

コメントへの返答
2012年12月17日 13:27
ワタシもコレの3ドア・前期に乗ってましたからねぇ(´∀`*)

コンバーチブルは当時からほとんどお目に掛かることがありませんでしたが、そこそこいたはずの4ドアセダン「エスティーム」の存在も忘れちゃならんですね(´▽`)

「コシノヒロコエディション」なんぞというのもありましたが…(^^♪
2012年12月17日 16:46
おばんです!

山形県警ではこれの3ドアHBのパトカーがいまだに現役で活躍しています。

地元の所轄ではないのですが、まだまだ大事に使われているようです。
コメントへの返答
2012年12月17日 18:29
おばんです(^^♪

岡山でも、どこだったかパトカー風パンダ塗装にした「交通安全指導車」なるカルタスがいましたね。

そもそも3ドアの1.0Fはエアコン、パワステがついて69.8諭吉…というビックリ価格だったので、役所の入札では負けなしだったんでしょうねぇ…。
2012年12月17日 19:40
カルタス、懐かしいですね。

初代のカルタス1000ccターボもよかったし

そして86年ごろですよねG13B型エンジンがのっかつて

88年にはチューンアップされて110PS~115PSになりプレミアム・ガソリンになりましたよね。

また乗ってみたいです。

コメントへの返答
2012年12月17日 21:40
1300GT-iは一度乗ってみたかったものですね(*´∀`*)

昔ワタシが乗ってたのは1000ccのAT車でしたが、それでも問題なく走るクルマでしたね。

ただ、冬場はキャブが不調だったのか朝よくエンストしてたのと、フューエルリッドのバネが壊れてて、給油口を開ける時に中からレバーを引きながら開けてもらう必要がありましたwww
2012年12月17日 19:55
1000Fが出た頃には5ドアはグレードが整理
縮小されてグレード名が無く“5ドアハッチバック”
という名称だったようですね。
アヴェールやアメニティなんて洒落たグレード名
が設定されていた時期もあったんですがね…
コメントへの返答
2012年12月17日 21:43
アヴェールは3ドアでしたか…。

5ドアは1000ccにアメニティC、1300ccにアメニティGがあり、後者はなかなかの豪華仕様でした。

あと、エレッセとのコラボ仕様もありましたか…(*´∀`*)
2012年12月17日 21:32
どうも♪


その後、
モノグレードだった
5ドアに
1300Gが
追加されて。
コメントへの返答
2012年12月17日 23:59
どうも♪

最終型の3ドアは1000ccのFとG、5ドアが1000Fと1300G、というラインナップでしたね。

Fは前期特仕のエレニー相当、Gは前期のアメニティー相当の装備内容でしたっけ…。

'98年にカルタスクレセントの「クレセント」が取れた際に「カルタス・Mシリーズ」としてまだしぶとく継続販売されましたが…(笑)

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation