• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月08日

流面形

流面形  前回のプレリュードに引き続いて、またまたクーペネタを…。

 今回は某所の道路沿いのガレージにべべちゃんこしていたST162セリカ。

 初代から3代続いたFRからFFに転換したモデルでもあるのだが、従来の直線基調のスタイルをややソフィスケートしたスタイルは、当時のキャッチコピーでも流面形と謳われた。

 また、それまでのセリカは2ドアのクーペと3ドアのリフトバックがあったが、この型では2ドアがコロナクーペとなっており、後に4ドアのコロナ・エクシヴとなる。



 画像は以前UPしたものの再掲だが、割と最近ワインレッドの個体にも遭遇している…(;゚Д゚)!

 フロントグリルに「TWINCAM 16」のエンブレムが見えるので3S-GE搭載の2.0GT-Rあたりかなぁ…、と思ったりするのだが、この型の前期だと廉価版として1600の名機・4A-GE搭載車も残っていたようなので確定はできない…(-_-;)

 ナンバーも地名1文字表記の当時モノ(「56」という時点で岡山ではないが…)で、年式を考えるとなかなか良好なコンディションを保っているように感じた1台だヽ(*´∀`)ノ♪
ブログ一覧 | 街かど旧車コレクション | 日記
Posted at 2013/05/08 00:56:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車するタイミングない! それなら ...
ウッドミッツさん

昼休み✨
とも ucf31さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

この記事へのコメント

2013年5月8日 1:30
このセリカも見なくなりましたね。
スタイルは歴代セリカで一番好きです。
コロナクーペは一時期マジで欲しかったのですが、車種が車種だけに出物がなかったですねぇ。
コメントへの返答
2013年5月8日 22:22
セリカといえば真っ先にコレとこの次のST18系が出てきます(´∀`*)

ノッチバッククーペはこの型ではコロナクーペ、1代飛んでST20系では「カレン」として出てますが、いずれにせよタマ数は少なかったですね…(´д`)
2013年5月8日 12:31
こんにちは(*^^*)

セリカ…大好きな車です。

数年前友達に女の子が産まれ…

名前を悩んでいたので

『セリカにしたら?』って言ったら…

採用されました(((^_^;)

しかし…べべちゃんこに吹きました(笑)
コメントへの返答
2013年5月8日 22:29
こんばんは(´∀`*)

文面の至るところに某姐さんの影響が現れておりますが…(爆)

「べべちゃんこ」も元々某姐さんのが伝染したものですが、岡山でもコレが通じますからねぇ~…(笑)

セリカ以外でも人名で使えそうな車名って探してみると結構ありますね。

「アスカ」「カレン」「(ミニカ)アミ」etc…全部AKBな件(核爆)
2013年5月8日 18:13
私をスキーに連れてってのフレーズでしたよね?

セリカの中で格好良かったですね♪
コメントへの返答
2013年5月8日 22:31
「私をスキーに連れてって」の中で爆走するGT-FOURも印象的でしたね(´∀`*)
2013年5月8日 19:54
何年か前、隣町にこの型のコロナクーペがいて、ビビりました(´Д` )

中を覗くと、素敵なデジパネ仕様で感動しましたね~♪( ´▽`)
コメントへの返答
2013年5月8日 22:35
この頃はデジパネも大流行りで、軽にも装備されてたりしましたからねぇ~…(´∀`*)

後のカレンもそうでしたが、ノッチバッククーペはセリカよりも若干大人し目のキャラに振られてましたね。
2013年5月8日 21:07
どうも♪

GT-FOURは
この世代を
よく見るなァ。
コメントへの返答
2013年5月8日 22:42
どうも♪

コチラではST165はまず見ませんね…(;・∀・)

某隣町でコレの次のST185H・GT-FOUR Aなら見たことありますが…。
2013年5月17日 21:09
良いセリカですね♪

写真のものはおそらく前期でグレードは2000GT-Rでしょう。

確かに前期には1、6Lのモデルがありエンジンは4AGでしたよ。すぐ消えてしまいましたが・・・
コメントへの返答
2013年5月19日 1:40
コレはなかなか綺麗な個体だったように思いますね(´∀`*)

やはり2000GT-Rで確定でしょうねぇ…。

1600ccはそれ以前のモデルにもあった関係で残されたものかと思いますが、このあたりの対応もトヨタらしい点ではありますね。

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン 二代目・琴姫丸 (トヨタ ハイエースワゴン)
 縁あって2010年暮れに尾張名古屋から嫁いできたハイエース。  3000ターボディー ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation