• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月21日

オーツ

オーツ  先日、こんぷれっさー様から着弾した使いさしのスタッドレスタイヤ。

 昨日装着作業を行い、本日試運転を行った。

 製造時期の刻印が見当たらなかったので、いつ頃の製造になるものなのか不明、という代物であるが、それでもまだゴムは柔軟性を保っていたのでまだ行けそうな感触…。

 しかし、スタッドレスだとロードノイズが耳障りですなぁ…(´・ω・)

 ちなみに、件のタイヤはファルケンのESPIA EP-01と、モデル的には結構古いタイプになるのだが、タイヤ側面には最近見なくなったオーツタイヤのロゴが…。



 昔、ウチのクルマのタイヤといえば決まってオーツタイヤばっかり履いていて、このロゴタイプも見慣れたものだったが…(笑)

 ちなみに、オーツタイヤは'03年に住友ゴム工業(ダンロップ)に吸収合併される格好で企業としては解散しており、その後はスポーツモデル用のタイヤに冠していた「ファルケン」のネーミングが残る格好になっている。

 しかし、やっぱり「ファルケン」より「オーツタイヤ」の方がしっくり来るんだが…(爆)

 待てよ。ということは…このタイヤはオーツの刻印が残る…ということはかなりの年代物ということか!?

 まぁ積雪なんて年に数える程だし、実質「気休め」みたいなもんじゃからなぁ…(笑)

 第一貰いもんに文句言うたらあきまへん(核爆)

 「オーツ」つながりで本日の1曲♪

ブログ一覧 | TODAY | 日記
Posted at 2013/12/21 21:18:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4月29日、浄智寺
どんみみさん

SUZUKIステッカー追加‼️
毛毛さん

5月2日はいつもの朝カメ活からのぷ ...
KimuKouさん

命のソファーが(TOT)
M2さん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

GWは、『変態・変人』に、なろう!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2013年12月21日 21:31
オーツタイヤ、最近聞かなくなったと思ったら会社解散してたんですね。
昔オーツタイヤと言えば安い車についてるってイメージがありましたね。
そう言えばRIKENも無くなったのかな?
コメントへの返答
2013年12月21日 23:21
オーツタイヤ…一時スズキ車に純正装着されることが多かったような気がしますね。

RIKENも既に国内販売は行っていないようですね。
2013年12月21日 21:41
こんばんは。

大丈夫です!!

僕が持っているスタッドレスは1999年製のヨコハマのガーデックスです!

前に勤めてた職場で3~4年ほど前にタダで頂きました(笑

今でこそ車検用ですが、過去にこれで2シーズンぐらい、岐阜やハチ北方面へ滑りに行きました。
コメントへの返答
2013年12月21日 23:25
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

'99年製…!Σ(゚д゚;)

それでもまだ行けますか!!

ならばウチに眠っているダンロップDSXの195/65R15もまだ何とかなるかもですね(ぇ

15インチホイールさえ入手できたらウチの会社の小口配送車にハマりそうなもんで…(笑)
2013年12月21日 21:49
現在でもオーツの刻印入りの新品は生産してますよ!
ライナムG2と言う軽トラ用タイヤですが冷や汗
悪路性能が最高の品です!!
コメントへの返答
2013年12月21日 23:27
なるほど、型が変わってなければオーツの刻印も残りますわなぁ…。

ライナムG2、確か「営農サンバー」とかが履いてるリブラグでしたか…。アレ履いてる軽トラも最近見ないですが…(笑)
2013年12月21日 22:22
こんばんは。
私の前の相棒スターレットの純正仕様でした。
昔の看板で実写のタイヤが載っていた赤い看板が印象的でした。
ブリヂストンに似た看板でしたのでよく覚えていますね。
オーツタイヤはどうしても、ブリヂストンやヨコハマ、ダンロップから比べれば、準大手ていうイメージがありますからね。ファルケンの方がかっこいいからなのかな?と私はあまりそう思いませんが(爆)
以前ネタにしましたが、RIKENタイヤは、実家のカリーナで現役です(爆)まさかRIKENタイヤがまさかあれのメーカーさんとは驚きましたけどね(笑)
オーツタイヤは、RIKENのように意外性がないので、ちと残念ですが(爆)
コメントへの返答
2013年12月21日 23:35
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

確かにBS、ダンロップ、横浜に比べるとちょっとマイナーなイメージはありましたね。

以前↑の方の自宅でオフ会を実施した際に、家の横に「OKAMOTO」ブランドのスパイクタイヤが積んであってぶったまげたことがあります(笑)

そのオカモトがアレのメーカーだというのは知ってたので、バッチリ「ゴム製品は信頼と実績の…」とネタにさせていただきましたが(爆)
2013年12月22日 3:00
こんばんわ。

自分のK87サンバーを前所有者から譲渡された際にオーツのタイヤが付いており、今年の夏にひび割れが見え始めたので同じのを買って交換しようと思っていたら会社が解散していて非常にがっかりした思い出があります。

とりあえず遠距離は乗らないし、来年の車検まではそのまま交換せずに乗っていようと思っています。ちなみに前輪と後輪、元々違うメーカーのものが付いていて後輪のみオーツですが・・・w
コメントへの返答
2013年12月23日 23:54
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

K78だとホイールは合わせになるはずなのでタイヤ選びはいろいろ制約が出てくるかと思いますねぇ…。

オーツに限らなければBSやダンロップあたりでもサイズ自体はあるかと思いますし、チューブレスでもチューブを入れて使うことも可能なようなので…。
2013年12月22日 20:54
おばんです。

このオーツタイヤのマークは懐かしいですねぇ~。

なお、ワゴンRにもファルケンのOEMを履いていましたが。
コメントへの返答
2013年12月23日 23:56
おばんですヽ(・∀・)ノ

ワタシの場合はもっと昔の、デザインされていない「OHTSU」だとさらに萌え~なんですがwww

その「OHTSU」のスノータイヤがウチの倉庫に2本転がってますが、もう使い道はありませんな(爆)

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation