• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松田 凡吾のブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

本物のメーター

本物のメーター
 今日は昨日の代休で久々に日曜がお休みとなったので、彼女様と某ショッピングモールに出かけてきたところであるが、その中のとあるショップにて。  主に10代女子あたりをメインターゲットにした、雑貨などを売るお店のようであるが、外観はピンク色のバスのフロント部分を模したものになっていて、コレがまた目を ...
続きを読む
Posted at 2014/04/14 10:06:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他クルマネタ | 日記
2014年04月03日 イイね!

泥んこ

泥んこ
 倉敷市某所で見かけた日産ADバン。  工事現場か何かで酷使されているのか、車体側面の泥の跳ね上げがハンパない状態になっているのが…(;゚Д゚)!  しかし、どんな場所をどんな状況で走ったらここまで汚れるんじゃろうか!?  まさかラリーかダートラでもして来たワケじゃなかろうに…。  しかし ...
続きを読む
Posted at 2014/04/05 01:00:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他クルマネタ | 日記
2014年03月31日 イイね!

シャーシだけ…!?

シャーシだけ…!?
 岡山市内のとある自動車整備工場にて。  入庫しているクルマはどうしたことかシャーシだけ…(´ε`;)  ボディもなければエンジンやハンドルすらもなく、シャーシに前後サスペンションとタイヤだけが付いているような状態。  真ん中あたりに斜めに出ているのはハンドブレーキであろうか…?  当然こ ...
続きを読む
Posted at 2014/03/31 22:48:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他クルマネタ | 日記
2014年03月21日 イイね!

高過ぎ

高過ぎ
 倉敷市某所で遭遇したトラック。  主に廃棄物などの回収に用いられるアームロールといわれるもので、現場では箱の部分をクルマから降ろして使い、運搬する際にはクルマの側にあるアームに箱を引っ掛けてクルマに積み込む…、というものだ。  しかし、コレは随分荷物が高いこと…(^_^;)  ぱっと見だが ...
続きを読む
Posted at 2014/03/24 22:05:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他クルマネタ | 日記
2014年03月16日 イイね!

凡車情報・スズキ・ワゴンR(2代目・MC22S型)

凡車情報・スズキ・ワゴンR(2代目・MC22S型)
今回は、先日来人のクルマなのをいいことに津山やら香川県やらへ遠出しまくった(爆)クルマのインプレなんぞをUPしてみることにしたい。  そのクルマは冒頭画像のスズキ・ワゴンRなのだが、2代目モデルの後期型、ということになるのだろうか…。  大ヒットとなった初代モデルに比べると、やや角の取れた柔和 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/17 13:55:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他クルマネタ | 日記
2014年02月25日 イイね!

メダリスト( ・`ω・´)…ダト!?

メダリスト( ・`ω・´)…ダト!?
 先日、岡山市内を走行中に見かけた日産・ノート。  このクルマ、ウチの彼女様が現在のパッソから乗り換えるならコレがいい…、と言っていたクルマであったが、日産車であるということがわかった瞬間に即刻却下となったそうで…(´・ω・`)  ウチの彼女様は免許を取って初めて乗ったクルマがK11マーチの1 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/25 00:57:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他クルマネタ | 日記
2014年02月20日 イイね!

あぁ…そうやって2人して僕を誘うんだね…2人とも魅力的だからどちらを選ぶか迷っちゃうよ…(*ノ∀ノ)

あぁ…そうやって2人して僕を誘うんだね…2人とも魅力的だからどちらを選ぶか迷っちゃうよ…(*ノ∀ノ)
 毎日の通勤の足として酷使している弐号機・Todayであるが、走行距離も12万kmを超え、あちこち「お疲れモード」な状態だ。  それに加えて喫緊の課題が差し迫っているという…((((;゚Д゚))))  その喫緊の課題とは、他ならぬ車検というヤツなのだが、来月がその車検の期日となっていたりする。 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/20 02:02:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他クルマネタ | 日記
2014年02月17日 イイね!

羽根付き

羽根付き
 岡山市内某所で見かけたブルーバード・シルフィ。  まぁどこにでもいそうな普通のセダンではあるのだが、トランクに備わるリアスポイラーが思いのほか似合ってるなぁ…、と思って撮影。  特にスポーティモデルなどでない限り、セダンにリアスポイラーは普通備わらないものであるが、メーカー/ディーラーオプシ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/17 20:06:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他クルマネタ | 日記
2014年02月13日 イイね!

それはあかんて…

それはあかんて…
 先日、岡山市内某所で見かけた初代ステップワゴン。  ワタシも現在のハイエースの前はコレに乗っていたこともあって「懐かしいなぁ…」、と思ったようなことだが、ワタシが乗っていたのは前期型。  画像の個体は後期型になるのだが、前期型で気になっていた部分が見事に改善されていて、後期型が羨ましかったも ...
続きを読む
Posted at 2014/02/14 02:24:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他クルマネタ | 日記
2014年02月01日 イイね!

ゆぅいち、四国へ!!

ゆぅいち、四国へ!!
 某SOS団(K三親方風に…w)の痛飲旅行(爆)で四国に上陸した。  行程はまず本日の朝、岡山の某ド田舎を出発して高知へ向かい、その後道後温泉へ…、という結構ハードなスケジュールだったりするのだが…(笑)  なお、今回の旅のお供は冒頭画像のバスで、賀陽交通(何か似たような名前の会社が名古屋近辺 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/03 00:07:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他クルマネタ | 日記

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation