• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松田 凡吾のブログ一覧

2013年03月06日 イイね!

美人薄命~三菱ランサーカーゴ(CS2V系)

美人薄命~三菱ランサーカーゴ(CS2V系)今回はもう長いことやってなかったカタログシリーズを久々に復活させてみることにしたいヽ(*´∀`)ノ♪

 ということで、ちょうど昨年の今頃、このシリーズで三菱リベロを取り扱ったが、今回はその後継モデルにあたるランサーカーゴをUPしてみることにしたい。

 先代のリベロが'92年発売でワゴンのみ'00年にランサーセディアワゴンにモデルチェンジ、バンに限って'02年まで…と、実に10年にわたって販売された長寿モデルだったのに対して、このモデルはわずか6年弱で製造中止となっている…orz

 しかも、名前こそ同じだがその実態は日産のOEMだというのが何とも…OTL

 …と愚痴るのはここまでにして、カタログの中身をUPしていくことにしたい。

 まずは顔なのだが、一見ランサーセディアと同じかと思ったら実はコレが微妙に違うという…



 ヘッドライトは発売当初全車GDIだったものの、後に追加された非GDIの1500ccと同じ2灯式と同じだが、グリルとバンパーのデザインが異なっている。

 そして、リア周りは乗用版のセディアワゴンに比べると大幅に違ったイメージ。



 ナンバープレートもリアバンパーからバックドアに移動しており、屋根まで伸びる特徴的なテールランプも窓のラインあたりから上は黒の樹脂部品となり、商用車らしくシンプルな出で立ちとなる。

 しかし、このリア周りの大幅変更で低い床面を実現している。



 リベロもそうだったが、ランサーカーゴも斜め後ろからの眺めが一番まとまっているように見えるのはワタシだけだろうか…!?

 なお、セディアワゴンだと荷室床下にスペアタイヤを収納、さらにサブトランクもあったが、ランサーカーゴではスペアタイヤはかつてのリベロ同様に床下に吊り下げる格好になっている。

 エンジンはリベロ時代にあった1300ccや2000ccディーゼルが落とされ、4G15型1500cc1本となる。



 ただ、燃料供給装置は電子制御キャブからインジェクションに、バルブも1気筒3バルブから4バルブへと大幅な進化を果たしており、当時最も優れている、とされた「星3つ」を取得している。

 そして、ミッションはFF車に5速MT(Eのみ)がある他はATとなるが、4WD車は普通の4速AT、そしてFF車にはCVTが搭載されることも特徴だ。

 また、リアサスも特筆すべきであろう。



 何と、駆動方式を問わず全車マルチリンク式を奢るというクオリティの高さ…(;゚Д゚)!

 続いて車内を見てみることにしたい。



 インパネはランサーと特に変わるところはないが、パワーウインドウとAM/FMラジオは上級グレードのGのみの装備となる(但し、廉価版のEにもオプション設定有り)。

 ただ、2DINデッキが付けられない点は個人的にいただけないポイント…(-_-;)

 グレードは廉価版のEと豪華仕様のGの2種類で、リベロの頃にあった受注生産の最廉価版・Tは設定されていない。

 そして、Gにはメーカーセットオプションでカラードバンパーや前席ローバックシートなどを装着することもできた。



 この画像ではハイマウントストップランプがオプションとなっているが、'05年末の小変更で全車標準装備となっている。

 これ以外の画像はフォトギャラにも置いているので、またコチラもご覧いただきたい(^▽^)

 ということで、次回はコレの日産OEM版でも発射してみることにしたい…(*^▽^*)
Posted at 2013/03/09 09:36:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 図書室 | 日記

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation