• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松田 凡吾のブログ一覧

2013年09月11日 イイね!

ボルボ+富士重工

ボルボ+富士重工岡山空港でサボっていたところにやって来た、香川のエコロジャパンの貸切バス。

 フロントグリルを見ればわかるかと思うが、このバスはスウェーデンの名門・ボルボ社のシャーシに日本の富士重工がボディを架装したもので、ボルボ・アステローペと呼ばれるものだ。

 画像の個体は'90年から販売が開始された、富士重工7Mボディ架装のU-B10MC型となり、コレのモデル末期にはフロントにあったラジエーターを右側面に移設することで社名表示窓を装着できるようになり、普通の富士重工製バスと似た趣の顔に改められるが、それでもバンパーの下半分にはボルボの「斜線グリル」は残っている。

 '97年には平成6年規制に適合、この頃以降になると観光バスより高速バスでの採用が主になってきていたが、'01年に輸入・生産が中止されている。

 このバスの最大の特徴は、エンジンをリアではなく車体中央の床下に搭載したミッドシップであることだ。

 搭載されるエンジンも、当時国内で主流だったV8~V10の17リットル~20リットル級無過給ではなく、9500cc少々の直列6気筒エンジン+ターボとなっていたので燃費にも優れていたとか。

 それに伴ってか、ミッションもドイツ・ZF社製のトルコンATが標準設定だったが、少数ながら7速MT車も存在した模様だ。

 ミッドシップレイアウトであることを活かして、リアオーバーハング部分を2階建てとしていることも特徴で、この1階部分をサロンスペースにしたり、サービススペース、夜行高速バスだと交代要員の仮眠スペースに充てたりする例が多く見られた。

 ただ、少数ながら後部1階部分を廃した仕様も存在しており、その場合は非常に大きなトランクスペースとなるため、どこぞの警察の音楽隊で採用された例も見られる。

 画像の個体はその後部2階建て仕様で、西工C-Ⅱボディを彷彿とさせる2段屋根も独特だ。



 1階部分にもドアが設置されており、ココから乗降することも可能になっている。

 また、ホイールベース間にはエンジンがあるものの、水平型エンジンの採用で高さが低く抑えられるため、少々狭いながらもトランクスペースが設けられる。

 なお、余談ながら「アステローペ」の車名の由来はプレアデス星団の中にある星の名前なんだそうで、このあたりにも「富士重工らしさ」を感じてならないところだ…ヽ(*´∀`)ノイャア~ン♪

 ということで本日のクロージングナンバーはコチラで行ってみたい♪

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
2223 24 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation