• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ko-Gaのブログ一覧

2022年04月13日 イイね!

「ベーシック」のひとつの到達点

「ベーシック」のひとつの到達点まさかの3日連続更新。
何年ぶりですかね←

明日寒いらしいですが雪降っても怒らないでね



さて。

日付が前後しますが、3月末にラパンを車検に出してきました。
まだまだ全然元気なので、まだまだ頑張ってもらいます。

その際の代車がコレ。



HA36Sアルトです。

HA24Sの後期型(厳密にはそのOEMのHC24Sピノ)に乗っていたので、
実に3年半ぶりに2世代飛んだ試乗となります。…って、今のラパンだって
中身はほぼHA25S(の1年前に出たパレットのプラットフォーム)ですが。

…縁があるな。

全面素ガラスでステアリングチルトもシートリフターも付いてなかったので、
代車・営業車用途の最低グレードですね。なのでAGSです。

車検証をちゃんと見なかったのですが、距離が3,000km程度だったので、
おそらくAGSの制御が改良された後期のモデルだと思います。
そのAGSですが、ネットで聞いてきた評判ほど不満はなく、
むしろ滑りが全くない分、軽量・高剛性の新プラットフォームと相まって、
ベーシックな軽にあるまじきキレのある気持ちいい走りが楽しめました。
最低価格帯の軽自動車であっても、うちのラパンと比べてもほぼ2世代分の差は
しっかりと走りにも現れている感じ。

確かに、シングルクラッチのAMTなので、半端な低速で加減速を迷っていると
急にクラッチを繋いだりいつまでも半クラだったりとギクシャクしますが、
個性を把握してアクセルワークを理解することで十分対応可能です。
あとは、パドルなどとは言わないので、せめてシーケンシャルレンジがあれば
ずいぶん化けるなと思いました。上のグレードなら付いてるんでしたっけ。
実質セレスピードとかいう不具合の温床には目を瞑ります

唯一の不満は室内の狭さ、具体的にはヘッドクリアランス。
レトロな軽自動車を意識した傾斜のあるバックドアは、
どうしてもラゲッジへの光の差し込みやスペースの面で不利です。
あと、この形状が意外とクォーターが太く、斜め後方視界もちょっとイマイチ。
さらに、おそらく空力(燃費)のためだとは思いますが、
フロントガラスもだいぶ手前で、Aピラーの傾斜がキツいんですね。
シートリフターが無いのも相まって、見通しの悪い道で覗き込もうとして
フロントガラスに頭をぶつけること数回。
このあたりは「人が乗る部分が最優先」感のあるラパンに軍配が上がります。
ラパンを引き取った帰り道、頭周りが広くて逆に違和感。

アルトは新型も発表されましたが、「古き良き軽自動車感」「安っぽさ」が
薄れ、乗用車的というか、マイカーとしても違和感のない存在感となりました。
今後のラパンとの棲み分けも気になるこの頃。そんなこんなで、
36系が「theベーシック」としてのひとつの到達点のような気がします。
Posted at 2022/04/13 22:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「梅雨時のガラスを綺麗に! http://cvw.jp/b/743933/48483551/
何シテル?   06/13 17:09
Ko-Ga(こーが)です。 ただのサンデードライバーです。 最近はドノーマル車に細々と乗っております。 愛車遍歴: ・トヨタ ブレイド Sパッケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
3456789
10 11 12 13141516
17181920 212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

TAKAGI 
カテゴリ:ケミカル・カーケア
2025/04/07 00:10:02
 
クレトム 
カテゴリ:その他小物系
2025/04/06 23:57:42
 
GYEON 
カテゴリ:ケミカル・カーケア
2024/10/18 12:18:59
 

愛車一覧

トヨタ C-HR Mina (トヨタ C-HR)
Mina(ミーナ):ガンダムっぽい…赤い=カーマイン…!(安直)(CV: 釘宮理恵 ボ ...
トヨタ ブレイド Leifa (トヨタ ブレイド)
Leifa(レイファ):緑色なので「發」から ボディーカラー:ダークグリーンマイカ(6 ...
ダイハツ コペン Jane (ダイハツ コペン)
Jane(ジェーン):車体色の「ジョーヌ」=Jaune(ジョン、仏語で黄色)の英語発音ら ...
スズキ アルトラパン Hrairoo (スズキ アルトラパン)
Hrairoo(フライルー):「ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち」の末っ子から拝借。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation