• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ko-Gaのブログ一覧

2022年08月11日 イイね!

「爽快」に異論無し

「爽快」に異論無し間が空きましたが、試乗第3段。
確かGR86の翌週だったかな。

ぶっちゃけハンコ捺す寸前まで行ったのですが、
担当してくれた営業とちょっとひと悶着あり、
結局「とりあえずコペンはやるだけやるか…」と
踏ん切りがついた案件でもあります。


ちなみに6月の時点で「お盆前に来ると思います」と言われたので、
ヴェゼルe:HEVなんかと比べちゃいけないですがよっぽど人気無いんですね

試乗車はCVT。熟成された1.5Lターボとのマッチングは十分。
というか、東京と神奈川で調べたところ、MTの試乗車って無いんですね…
MTのほうが売れてるって話じゃなかったっけ??

6月なのでe:HEVはティザーまでしか出ていない状態でしたが、
最後の最後だし乗るならMTかな、ということでガソリン車一択。
もちろん当時すでにTYPE Rの話も出てましたが、
ミニサーキット遊びをメインに続けるなら、そこまではいらないわけで。

良い店舗(営業)だったら間違いなくそのままハンコ捺してたレベルです。
乗ってないMTにして万が一幻滅するくらいなら、このままこのCVTでも
良いかなと思うほど、久しぶりに滅茶苦茶楽しいクルマでした。
シビックだから(というかCセグのハッチバックだから)と舐めてました。
コミコミ400万は装備と性能を考えたら十分納得できるプライスです。
ホンダの謳う「爽快」というキャッチフレーズに違わぬスッキリとした乗り味。
いやぁ、正直感動しました。

インテリアの質感や、後部座席とラゲッジの広さも十分及第点。

あと、FK7に比べて存在感は薄いながらも、結構端正で格好いいんですよね。
最近どうもホンダのデザイン言語が迷走している感はありますが
(統一したいんだか新しいのを模索してるんだか分からないんですが)、
その中でも飽きのこない、良いデザインに仕上がっていると思います。
デビュー後すぐくらいに街中で見たブルーが格好良かったんだ。

コペンは乗り潰す覚悟を(一応)決めましたが、車両の整理目的ではなく、
来年のセレナの単純な入れ替えとして十分候補に残ってます。
あとは「良い」別店舗が見つけられると良いのですが。



あとねぇ、引っかかることといえば、非国民で申し訳ないんですが、
僕、マクラーレン時代からのハミルトンのファンなので、いま自分でホンダ乗る心境が複雑なんですよ。
しかも一番良く知る第3期がアレだったし。SAF1のほうが好きだったし。マクラーレンと組んだ4期初期もあんなだったし。
2期をリアルタイムで知らない世代としては、F1の側から見たときにパッとしないしすぐ辞めてはすぐ戻ってくるし、
みたいな印象しか無いんす。。。
Posted at 2022/08/11 18:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「梅雨時のガラスを綺麗に! http://cvw.jp/b/743933/48483551/
何シテル?   06/13 17:09
Ko-Ga(こーが)です。 ただのサンデードライバーです。 最近はドノーマル車に細々と乗っております。 愛車遍歴: ・トヨタ ブレイド Sパッケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

TAKAGI 
カテゴリ:ケミカル・カーケア
2025/04/07 00:10:02
 
クレトム 
カテゴリ:その他小物系
2025/04/06 23:57:42
 
GYEON 
カテゴリ:ケミカル・カーケア
2024/10/18 12:18:59
 

愛車一覧

トヨタ C-HR Mina (トヨタ C-HR)
Mina(ミーナ):ガンダムっぽい…赤い=カーマイン…!(安直)(CV: 釘宮理恵 ボ ...
トヨタ ブレイド Leifa (トヨタ ブレイド)
Leifa(レイファ):緑色なので「發」から ボディーカラー:ダークグリーンマイカ(6 ...
ダイハツ コペン Jane (ダイハツ コペン)
Jane(ジェーン):車体色の「ジョーヌ」=Jaune(ジョン、仏語で黄色)の英語発音ら ...
スズキ アルトラパン Hrairoo (スズキ アルトラパン)
Hrairoo(フライルー):「ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち」の末っ子から拝借。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation