• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺の豚のブログ一覧

2016年11月12日 イイね!

第六回茨木ヴィンテージカーショーのお知らせ

第六回茨木ヴィンテージカーショーのお知らせ
今年も茨木ヴィンテージカーショーが開催されます。もう第6回!皆勤賞を狙っています(笑)大阪府茨木市ですので、茨城県とお間違えの無いように。今年は南グラウンドに戻った(昨年は北グラウンドで小さかった)ので、沢山エントリーを集めないといけないらしいです(笑) 日時:12/4(日)11:00−16:0 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/12 20:17:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クラシックカー | 日記
2014年04月10日 イイね!

ベッキオバンビーノ2014、気になったエントリー車

ベッキオバンビーノ2014、気になったエントリー車
それでは最後にエントリー車の中で、私の気になったクルマ達を紹介したい。どうしても興味がクラシックカーに向いているので、エキゾチックカーの皆さん、ごめんなさい。 岡山5 シングルナンバーのホンダS600。 オーナーさんによると、免許を取って新婚旅行にS600で→その後S800に→やっぱ ...
続きを読む
Posted at 2014/04/10 18:29:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | クラシックカー | 日記
2013年11月21日 イイね!

茨木ヴィンテージショー直前情報

茨木ヴィンテージショー直前情報
11/24の茨木ヴィンテージカーショー 11:00-での直前情報 1)スピートショップF2が出店されるとのこと 2)参加台数は45台+ 3)10:10-11:00に会場→阪急茨木→一本北の通りでJR茨木に戻る→会場 というパレードがあり 4)お子様記念走行は一回目13:00、二回目14:00 5 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/21 22:40:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラシックカー | 日記
2013年11月07日 イイね!

まだ大丈夫!茨木ヴィンテージカーショー!

まだ大丈夫!茨木ヴィンテージカーショー!
今日、茨木ヴィンテージカーショーに申し込みをした。事務局ジャンクヤードのS社長に 「まだ行けそうですか?」 と聞いたら、 「まだ10-15台は行けますよ。みんカラで呼びかけて下さってOKです。」 とのこと。 1990年までの国内外のクルマが対象で、ヤングタイマー大歓迎とのことです。参加費5000円 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/07 21:24:33 | コメント(16) | トラックバック(0) | クラシックカー | 日記
2013年10月21日 イイね!

第三回茨木ヴィンテージカーショーのお知らせ

第三回茨木ヴィンテージカーショーのお知らせ
今年も茨木ヴィンテージカーショーが開催されます。 日時:11/24(日)11:00−16:00 場所:茨木市役所 南グラウンド (昨年の会場の南半分です) 参加費用:5000円 昨年と異なり、パレードランは無くなったので展示だけですが、また子供たちを乗せる「お子様記念走行」があります。昨年はす ...
続きを読む
Posted at 2013/10/21 23:03:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | クラシックカー | 日記
2013年04月24日 イイね!

2013ラフェスタ・プリマベーラのゴール

2013ラフェスタ・プリマベーラのゴール
4/23火曜日は、4日間1000キロにわたる「ラフェスタ・プリマベーラ」のゴールだった。大阪城は自転車で行ける距離でもあり、沢山のお友達がゴールされるので、お迎えに出かけた。 最初にゴールするのは有名人たち。 マセラティ200SI 1957Yの堺正章さんや鈴木亜久里さん、篠塚健次郎さんたちがゴー ...
続きを読む
Posted at 2013/04/24 21:29:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | クラシックカー | 日記
2013年01月28日 イイね!

不思議な縁の亀岡詣で

不思議な縁の亀岡詣で
一月二十日日曜日。何も予定が無かったので、嫁さんに 「亀岡に行ってみようか?」 「え?なんで亀岡?」 「以前から気になっていたドゥリムトンっていうイングランドの田舎を再現した村があったろ?」 「そう言えばそんな話あったわね。何も予定も無いし、行ってみようか。」 「ついでに亀岡トライアルランドに寄っ ...
続きを読む
Posted at 2013/01/28 23:11:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | クラシックカー | 日記
2012年10月28日 イイね!

ランチアランチ2012 4 クラシック・ランチア

ランチアランチ2012 4 クラシック・ランチア
最後は私の好物、クラシック・ランチアで締めさせてもらおう。真の意味でのクラシックは戦前までなのだろうが、私には十分クラシック(=古典的で美しく普遍的な物)だと思う。 アウレリアGTの後ろ姿。世界で初めてGTを名乗ったと言われている。ヴィットリオ・ヤーノ設計による世界初の量産V6でもある。バンパー ...
続きを読む
Posted at 2012/10/28 23:07:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | クラシックカー | 日記
2012年09月30日 イイね!

日本自動車博物館(外国車編)

さあ、クリームコーラ(あ、普通はソーダフロートって言うなあ)を飲んでリフレッシュしたし、もう少し頑張って見て回ろうか。 実は三階に上がって一番初めに目に飛び込んできたのは、ダイアナ妃が来日したときに英国大使館が用意したロールスだった。外交官ナンバーが付いている。こんなものまで記念に買い込んでい ...
続きを読む
Posted at 2012/09/30 13:12:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | クラシックカー | 日記
2012年04月29日 イイね!

ラフェスタ・プリマヴェーラのゴール

ラフェスタ・プリマヴェーラのゴール
4/24火曜日、夕方のラフェスタ・プリマヴェーラのゴールにお友達をお迎えにあがった。ゴールの大阪城本丸に着いたのは5時を回ってしまったのだが、何とか間に合ったようだ。 今回最年長でゴールされた青井さんご夫妻。ポンテペルレやヴァリオストラーダで、偶然同じテーブルになってから、私より30近く上なのに ...
続きを読む
Posted at 2012/04/29 19:02:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | クラシックカー | 日記

プロフィール

「@KEI@FSZ 修学旅行以来でしたが、やはり素晴らしかったです。来年も行きたいです」
何シテル?   06/07 08:23
紺の豚です。 「飛ばさねぇ豚はただの豚だ」 でも、三角窓を使うには、それほど飛ばせない(笑)。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

名曲の風景17 A Farewell to the Seashore / 松岡直也 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 03:13:11
キミーラ生存確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 20:36:18
kohei号2着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 18:45:53

愛車一覧

ランチア その他 フラミニアGTL (ランチア その他)
1967年初登録のランチア・フラミニア・GTL・トゥーリングです。ディーラー車で希少なナ ...
BMW X1 BMW X1
24年ぶりの新車です。2000キロ乗りましたが、乗りやすくて安全快適、とにかく気を使わず ...
ミニ MINI Convertible 紺ミニ (ミニ MINI Convertible)
ミニコンバーチブルは、デビュー当時から10年来欲しかった車ですが、ひょんなことから当家に ...
ジャガー XJシリーズ シーフロスト号 (ジャガー XJシリーズ)
2013年5-10月期間限定で、短いながらジャガーネスを楽しませてもらいました。ありがと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation