• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月26日

CR-Xデルソル チルターユニット改造

CR-Xデルソル チルターユニット改造 7月の関西舞子サンデーに行った時に、CR-Xデルソルワンオーナーのデルちゃんさんと出会いまして、その時もいろいろお話させていただきまして、
12月4日の鷲羽山でのヴィヴィオオフにも来られまして、

向こうにはヴィヴィオたちが😄

そこでいろいろとお悩みがあるとのことで、

12月11日の関西舞子サンデーで、その問題のユニットを持って来てもらいました。

こんな感じで、いつも楽しく展示されてます😊


その問題のユニットがこちら

これはチルターユニットといって、電動でルーフを持ち上げるためのものです

トランクが上がって、その次にルーフが上がります。ここです!

で、問題というのが、中のギアがガタつくというもの。



ユニットの中


ギアを外すと


シャフトを固定してる穴が楕円に😱

このダイキャストのボディ側だけでの保持なので、ここにガタが出たら当然ギアもガタついて、割れたりするらしいです。


そこで、ここにベアリングを入れてボディがすり減ることなく、スムーズに動かすことは出来ないか、という相談でした。


なんか面白そうだったし、当然パーツもないので、なんとかしたいなぁ、と。
まぁ僕の車もパーツがないことは、同じような状況なので😁



持って帰っていろいろ検討した結果、上下にベアリングで保持した方がいいかと。

元々のシャフト径はΦ8なので、そこをΦ10に広げてΦ10のベアリングを圧入する。


で、蓋の厚みが約2㎜なので、Φ10の穴をあけて、そこに厚み3㎜のフランジベアリングを圧入する。

これでなんとかなるだろう、ということで加工です。



ボディをフライス盤に固定するための治具です。

このアルミ治具をクランプします。
ボディそのものを固定するといろいろ問題あるので。


さら〜っと加工画像








ベアリング入れたところ


フランジベアリングなので、穴は段付きです。


ツライチです。


元のシャフトは使えないので、作ります。



ステンレスSUS304で、錆対策。

組み上げて







ベアリングとシャフトが出てくるので、一応テープで留めました。


これを送りまして、デルちゃんさんがユニットの調整(これがまた難しいみたいです)をされて、動作確認されたところ、音も静かになり、問題なく動いた、ということで一安心です。

あとは耐久性がどうか、ということですが、今までの構造よりは普通に考えても耐久性はあると思います。

とはいっても想定外のこともあるので、その時はまた協力します😄
ブログ一覧
Posted at 2022/12/26 16:46:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

豊田ジャンクション😁西から
おむこむさん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

久しぶりに、バイクで職場まで➰
moto-z32さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2022年12月26日 18:26
フライス盤、活躍しましたね、穴のセンター位置出しが
大変だったと思います、又、新規の修理アイテムが増えましたね。
コメントへの返答
2022年12月26日 18:28
こういうことは自分のスキルアップにもなるし、成功して喜んでもらえたらやっぱり嬉しいしね!
2022年12月26日 20:11
こんばんは!このたびはとても無理難題を押し付けてしまってすみませんでした(*^▽^*)💦でも現場でモノを見てすぐ方針を打ち出すトコなんか、数々の修羅場をくぐってきた方なんだろうなと感じました。またお願いすることがあったらよろしくお願いいたします!新年もあちこちのイベントでお会いしましょうね(*^▽^*)🎵追伸:素晴らしい記事に感動しています💦💦💦
コメントへの返答
2022年12月26日 20:22
ものを作る想像力はそれなりにあるとは思いますが、まだまだ思いつかないこともありますね(笑)

でも今回は今のところうまくいったので良かったです。

早いうちなら段取りも覚えてるので、やりやすいですよ😁
2022年12月26日 21:06
先日のモナカオフでこの話を聞いた時、つくづく高度な依頼を受けたと思いましたがブログ読んであらためて高度な依頼だと実感。
オーナーさんもさぞかし喜んでるでしょうね!
コメントへの返答
2022年12月26日 21:31
まぁうちの機械があれなんで、そんなに精度の高いものはダメだけど、加工の仕事してる人からみたら、そんなに高度なことではないかと。
普通の家でやってるから、そんな感じに見えるかも(笑)
でも依頼のパーツにメスを入れるのは緊張します😅
2022年12月26日 21:24
さすがは名工ですね
🤔うちのガレージにも1人キープしたいですな
コメントへの返答
2022年12月26日 21:32
わがままな迷工?なんで、キープするの難しいですよ😁
2022年12月26日 23:41
お疲れ様でした。
前日のホンダリアンで軽い気持ちでエスコンさんに相談されては?
なんてお話していましたが、わりと大掛かりで((((;゚Д゚))))
ですが、さすがの仕上がりですね♪
コメントへの返答
2022年12月26日 23:56
最初はもっと大変な構造を考えてたんですが、ものをみて検討した結果、今回の加工になりました。
これでもシンプルになったんですよ(笑)

ラナーさんに話してもらったおかげで、結構楽しく加工が出来ました!😄
もちろん寸法出すときは集中しますよ😁
2022年12月27日 9:52
エスコンさん、横からすみません。このたびの件は、ラナーさんからのお声かけがなかったら、実現しませんでした。ラナーさん、ありがとうございました(^○^)!あとになって恥ずかしながら、いつ、どこでどなたにアドバイスいただいたのか思い出せず、メール見たり、メッセンジャー見たり💦今、喉のつかえが取れてスッキリしました。デルソル30年という事でイベント&みんカラデビューしたことが、こんなドラマティックな一年になろうとは。ラナーさん、エスコンさん、これからもよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2022年12月27日 10:56
今回はいろんなことがうまく噛み合った感じですね😊
SNSで楽しい出会いはいっぱいありますよ!😁
2023年1月4日 23:06
神様ですやんか♪

ホームランを打つよりも~
凄ぇぇぇ!
うちのジムニーにトラブルが
発生した時にはーーー
直談判で依頼をします(笑)
コメントへの返答
2023年1月4日 23:22
神様ですか?!
では次に出会った時は、お賽銭をお願いします(笑)

こういう喜んでもらえる仕事は楽しいですね!
たまたま出来そう、って思ってやったことがうまくいった、って感じですね。😁

カズさんも周りの人たちをかなりの知識と技術で助けてるじゃないですか!😊

でも困った時は遠慮なく言ってくださいね!

プロフィール

「@おッちゃん みんカラたしかにすんなり起動しないです。何度かやってなんとか、って感じ😅」
何シテル?   08/15 23:17
エスコンです。よろしくお願いします。 ちょっとしたきっかけでヨーヨーなんか作ってますが、車・バイク大好きで、デザイン的には車のパーツをリスペクトしたものが多い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S/Cの加工ベアリング点検結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 09:26:05
スーパーチャージャー補修の実態 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 08:14:33
S/Cのベアリング交換後まもなく1万㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 08:09:51

愛車一覧

マツダ AZ-1 AZ-1 (マツダ AZ-1)
還暦の記念に買いました(笑) これから少しずつ自分好みにしていきます。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
昭和の時代のセダン等をバンパーレスにした、ちょっとした走り系をイメージした車にしたいと思 ...
ホンダ N-VAN ポケットバン (ホンダ N-VAN)
モデストカーズ製のポケットバンです。 奥さんの還暦記念の車です(笑) 顔はお気に入りです ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィオ オープントラック (スバル ヴィヴィオ)
沖縄旅行に行って、このオープントラックを見学させてもらって、その時の話の流れで(笑)、買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation