• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月14日

工業高校での社会人講師今年も終了!

工業高校での社会人講師今年も終了! 今年で15回目(15年目)になります、工業高校での旋盤での社会人講師でした。

茶葉ロン毛のチャラいおっさんが、バオバオ言うちっちゃな車でやって来るので、生徒さんにはいつもビックリされます🤣

10年ほど前からコマ作りでの講習やってます。

2時間の講習を6回やります。
受講者は5〜6名です。それ以上だと手が回らないですね😅

各自、自分の作りたいと思ったデザイン通りに作れるか、といった感じですね。

ちなみに今回の生徒たちの作品

とくに今回は、奇抜なデザインが多くて、僕も刺激を受けましたね。
楽しかったです😊







最初に座学で、あとはひたすら旋盤でのコマ作り。
こんな形にしたいけど、どうすればいいですか?みたいなやり取りしながらですね。

そして最終日には各自作ったコマで対戦です。

僕も対戦用コマ作って本気モードで対戦します😁


ドクターバンジュニアは僕の旋盤の弟子なんで、最終日を含む2回ほど補助で来てもらってます。


両手で回す強者も😲








そして、優勝者には僕のちょっと気合い入れたコマをプレゼントしてます。
今年の優勝者へのコマは





ボディの片側をえぐり取って、そこに真鍮ウエイトをネジで調整して、重心を見つける、というもの。

ウエイトが重心が芯からズレてると

ブレブレです。

で、いいところ見つけると

ちゃんと回ります。



右は試作で、ウエイトを13㎜(コマの直径は20㎜)で作ったら、重いものが上にあると、回すのが難しい・・
で、ウエイト直径を10㎜にしたらラフに回してもちゃんと回せるようになりました。

s.kon worldのステンシルしたケースに入れて(専用スパナも作って入れてます)




優勝した生徒も大喜びでした!
他の生徒は残念そう😅

生徒、先生の顔出しは許可もらってます。
やっぱり喜んでる笑顔をみてもらいたいから😁

毎年優勝者用のコマのネタを考えるのがちょっと大変ですが、なんとか今まで変わったものが作れてます(笑)


また来年もお願いします、と言われてるので、しばらく続きそうですね。
ブログ一覧
Posted at 2024/11/14 22:28:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

また重量物と何かが届きました!
ロッソくんのおやじさん

少なめ腕・・・
48!!さん

毎日毎日、やることなくならないな~ ...
にゃぼさんさん

レブルのハンドル交換
Croozさん

腕・・・
48!!さん

胸トレ・・・
48!!さん

この記事へのコメント

2024年11月14日 23:14
お疲れ様です!
マイスターの講師に来てもらえて生徒も幸せですね〜。
こんな経験がしたかったです。
羨ましいです!
コメントへの返答
2024年11月14日 23:24
実はこちらの高校の機械科、機械コースと自動車コースとあり、機械コースの生徒が少なくて、もしかしたら無理やり先生から受講を言い渡された可能性も😅
それでも明るく楽しくやってくれて、最後の感想もとても前向きな感じで安心しました😁
対戦は本気でやってましたからね😄

僕も高校の頃、もしこういう講習があれば間違いなく受けてましたね(笑)
旋盤やりたくて機械科に入ったのに、あまり面白くなかったですから😅
2024年11月15日 1:05
奇抜なデザイン…
(´・ω・`)
あの縦長なコマが回るとわ…

しかし講師の作ったコマは更に上でした
(´;ω;`)
コイツはやべぇ
コメントへの返答
2024年11月15日 8:03
あの長いのは普通に回しても回らないので、ちょっと上か下を削って修正したら?って言ったけど、両手回しをかなり練習して回せるようになった😲
すごいわ😄

講師のコマ、コマとしては見たことないものを毎年考えて、でもちゃんと回らないとダメだし、って感じでアイデアをしぼり出してる感じ🤣
2024年11月15日 3:38
お疲れさまでした、

生徒さんも良い体験が出来て羨ましいです~!😍

私は旋盤の講義を受けたのは、もう45年前の定時制工業高校の電気科の機械自習(2時間授業)以来もう受けていないのです。👩‍🔧

私も旋盤の弟子にして下さい~😘
コメントへの返答
2024年11月15日 8:04
逆に電気と溶接の弟子にしてもらいたいです😄
僕は削りだけなんで🤣
2024年11月15日 16:39
こんな楽しい社会人講師授業受けてみたいです。
私の過去の経験では,居眠りする生徒を起こして回りました。最後に「もう次は来ません」と言われて終わり
コメントへの返答
2024年11月15日 16:46
安全に関することは口酸っぱく言いますが、ものづくりの楽しさを伝えたいので、「ゆる〜く楽しく」です😁
こういうものづくりの正解は(形状、製作工程等)ひとつではないので、まずは自由にやってもらってます😄

プロフィール

「@おッちゃん みんカラたしかにすんなり起動しないです。何度かやってなんとか、って感じ😅」
何シテル?   08/15 23:17
エスコンです。よろしくお願いします。 ちょっとしたきっかけでヨーヨーなんか作ってますが、車・バイク大好きで、デザイン的には車のパーツをリスペクトしたものが多い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S/Cの加工ベアリング点検結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 09:26:05
スーパーチャージャー補修の実態 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 08:14:33
S/Cのベアリング交換後まもなく1万㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 08:09:51

愛車一覧

マツダ AZ-1 AZ-1 (マツダ AZ-1)
還暦の記念に買いました(笑) これから少しずつ自分好みにしていきます。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
昭和の時代のセダン等をバンパーレスにした、ちょっとした走り系をイメージした車にしたいと思 ...
ホンダ N-VAN ポケットバン (ホンダ N-VAN)
モデストカーズ製のポケットバンです。 奥さんの還暦記念の車です(笑) 顔はお気に入りです ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィオ オープントラック (スバル ヴィヴィオ)
沖縄旅行に行って、このオープントラックを見学させてもらって、その時の話の流れで(笑)、買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation