• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスコンのブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

水島工業地帯の夜景




今まで何度か通って、いつかゆっくり眺めたいなぁ…って思ってまして、昨日の夜行ってきました!

ネットでスポット調べて、ちゃんと入っていい所で撮ってます(^o^)

所詮スマホ写真ですが(^_^;)








椅子でも置いて、コーヒー飲みながら、何時間でも眺めてられる自信があります(笑)

これらすべてのパーツがそれぞれ意味のあるものの集合体だと思うと、とっても魅力的です(^^)b
Posted at 2015/10/25 12:49:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月18日 イイね!

今日は赤ヴィヴィオとトラックの作業!

まずは赤ヴィヴィオのドライブシャフト交換。
リビルト品を買って、コア返却っていうやつ。

ブーツ破れてて、おまけに音が出てたんで、シャフトごと交換としました。

しかし、ハブからシャフトがなかなか外れない(-_-;)
しかたなくプレス機で。


なんとか外れました(^o^;)

で、外したついでに磨り減ったローターの段差削りも。


そろそろパッドも交換しないとダメそうなんで、この機会に。



無事に交換完了です(^^)b

んで、次は1ヶ月ばらしたままのトラックの修理。
がちょうさんから譲っていただきましたダイナモ交換をメインに、ダイナモにオイルを垂らし続けたパワステポンプの修理です。
で、パッキンキットを買ったんだけど、部品取り車から(オイル漏れしてない)外してそれに変えよう!
と思いつき、プーリーを外そうと思ったけど、なんと専用工具が必要なんですね!

ヤフオクで出てたんで即決落札!


これです!
実は最初プーリー外すのに四苦八苦してしまい、元々ついていたプーリーを歪ませてしまい、部品取り車のを使おうと思ったらオフセットが違う!

でー、






カラー作って、反対側はその分けずって、ちょうど良い位置に。
それでも心配なんで、そのうちちゃんとしたプーリー手に入れて交換します。

しかし、たくさんの人がブログで書いてるけど、なんでヴィヴィオのパワステプーリーはこんなギザギザな頭なの?
ですよね~、このためだけの専用工具が必要なんですからね(^o^;)

でも、なんとこのレンチを売ってた人、長野で部品屋さんしておられる、ヴィヴィオ乗りの「部品屋のオヤジ」さんでして、早速みんカラでもお友達になっていただきました!
これからもヴィヴィオの部品でお世話になるかと思います。
部品屋のオヤジさん、この度はありがとうございましたm(__)m

おかげさまで、


1ヶ月ぶりに顔が付きました(^o^)

でもまだなんか心配なところがあるので、少しずつ試運転しながら様子を見ないといけない感じ(°▽°)
Posted at 2015/10/18 21:19:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年10月04日 イイね!

マビ昭和館に行ってきました!

ヴィヴィオ保存会イベントで、岡山県の真備にある、マビ昭和館に行ってきました!

個人所有で、入館料無料。
第一日曜日だけ開館するということです。
ただ維持のための寄付、というのがありましたので、もちろんちゃんと寄付させていただきましたよ(^^)



まだ人が来る前だったので、撮影のために扉を閉めていただきました!
このミゼット、地元の中学の美術部の生徒さんが描かれたものだそうです。


今日はコンサートがあるということで、椅子が並べられてます。
懐かしい車がずらり!


こちらも懐かしの、由美かおる(°▽°)



ミニカーのコレクションもかなりあります!
なんと窓越しに赤ヴィヴィオが(^^)
ミニカーと同じ大きさですf(^_^;



この変速機ですよね!
僕はフラッシャー付きに乗ってました(笑)



タバコの自販機。
さすがに僕がタバコを吸う時代にはこのタイプはなかったですねぇ。



コンサートは女性二人でキーボードを使ったもので、懐かし歌がたくさんで、これまた楽しめました(^◇^)

昭和を感じることの出来る空間で、しかも堅苦しくなく、とても心地よいところでした!


そして、ヴィヴィオ保存会会長がちょうさんとお昼を食べた後、がちょうさんの工場へ!


トラックのダイナモの話をしたら、外したダイナモがあるとのこと。


譲っていただきました!
ありがとうございます\(^^)/

最後に、この度ヴィヴィオ保存会のステッカーを作られたということでいただきました!


プロのデザイナーさんに頼まれたそうです!
赤を選ばせていただいて、早速貼りました!

では時期が合えば、ゲゲゲの鬼太郎ツアー、お待ちしております(笑)
Posted at 2015/10/04 20:38:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年10月03日 イイね!

明日のマビ昭和館は、赤ヴィヴィオで!

ヴィヴィオ保存会のオフ会で、明日は岡山県の真備にある、マビ昭和館まで行きます!

今回は赤ヴィヴィオで!

いや、マックィーンで( ̄0 ̄)/



Posted at 2015/10/03 21:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@おッちゃん みんカラたしかにすんなり起動しないです。何度かやってなんとか、って感じ😅」
何シテル?   08/15 23:17
エスコンです。よろしくお願いします。 ちょっとしたきっかけでヨーヨーなんか作ってますが、車・バイク大好きで、デザイン的には車のパーツをリスペクトしたものが多い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

S/Cの加工ベアリング点検結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 09:26:05
スーパーチャージャー補修の実態 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 08:14:33
S/Cのベアリング交換後まもなく1万㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 08:09:51

愛車一覧

マツダ AZ-1 AZ-1 (マツダ AZ-1)
還暦の記念に買いました(笑) これから少しずつ自分好みにしていきます。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
昭和の時代のセダン等をバンパーレスにした、ちょっとした走り系をイメージした車にしたいと思 ...
ホンダ N-VAN ポケットバン (ホンダ N-VAN)
モデストカーズ製のポケットバンです。 奥さんの還暦記念の車です(笑) 顔はお気に入りです ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィオ オープントラック (スバル ヴィヴィオ)
沖縄旅行に行って、このオープントラックを見学させてもらって、その時の話の流れで(笑)、買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation