• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスコンのブログ一覧

2018年08月28日 イイね!

最後の平日休み!

最後の平日休み!7月8月はうちの会社は月曜火曜休みで、今日が最後の平日休み(^^)

とは言っても、今年は基本的には日曜月曜休みにしてもらったので、いろいろ遊べました(^^)b


さてさて、何した?っていうと、

先日、予約しておいた「だんごむし」ガチャが届きまして






これが思った以上にいい!!(^○^)

もっと欲しい!!

ってことで、市内のガチャが比較的多く置いてるお店巡り。

でも結局は捕獲出来ず・・・


その代わり、目についたガチャを


メガネのガチャとうんこちゃんのガチャ(笑)
うんこは、欲しいのが出ず・・
おまるが欲しかった(笑)



仕方なく、届いた3匹のだんごむしを、どう飾るか、いろいろやってみた!


ルーフに



ダッシュボードに



ガレージの壁に



シフトノブに



3匹全部繋げて・・・、
いや、これはいかん( ̄□ ̄;)!!
この長さはダメなやつ(/≧◇≦\)


結局、採用されたのは

滑り止め貼って、その上で遊ばせました!(^^)b
うん、違和感ない!!!(笑)





で、時間もあったので、以前からやってみたかったこと
ダイソーなど、100均で売ってるUVレジン。

今回、ちっちゃいうんこが手に入ったんで、うんこのクローンを(^^)



型取りねんどにうんこ突っ込んで


雌型作ります



型にレジン流して、UVライト当てて硬化させます



型から外してクローン完成!!
手前のセピア、クリアー、赤がクローン!



左のダイソー製は良かったけど、右の(赤)キャンドゥ製は、なかなかベタベタが乾かない・・

結構簡単に出来るんで、他にいろいろ作ってみよう~!(^^)b
Posted at 2018/08/28 17:32:06 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年08月20日 イイね!

キャブT-top、順調に走ってます!

キャブT-top、順調に走ってます!19日は岡山まで行く予定だったので、その試運転も兼ねて、まずは18日の因幡屋さんの「飲むの会」に行って来ました!
往復200㎞無事に完了!

で、因幡屋さんから貢ものが!!(^^)




人体の図譜っいうの?
セーラー服の女神のとなりに(笑)
ちゃんと裏もあります(^^)b

女神と一緒だとなんかエロいなぁ~(^。^)y-~

こういうのエスコンさん好きそうだと思って、って言われてましたが、
はい、好きです!!
よくお分かりで(笑)



2階の人体模型とのコラボも考えたけど


空いてる壁がない(^_^;)

因幡屋さん、ありがとうございましたm(__)m





で、19日は朝ドラで鬼女台経由で岡山へ





6時半到着で、7時にはスタートしました!



まず最初に向かったのは、この度の豪雨の水害で被災された、プラモデルの聖地といわれている真備の「エラヤ」さん。

この度の被害でお店をたたまれる、ということで、水没したプラモデルを9割引で販売するということを、ヴィヴィオでお世話になってる、またご自身もプラモデル製作される根津見さんから情報をいただきまして。


全国から来られるってことで、お盆休みも終わったので、どうかなぁ、って思ってましたが、かなりの人!

店内は当然のことながら、箱では認識不能なものや、クリアーケースに入ったミニカーなどは、内側にも泥が入って、また水が入ったままの状態とか、なんか悲惨な状況が少しですが伝わってきますね…

それにしても、間違いなく一度は浮遊してバラバラになったと思われるんですが、カテゴリーごとに棚に置いてありました。
これだけでもかなり大変な作業だったかと。

そして購入させていただいたもの


そう、多くの方が手袋とビニール袋を持参されてまして、一度行かれた根津見さんが持ってきてくれました。
ありがとうございますm(__)m

ガレージで広げた状態


チョッパーとトラックのプラモデル
なぜか団地と駐車場のプラモデル
それと


S.I.Cシリーズのキカイダー01のダブルマシーン
持ってますが、これがこの時期にまだ残ってた、って思うとやはりうちに来る運命だったんですね!(^^)

それぞれはまず水洗いして、いろいろとチェックします。
プラモデルの袋にはまだ水が残ってるものもあるので、ここは手荒いもちゃんとしないといけませんね。

ふと、おもったんですが、潔癖症のY'sさんはこういうのやっぱり触れませんよね?( ̄▽ ̄;)




そしてこの次は、本来予定してた、メガネ屋さんの「アイズふれあい」さんへ




僕が好きなブランドのFACTORY900のメガネが600点も展示されるという、ミニ?展示会ということで、

お店の2階に上がったら、まぁテンション⤴️⤴️




このテーブルがもうひとつ(笑)
すべてを見るのも結構時間かかりそう(^_^;)



気合い入れてTシャツもFACTORY900!
代表格のサングラスで鏡に向かって記念撮影(笑)



一応目星をつけてたのはあるんですが、それ以上にビビっときてしまったメガネがありまして


レンズの上の部分がわけわからんことになってます(笑)

で、これ買っちゃいました(^^)b

11時半ごろ着いて、2時半ごろまで。
こちらの社長さん、メガネはもちろん、車バイクも大好きで、そちらの話でも盛り上がったり、

好きなものにはいくらでも時間が割けますね(^^)b



そして最後は、ヴィヴィオT-top乗り(今は追突されて廃車になって、次のT-top探し中)の方のところへ。

津山のカインズホームで待ち合わせ




来ました!
キャリーですが、中身も装備もエブリイターボな軽トラ!

うちのカスタムとは真反対(笑)


敷地内のコメダ珈琲店でまったり話して、


駐車場に戻って





また1時間ほど話して・・(笑)

ほんと、変態同士、話が止まりません(笑)


ってな感じの土日でした。
ハードだねぇ~!って言われるけど、

もちろん、岡山行きの運転はドクターバンです(笑)
Posted at 2018/08/20 11:23:37 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年08月15日 イイね!

赤ヴィヴィオ 昭和化計画完了~!!

赤ヴィヴィオ 昭和化計画完了~!!赤ヴィヴィオは昭和なイメージで仕上げたい!という妄想から

ラジオを

ガチャガチャラジオに

バンパーレスでナンバーオフセット



あとはパワーウインドウを手巻きにしたくて、ヴィヴィオバンのドアを物色してましたが、まるごとあったら、コンピューターレスで、キャブ化できるよなぁ・・

という妄想が・・

で、ドクターバンの勤める車屋さんに、キャブ、5MT、パワーウインドウ無し、パワステ無しのヴィヴィオバンが、下取りで入庫!!

すかさずいただきました!(笑)


で、まずは簡単な手巻きウインドウ

これは問題なく



で、バンのエンジンその他の部品外し




そしていよいよ先月の29日

赤ヴィヴィオのバラシを始めました!


心配だったタンクの違い

左がインジェクション、右がキャブのタンク
ポンプが違うのでタンクごと交換です。
取り付け形状は一緒だったので、一安心(^^)
これが取り付けられなかったら、どうしよう・・、タンクにメス入れるのはダメなんでね。

それと燃料管も燃圧が違うので太さが違う

タンクに入るところの形状が違うので、曲げて合わせました。
長さはほぼ一緒でした。




室内もハーネスはもちろん、エアコンも元のヴィヴィオはR-12で、バンは年式も新しいので134aなんで、そこもごっそり交換です。


そしてやりたかったもうひとつ

パワステレス

上がバンのパワステレスのラック


あれこれ取り付けて、エンジン載りまして

パワステ無いと、エンジンルームもスッキリですね!(^^)b

エアクリーナー外して、パワーフィルターです。

エンジンもちゃんとかかることを確認して、



もうひとつの問題(心配ごと)が、リアウインドウの配線

配線関係はとくに僕は苦手なんで、ドクターバンにお任せ!(笑)
僕は言われる通りにギボシ付けたり、取り回しをしたりするだけ(笑)



元のハーネス

配線がコンピューターに入ってるものもあったりで、配線図と、このハーネスをにらめっこしながら、配線完了しました!

さすがドクターバン!!(^○^)



そして、ばらしてから18日、
今日、完成しました!!



見た目はほとんど変わりなし(笑)

ダッシュをバンの黒に替えて、あとは水漏れしてたので、とりあえず様子見のためにもカーペットレス。


試運転しましたが、バンの時と違って、タイヤが175なんで、ハンドルは重くなってますね!
これも、タイヤ太くしたらハンドル重くなる、って、昭和ですね!(笑)
そんなに苦にはなりません。
ある意味、とってもいい雰囲気!!(^○^)


カタログ値では10馬力ダウンなカスタムですが、これからもっと楽しくなるでしょう!!(笑)
Posted at 2018/08/15 14:41:33 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年08月12日 イイね!

和歌山ドライブ~!

和歌山ドライブ~!近回りで行ったことのない県・・、和歌山県だなぁ…ってことで、ドライブ決定!(笑)

いつものドクターバン、僕、僕の奥さんの3人で(^^)

昨日の夜8時にスタートで、途中休憩して、午後8時にドクターバン希望の「くしもと大橋」。
以前スイフトのCMでやってた場所だそうな。






CMのような写真は撮れません(笑)

で、近くにあった「くじらの博物館」へ





なんか入場料が高かったので(笑)、ここだけ写真撮っておしまい(^^)

またその近くに本州最南端がある、とのことで






ついでに灯台も






くじらの肉食べたいなぁ…、とか言いながら走ってたけど、それらしいものを発見出来ず・・(^_^;)

で、奥さんが検索してた和歌山市のモロッコ料理?のお店へ


ベルベルカフェ、というそうな

で、中が


なんということでしょう~・・
真っピンク!!( ̄▽ ̄;)

お客さんは若い女子ばかり(^_^;)
インスタ映えってやつですかね(^^)

まぁわけわからん3人組は浮きまくり(笑)



まぁ食事はこんな感じ(^○^)




行きも帰りも大阪付近以外は下道で・・

そんなこんなで、夜の11時に帰宅

仮眠を1時間ほどとったとはいえ、ドクターバンの不眠で運転出来る24時間を過ぎてしまいました(笑)

なんか帰りには奥さんから、来年のGWの予定を発表されてました(笑)
Posted at 2018/08/12 23:58:22 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@おッちゃん みんカラたしかにすんなり起動しないです。何度かやってなんとか、って感じ😅」
何シテル?   08/15 23:17
エスコンです。よろしくお願いします。 ちょっとしたきっかけでヨーヨーなんか作ってますが、車・バイク大好きで、デザイン的には車のパーツをリスペクトしたものが多い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19 202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

S/Cの加工ベアリング点検結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 09:26:05
スーパーチャージャー補修の実態 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 08:14:33
S/Cのベアリング交換後まもなく1万㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 08:09:51

愛車一覧

マツダ AZ-1 AZ-1 (マツダ AZ-1)
還暦の記念に買いました(笑) これから少しずつ自分好みにしていきます。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
昭和の時代のセダン等をバンパーレスにした、ちょっとした走り系をイメージした車にしたいと思 ...
ホンダ N-VAN ポケットバン (ホンダ N-VAN)
モデストカーズ製のポケットバンです。 奥さんの還暦記念の車です(笑) 顔はお気に入りです ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィオ オープントラック (スバル ヴィヴィオ)
沖縄旅行に行って、このオープントラックを見学させてもらって、その時の話の流れで(笑)、買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation