• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスコンのブログ一覧

2024年05月20日 イイね!

昨日はおははく〜!

昨日はおははく〜!前日の土曜日は赤ヴィヴィオ初オープンで奥さんに拉致られて、あちこちドライブでした😄



山佐ダムのキャンプ場の偵察。
あ、キャンプはしません🤣


次は枕木山



40〜50年、掃除から逃れ続けたプルタブ😁
大山をバックに😄

もう石段がキツい🤣
ヴィヴィオを撮ってる僕を後ろから奥さんに撮られてた😆



この日は30℃超えでかなり暑かった😂
日焼け止めクリーム塗りたくってた。


で、次の日の日曜日のおははくも天気予報は曇りだけど、暑いんだろうな、と。
ウォンイットで行くので、とにかく日焼けを阻止しないと!
と、準備してたけど、思った以上に気温が低い😱

結局、鏡ヶ成は風もあり、チョー寒い!!
Tシャツで来てる人もいたけど、とにかく大変😱😱😱

1日の違いでこれだけ気温が変わるのも、この時期ならでは、ですね😅


朝起きたら、なんか暗い。
予報を見ても雨は降らないって言ってるけど、用心のため

ヴィヴィオT-topミーティングの時の実績のあるてるてる坊主を連れて行きました🤣

この日はいつもの日産OBで集合して!
ちょっと台数少ないけど

あ、緑ヴィヴィオは奥さんで、ここまで一緒に来ただけ(笑)





向こうまでビッシリ集まりましたね!

























いつものメンバーと楽しく交流して、さらに今回は初のウォンイットだったので、いろいろと質問攻めに😁

ユッキ→さんを助手席に乗せてグルリ1週したり、注目されて楽しかったです。

蒼空さんからは到着した時の写真を

絶対に怪しいヤツです🤣



そして、前回のブログにアップした、「BMWF650GSマフラーピアス」をろーちさんに納品、と思ってたら、プレゼントする方も一緒に来ておられて、その場でサプライズ〜!!😄
早速着けてもらって

大喜びでした!!
こんな大きなピアス、着ける人居るのかな〜?(作ってて言うな!(笑))と思ってたけど、思い入れのあるBMWのマフラーということもあり、かなりテンション⤴️⤴️でした。

僕もとっても嬉しかったです!



寒い中、12時ごろに下りました。

うちの近くのローソンでお昼買って、蒼空さんも来て、あとはいつもの通りガレージでマッタリな1日でした!
Posted at 2024/05/20 18:56:55 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年05月17日 イイね!

BMW F650GS マフラー型ピアス

BMW F650GS マフラー型ピアス先月のイベント出店してた時に、ろーちさんから「BMWF650GS」に乗ってる人に、アクセサリーをプレゼントしたいから、何か作って〜!
と依頼を受けまして、

BMWF650GSってよく知らなかったので調べました



エンデューロ?っていうんですかね。

やはりこのちょっと斜めになったエキマニがいいなぁ、と。

マフラーのピアスにしよう。

基本的には本体はアルミ。
サイレンサーステーは、0.3㎜のアルミ板で作ったけど、やはり弱い。
ステンレス0.3㎜板で作りました。

サイレンサー部分を保持するために、耳上部でカフで挟むタイプに
カフ部分は弾力のあるポリカーボネートで。

ピアスポストはチタンです。


薄い板の加工は





大きめの板を木材にねじ留めで。
あとはハサミで切って、バリ取りしたり。


カフ部分のポリカーボネートは、ロータリーテーブルで、留める出っ張りを残して加工。

その他エキマニ、サイレンサーは旋盤やらフライス盤やらで。
















一応奥さんに試着してもらいました。

奥さんはとにかく耳たぶは小さくて、上部の出っ張りもあまり無いので、落ちますね😅

耳の形、大きさは人それぞれなので、カフタイプのものは着けられない人もいますね。
挟む力が強すぎたら痛いし、弱すぎたら落ちるし・・・


この耳を覆うタイプのアクセサリーは、龍やスネイクの形のものが売ってますけど、レビュー見ると、バッチリの人も居るけど、中には落ちるって人も居ますね。


でもこれ着けたら、かなりインパクトありますよね!😁
無事に装着出来たらいいけど😄
Posted at 2024/05/17 19:01:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月05日 イイね!

日産OBツーリング

日産OBツーリング日産時代の先輩を誘って、日産OB大山ドライブでした!

なかなか休みの都合が合わず、やっと5日で決まりまして、天気も良かったので、久々にみんなで走れました。

いつものセブンで

飲み物買って、スタートです。
いつもの店員さんも出て来て、いろいろ見てお話しました(笑)
春になったので、これからまたよろしくお願いします!と😁

蒜山経由で(想像通り、蒜山は駐車場は満車)鏡ヶ成へ。

ここも多いかと思ってたら、いつもおははくで停める場所は1台も停まってなくて😄















この6台です。
結構目立ちましたね(笑)

そして、ここでマッタリと雑談してたら、ホットロッドのよるくまさんが、空を見上げて「あっ!」

雲がきれいにレインボー!
彩雲って言うんですね。
ちょうど車と一緒に撮れました😄👍


お昼どうしましょうか?
たぶんどこもいっぱいでしょうね!
と言ったところ、GT-Rの先輩が、「テラス ザ ダイセン」でホットドッグは?
と言われて、4月のおははくの時にマリさんが行こうかって言ってて、雨降ってたから断念したところ😅

でも室内のイートインスペースもありました!


それなりに人は並んでたけど、今日は天気もよく、大山眺めて喋ってたらすぐでした!

外はこんな感じで、とってもいい雰囲気です

美味しかったです😋

ついでにウォンイットも大山バックに

リアタイヤが切れてた😂ヘタクソ(笑)


その後はいつもの通り、うちのガレージでマッタリと雑談を😁


昨日と今日で、もう顔が真っ赤です🤣
明日はゆっくり顔を冷やします(笑)
Posted at 2024/05/05 23:07:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月04日 イイね!

鷲羽山ヴィヴィオオフ会

鷲羽山ヴィヴィオオフ会今日はもっかそくん主催で、鷲羽山ヴィヴィオオフ会でしたので、参加してきました。

うちのヴィヴィオ3台で行きたかったところでしたが、奥さんがちょっと都合悪くて、トラックを太一さんに運転を頼み、僕が緑のなんちゃってオフロードで、それとドクターバンのGX-Tの3台で鷲羽山へ!
赤ヴィヴィオは留守番です😅



途中、滝のところで休憩


10時前に無事に到着です。








40台近く?集まって、うちT-topは10台!
集まるようになりましたね😊

来てたT-topたち



















それぞれ個性的なカスタムで、見ていて楽しいです!
うちの緑ヴィヴィオも結構見てもらえて、いろいろ説明させてもらいました!
頑張って作った甲斐がありました😁

AZ-1も来てて、知り合いだったので、いろいろお話させてもらいました!



それと個人的に面白かったカスタム

キャブに電動タービン!!😲
タービン回してもらったけど、キュイ~ン!って回ってました😄
キャブ調整が難しいみたいで、NAインジェクションの方がいいんじゃないかと。

でも面白いね!


3時くらいまでみんなと交流して、帰ったのが7時でした。(ギリギリ明るいうちに帰れました😊)



無事にガレージへ



留守番の赤ヴィヴィオ

で、赤が可哀想に思ったのか、奥さんが赤で近回りのドライブしてました😄



明日までは天気良さそうなので、明日もちょこっとドライブします😄
Posted at 2024/05/04 23:00:06 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@蒼空(そうくう) このT-top(GX-T)は以前の放送では、室内の2階?の高いところに鎮座してたよ!それが今回は外に出てた。」
何シテル?   06/03 21:31
エスコンです。よろしくお願いします。 ちょっとしたきっかけでヨーヨーなんか作ってますが、車・バイク大好きで、デザイン的には車のパーツをリスペクトしたものが多い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   123 4
567891011
1213141516 1718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

S/Cの加工ベアリング点検結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 09:26:05
スーパーチャージャー補修の実態 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 08:14:33
S/Cのベアリング交換後まもなく1万㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 08:09:51

愛車一覧

マツダ AZ-1 AZ-1 (マツダ AZ-1)
還暦の記念に買いました(笑) これから少しずつ自分好みにしていきます。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
昭和の時代のセダン等をバンパーレスにした、ちょっとした走り系をイメージした車にしたいと思 ...
ホンダ N-VAN ポケットバン (ホンダ N-VAN)
モデストカーズ製のポケットバンです。 奥さんの還暦記念の車です(笑) 顔はお気に入りです ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィオ オープントラック (スバル ヴィヴィオ)
沖縄旅行に行って、このオープントラックを見学させてもらって、その時の話の流れで(笑)、買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation