• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスコンのブログ一覧

2024年08月30日 イイね!

AZ-1、水温計とシフトワイヤー修理

AZ-1、水温計とシフトワイヤー修理ようやく朝晩は気温が下がって来ましたね。
まだまだ暑いけど😅

それより台風が大変なことになってますね。
ずっと居座るってヤバいですね😰

こちらはまだ影響はないですが、雨降りなので、この際ちょっと作業あれこれ。

この間のおははくで鏡ヶ成に上がった時に、水温計が振り切ってた😱
ファンは回ってるし、水もあるし・・

元々AZ-1の水温計は中央より上よりなんで、そんなものと思ってたけど、ちょっと上がり過ぎてた😅
帰りは(下り)、振り切ることは無かったけど、心配なんで、水温計を付けようと。

サーモスタットから出た所のホース切ってセンサーを。




配線通すのに、シートはもちろん、内張りやらバラして。

元々オートゲージ製のブースト計付けてたので、電源はそれから取って、あとは取り回しあれこれ😅


アイドリングで振り切ることは無さそう。
走ってみないと分からないね。
そのうち。


それと、以前から気になってたシフトが固い。
とくにシフトダウンの時、3速から2速に入りにくい。

AZ-1のシフトはワイヤーなんで、ブッシュにガタがくればシフトはシブくなる、あるあるみたい。

ミッション側のブッシュ部

これの右側が前後方向のやつで、外してみたらゴムブッシュに亀裂があって、ちょっとガタが。
で、外すと

矢印がワイヤー先端のブッシュが入るリング状になった部分。
その左側のシャフトに入るんだけど、90度ねじれて、縦になってる。
で、外したブッシュは

はい、当然よじれてる😅

ネットで見ると、ここにベアリングを入れるというのがよくあるやり方みたいたけど、そんなに回転するところではないし、樹脂で代用するとなると、製作コストがかかるということだそうな。
そこは出来るんで、ジュラコンで作って、真鍮で挟む、というものを作りました。
で、本来ならこのゴムブッシュの端にはワッシャーがあるみたいだけど、付いて無かった😱
そりゃ余計にガタにもなりますねぇ。
寸法計って、ちょうど良さそうな感じで



こんな感じで作りました。

で90度ズレてたワイヤーをなんとかしたいなぁと

このクリップ外して回しても、外側が回るだけで、先端のリング部は回らない😅
もっと大元を探らないとダメ?
ってことで、今回はそのまま😅

まぁゴムからジュラコン(硬く)になったので、今までのようにガタはでにくいだろうと。





で横方向の方も確認

ブッシュはまだ大丈夫そうだった。
でもこちらもワッシャーが無かったので、付けといた。

とりあえず、止まった状態での動きは、明らかに良くなってる!
これも早く試運転したいな。

ウォンイットもあれこれやったので、そのうちアップする予定です。
Posted at 2024/08/30 15:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月19日 イイね!

昨日はおははく参戦〜!

昨日はおははく参戦〜!昨日はおははくでした!

久々に日産OBメンバーを招集😁



この7台で鏡ヶ成へ!!

鏡ヶ成はそこそこ雲があり、涼しかったですね。

結構集まりましたね!





































今回はこんなのが!!



ロードスターのオフロード仕様!
鏡ヶ成に来る前に、林道を走ってきたそうです。
うちのなんちゃってオフロードの緑ヴィヴィオとは大違い😅
本物のオフロードですね👍
この泥だらけのサイド、カッコいいですね!


そして、今回、やっとご近所の赤のABCが揃ったので並べて写真撮影😄





ろーちさんと三一四さんから、誕プレと言って渡されたのがこちら🤔



アイアンマンの着ぐるみ🤣
これを着て出てこい!と😆😆




このころは日も出てきて、それなりに暑かったですね🤣
みんな喜んで写真撮ってました!

ろーちさん、三一四さん、ありがとうございます〜!
ガレージに飾りますね!


そして、帰ってからは数人でガレージでいつものマッタリ談義😁
そこでよるくまさんから誕プレって、

チロルチョコの陳列棚
これいいね〜!
どこかの壁につけて、さて、何置こうかな😄


先日のテレビの感想とかもたくさんいただいて、楽しかったです〜!!

来月9月は所用で行けないので、あ、10月で最後だ〜😱
なんかあっという間に1年過ぎでしまいそう😅
Posted at 2024/08/19 20:40:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年08月04日 イイね!

地元のイベントに車の展示でした!

地元のイベントに車の展示でした!今日は、生まれ故郷の南部町で、「防災フェスタ乗り物博インキナルなんぶ」っていうイベントで、同級生から依頼があって、ウォンイットとAZ-1の展示しました。



ドクターバンにAZ-1をお願いして、2台でスタートです


会場では消防車、救急車、地震体験車、人口マッサージ体験等、いろいろ体験の出来るイベントでした。





やっぱり子供に人気で、次から次へと写真撮影でした!

で、

僕も子供の仲間入りで(笑)


地震体験車も終わったあと体験させてもらったり、

子供にとっては楽しいイベントでしたね😄









電車も展示してあって、今日に限って中も開放。
実はこの電車は僕が小学生の時に小学校に置いてあって、遊び場でもありました😅
車輪の間からもぐりこんで、通路の鉄板を持ち上げて、中に入ってました(笑)

13年前に再生されて、こちらの施設に展示されることになったそうです。





写真だけみると・・・😱😱
怪我の内容によって対処の仕方が違うので、専用の人形たちです😁










あと、友達も来てくれました〜!!
最後のは奥さんですけど😅


まぁ、予想通り、汗だくでした💦💦💦
普段飲まないほどの水分とりましたよ😄

役場の人も喜んでたみたいで、展示して良かったです。
子供のおもちゃ状態になってましたが、とりあえずはどこも壊れてませんてました😆

また来年も依頼があれば展示するかな😄
Posted at 2024/08/04 18:58:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年08月01日 イイね!

かまいたちの掟、放送日!

かまいたちの掟、放送日!



山陰中央テレビ、「かまいたちの掟」の放送日決まりました!

8月7日、25時(8日の午前1時ですね)
 
どんな編集されてるのか、楽しみです!
まぁ深夜番組らしい感じなんでしょうね(笑)

タイトルがとっても恐れ多いですけど😅

山陰ローカルですけど、TVerで1週間は観られるみたいです。
Posted at 2024/08/01 13:23:00 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@蒼空(そうくう) このT-top(GX-T)は以前の放送では、室内の2階?の高いところに鎮座してたよ!それが今回は外に出てた。」
何シテル?   06/03 21:31
エスコンです。よろしくお願いします。 ちょっとしたきっかけでヨーヨーなんか作ってますが、車・バイク大好きで、デザイン的には車のパーツをリスペクトしたものが多い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     123
45678910
11121314151617
18 192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

S/Cの加工ベアリング点検結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 09:26:05
スーパーチャージャー補修の実態 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 08:14:33
S/Cのベアリング交換後まもなく1万㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 08:09:51

愛車一覧

マツダ AZ-1 AZ-1 (マツダ AZ-1)
還暦の記念に買いました(笑) これから少しずつ自分好みにしていきます。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
昭和の時代のセダン等をバンパーレスにした、ちょっとした走り系をイメージした車にしたいと思 ...
ホンダ N-VAN ポケットバン (ホンダ N-VAN)
モデストカーズ製のポケットバンです。 奥さんの還暦記念の車です(笑) 顔はお気に入りです ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィオ オープントラック (スバル ヴィヴィオ)
沖縄旅行に行って、このオープントラックを見学させてもらって、その時の話の流れで(笑)、買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation