• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月30日

冬タイヤへ交換 2019冬

冬タイヤへ交換 2019冬 朝イチにタイヤ交換をしました。
ワタシのジュリエッタはQVですがリプレイス用のど定番?FOGLIOの17インチ純正風ホイールを夏冬双方のタイヤに使用しています。
ですので、見た目の雰囲気は全く変化しません(笑)

タイヤ交換して思ったのは、やっぱり冬タイヤって良いなぁ、と。
2シーズン目のミシュランX-ICE3ですが乗り心地がワタシの理想の通り♪
そういえば、WECの時にミシュランブースでスタッフの方に伺ったお話しで、ある大物モータージャーナリスト?さんがミシュランのX-ICE3が最高だとコメントされているそうですが、本当に良くわかります。
このフィールが長続きするんで、次の夏タイヤはミシュランに戻そうかな。。。

ジュリエッタのタイヤ交換をするのは2度目(台風の時に左前パンク)ですが、今回は余裕があったのでタイヤを取り外したところを撮影しました。



フロントのサスペンション形式はストラット。
147はフロントがストラットにアッパーアームを加えたダブルウィッシュボーン(風)。
ダブルウィッシュボーンからストラットに戻ったという見方をしてしまうかと思いますが、ロワアームとダンパーケースを結ぶリンクがつけてアッパーアームを省略したんでしょうね。イイ感じですよ。



リヤはマルチリンク♪
これは916のリヤサスペンションを彷彿とさせるヘンタイなアームの構成ですね。
916はあのアバルトの設計者だったコルッチさんの設計でした。
AWDに対応できるようにとドライブシャフトを避けるようにアームが構成されていました。(自前の写真が見つからず・・・汗)
そのため複雑なアームの構成となっていたんですが、ジュリエッタも同様な雰囲気を持ってますね。
フロントストラット・リヤマルチリンクと言えば916と同じですね♪



わあ、懐かしい。ワタシのベストハンドリングマシン♪

さて、明日は車検のためにクルマを預けてきます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/11/30 21:31:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

探してます!<拡散希望>
hikaru1322さん

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

☔6月も半分になってました🫢
パートナーちゃんさん

F士重工、降臨。
闇狩さん

箱根十城・史跡「山中城址」北条流 ...
kz0901さん

相模原公園に寄ってみたよ
ライトバン59さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「RSRの最後の美声を聴きに」
何シテル?   09/09 10:30
です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

モータースポーツジャパン2019 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:15:46
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation