• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月22日

倉! 圧倒的 倉!!(゜∀゜)

農家というモノはオフシーズン多いだろ?とか思われがちだが・・・・
実は稲刈りが終わってからは来年の作付けの準備が既に始まる。
普通、春に植える前にやっちまう人が多いんだが・・・。
よって、暇なしという状態。

今日は晴れ間が出たので、倉の全塗(゜∀゜)

ごく普通の倉。

定期メンテナンスw

あまり詳しくない人は、「なんで塗るん?」て疑問に思うかもしれない。

最近の家の外装はパネル式になってるが、旧家となるとこういった板を貼った外装。

木材は耐年数で言うと、数十年は軽く持つ。

とはいえ、ちゃんとメンテしての事だがw

木材は呼吸してるんです。

水分吸って、吐いてを繰り返してる。

んでもって、紫外線とずっと戦ってる訳だ。

この超過酷な条件で末永く木材を使用するには、塗るしかないw

一昔前は「コールタール」とかそんな劇薬wを使ってたんだが、

今は「外装木材用」とかで探せばかなりの種類の塗料がある。

とりあえず、

4年近く塗ってなかった倉は・・・・・







白いのだ。

白くなるのだ。

木材の呼吸と紫外線やらで、真っ黒だったコールタールは跡形もなく消えるのだ。

消えると、そっから直接木材への紫外線攻撃が始まる。

あと数年もすれば板が痩せ細り、ボロボロと・・・・・(゜∀゜)

そうなる前に、塗料で保護してあげないと、板張り替えとなり、多大な出費が^^

まぁ、張り替えるのもある意味定期的メンテナンスでもあるんだが、

非常にめんどくさいw

という訳で塗ります。


外装木材用塗料18リットル(゜∀゜)

ハケ(゜∀゜)

脚立(゜∀゜)

以上。

ひたすら登っては下って、塗って塗って塗りまくる。

いやぁ、スプレーのほうが楽だとか思うが、板パネルは凸凹がひどいので

ハケで浸透させながら塗らないとなんです・・・。

上は4m強(゜∀゜)

目線で言うと、恐らく6m近くになるので、かなり怖い。

高所恐怖症には拷問でしかない(゜∀゜)


まぁ、なんとかこらえながら・・・・。





はじっこからずっと塗っていき、ここで力尽きたw


いや、正確には

「敵機襲来!」


黄色い悪魔 がやってきて、

「オレの縄張りを荒らすな!」と威嚇する。

ちょ、まぢ勘弁(゜∀゜)


と言う訳で中途半端だが、敵機の本拠地を叩いてから、後日進軍する事にした。


てか、ムラ(゜∀゜)


ムラムラ(゜∀゜)


いやね、塗料をよく混ぜなかったのが原因w

塗料はよく混ぜましょう(゜∀゜)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/22 15:42:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

メルのために❣️
mimori431さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年10月22日 23:55
wikiに飛ばされてきました(°∀°)

圧倒的 倉!!ktkr
『圧倒的 鉄』以来ツボって仕方ないですw
腹筋かえせ~!!w


そう言えば虫はブレクリで撃墜できますよw
黄色い悪魔では試した事無いですが^^;
コメントへの返答
2011年10月23日 0:53
もうね某博打野郎のせいでw

というかナレーションが面白いんだよねアレw


いやぁ飛距離がw
ここはやっぱスナイパーでしょうw
久しぶりに遊んでみたけど、
命中精度素晴らしい(゜∀゜)

毎年ツララ落とす時だけ使ってますw


プロフィール

「やはり20年選手だった^^ http://cvw.jp/b/812254/48135289/
何シテル?   12/10 21:41
しばらくの沈黙から復帰。 随分と世間が変わったようだ。 夢中で仕事して気づいたらやっぱり車が好きだった^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
砂浜走りたい
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
車検取った。 んーやっぱり乗りたい車が見つからないので・・・・ しばらくコレで(゜∀゜ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
130iです。 NA265ps6速MT。 オープンデフw ついつい買ってしまった。
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
四駆買ったつもりが、FRでしたw よく確認せずポチってしまった・・・。 でもとてつもな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation