• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

milky_takeのブログ一覧

2016年04月12日 イイね!

ジュウコンカッコカリ 似非提督はレベル上げだけやってたいっす

ジュウコンカッコカリ 似非提督はレベル上げだけやってたいっすなんと云うか、仕事がはかどらないです(つд⊂)エーン

ICレコーダを使って議事録作成しているのですが、全然身が入らない

なにか気分転換とか思って、ブログをあげてみるも、わずか十分程度で
嫌気が・・・
ついつい、他のメール対応をしてます・・・

それも飽きてきて、またブログ書いてるのですが・・・
車ネタじゃねぇ~

(゚Д゚≡゚Д゚)?振り向けば、あまり車ネタ無いねぇ
( ^∀^)ゲラッゲラ

ならば気にせず書くことに

Vitaで買った艦これ改をやっております

ブラウザー版の皆さまより、ぬるま湯状態でやっているので
似非提督を名乗ってますし、やってることも、攻略よりもレベル上げ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ



艦娘を追っかけております

で、先日、1st艦娘の時雨がLv99となりましたので
無理やり手に入れてた、書類一式を使って、


嫁化しましたヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ



でもゲーム上ではあんまり変化がないのです・・・
桜が舞うぐらい?




で、妄想してます

そして、時雨のレベル上げ演習の相方である


このお方も・・・こちらは任務遂行して書類を頂きました



見事~
ってこちらもたいして変化ない・・・

ちょっと寂しいが、出撃もせず、交代でレベル上げ演習してくれてた二人にケジメっす
(・∀・)ニヤニヤ、とか偉そうに云いながらジュウコンカッコカリなんですがね

で、次に狙うは、


加賀さ~ん




こちらは、大半出撃ばっかりで、御苦労かけておりますが・・・
あとLv8です
書類は有るので、

目指せ第三嫁・・・


第一嫁の冷たい視線に負けずに頑張るぞぉ

まだまだ増やすぜ嫁たちを!!
って攻略したら、さらに増えるじゃん
大型建造もしてないのに・・・
まだまだ終わらんなぁ・・・寝不足が続きそうだ~


Posted at 2016/04/12 15:28:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2016年04月12日 イイね!

F1 今週末は、中国GP 雨か、それともPM2.5か

F1 今週末は、中国GP 雨か、それともPM2.5か今週末は、中国GPです

まぁとりわけ、現時点何にもないのですが
このサーキット個人的には印象深くないのです

長いストレート二本と、テクニカルな前半セクション

セッティングは前半に合わせ込んで、ストレートとのバランス調整って感じなんでしょうが

F1としての見どころである、前半セクションが、過去盛り上がりがないのです

タイヤセーブの為に控えめに走るので余計なんですが、二本のストレート直後の為にタイヤが
冷えており、バトルにならない

このセクションは、抑えて次のストレート勝負って感じになって、
手に汗握る攻防が無いのです

ましてや、もろにパワーサーキットですから・・・銀矢有利?って感じなんですが




今回のタイヤチョイスを観ると・・・

http://f1-gate.com/pirelli/f1_30559.html

気になるのがウィリアムズ
SSタイヤが多い事
ハースとマクラーレンと同じなのです

基本Sタイヤが主なんですが
予選でかまそうと思っているようですが・・・・

あいにく、土曜は雨予報・・・・日曜は晴れるそうですが
土曜の雨で、折角のラバーインが流されているので、
タイヤライフがどうなるのか・・・
PM2.5はマシになる予報です

ライフ的に持たないSSタイヤ・・・多数回ピット戦略でも観れれば面白いかもしれないけど
やっぱり抜けない上海サーキット

で、予選について



去年までのフォーマットに戻すそうです
Q1/Q2は結構楽しんでいたんだけどなぁ・・・私は

特にQ1は

まぁ改めて、違いを分かるために、観るのも楽しそうです

今のF1では予選辺りで、混乱を呼びこまないと、中団が下剋上出来ない可能性が高いので
土曜の雨と旧予選方式は辛いかなぁ

その辺で、ベッテルが、V8_NAエンジンに戻すべきとか云い出した
その考えは違うと思うんだよなぁ

確かに安くなるんだろうけど、将来が先細ると思うわけですよ

私としては、旧PUを使えるようにするべきだと思います
今の特例とかではなしに
ワークスPUを持ってる所が早くなるのは当たり前なんだし
何でもイーブンってのは、要らぬ負担があるわけです

それが現状の金額になってるなら、開発が終わったPUを
多少なりとも安価で供給して上げる方がいいかと思うのです

で、PUは全コンポーネントをメーカーが同じであればどの組み合わせでも出来るように出来ないかなぁ
ならば、今年のトロロッソも、夏以降PUのパワー差が大きくなって失速するでしょうが
ICEもしくは回生システムを最新に変えることによってパワーアップ出来るのではないだろうか

それが少ないゲインでも

というか年間規制を無くして、高速仕様とかトルク仕様、燃費仕様とか
プログラムで分けるよりも分かりやすく差別化して欲しい

まぁ余計高くつくかもしれませんが

まぁこれだけ迷走しているのは銀矢一人勝ちって状況だからでしょうけどね

さぁ中国GP 空席目立つか、それとも満席になるか
建物は劣化していないか
レース以外にも楽しみな中国GPです
Posted at 2016/04/12 13:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2016年04月11日 イイね!

月刊少女野崎くん BD-BOX ( ^∀^)ゲラッゲラ

月刊少女野崎くん BD-BOX ( ^∀^)ゲラッゲラTVアニメを観てから、ファンになって、原作?コミックを電子書籍で買って読んでおります

多分、原作はコミックだと思うんだけど

何でしょ、上手く説明出来ないのですが、私の笑いのツボにハマるのです





で、TVを撮り貯めていたのですが、間違って消してしまい、BD-BOXの発表と同時に予約しました



先週は、金曜日に長浜から帰って来たのですが、
気が抜けたのか、午後九時には起きてられないぐらいな状態で
土曜日は用事で出掛けたのですが、日曜日は一日グターっとしてました

で、気分転換に月刊少女野崎くんを見始めたのですが

笑うことはいいことですね、体が暖まってくるし、元気になります





ヒロイン?主人公?の佐倉千代ちゃんがいい

ツッコミ役なんだが絶妙なタイミングでボケるし、
野崎くんが中心に千代ちゃんが居て、
野崎くんの真面目なボケに千代ちゃんが突っ込み
肉づけされる、他のキャラに対する千代ちゃんのボケ
12話+α、一人で大笑いしておりました

個人的には、買って正解なBD-BOXでした
BOXとしては安かったし
今度はコミックを1巻から読み直そうかなぁ



Posted at 2016/04/11 13:46:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2016年04月06日 イイね!

今日は東京、明日は長浜~この時期、仕事がしんどいです

今日は東京、明日は長浜~この時期、仕事がしんどいです企画した、業者とのディスカッションは、大変楽しいものだったのですが…まだまだこれからの古いシガラミ壊し作業なので、大変です
で、明日はそのシガラミ集会…年二回のウザい集まり
半期ごとのこの行事が嫌い…

なので、日頃飲まないお酒を…

ついつい変わったものと言うか…単に知らないだけだけど…
アサヒビールの新発売の方が旨い様な…
なんか、抽選で当たったからかなぁ…


今日の晩飯♪
なんか、疲れた~、誰か癒しをくれ~
似非提督業でも、して癒して貰うか…
Posted at 2016/04/06 18:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2016年04月05日 イイね!

F1 2016 バーレーンGP 新旧の結果別れ

F1 2016 バーレーンGP 新旧の結果別れ灼熱のバーレーンってはずが、今年は涼しいバーレンでした

チームの方もウェアを着るぐらい灼熱とはならなかったですね

なのに、燃える・・・壊れる跳ね馬PU
現時点では、原因は発表されておりませんが、
今季PUの冷却関係を変えることによる、空力対策が原因なら、難しい事態ですね



F1キャリア初の不参加レース?となったベッテル
いままで、スタート切れなかったことが無かっただけに勿体無いですね

同じく不参加の


映像観てると、無意識なのか、狙ってなのか、ちょこちょこ現れてます

しかも、この格好が似合ってます

シューミーは違和感一杯でしたが、この人は、このような場所も似合うのでしょう

で、その代役のストフェル・バンドールン
覚えにくい



テストでは旧車を使っていましたが、新車は初ドライブ
シュミレーションは行ってますが、新車、初ドライブ、初レースです







なんか、テストの如く、空力評価までやっております
それだけ運転が安定しているのと、チーム評価が高いのが分かります
しかも、新人とは思えない走りでした
GP2で優勝している得意なコースと云えど
ちょっと他とは違う感じですね
というか、今年は去年に続いて当り年なんでしょう

早々に消えたパーマーにしろ、マノーのウォーレン


フォースインディアが悪い状態とはいえ、この車で追掛ける能力は賞賛に値します
車の出来が悪いのは、インドネシア人と比較すればわかる

観ていて
謎だったのが


抜かれるシーンしか映らない
二台とも接触によるトラブルのリカバリーで、他が3ストップのなか2ストップに賭けましたが
いかんせんスピードがなく、マノーにも抜かれる状態でした
しかし、トラブルが無くても・・・スピード的には今回は疑問でしたね
意外にタイヤ摩耗が大きい様な気がします
この車
ある程度ならば2ストップでもここまで酷くは無かったと思うのですが
ドライバー的に


それが顕著に見えたのが


ここはフォースインディアよりもさらに悪い
リアのメカニカルグリップが足りてないのではないかと
コーナー離脱時に、カウンター当てながら立ち上がるので
直線で逃げれるはずのルノーPUにRBRの場合
負けてしまいます
ましてや型落ちの跳ね馬PUのトロロッソにも

ここも、タイヤのタレが大きいのでミディアムによる逃げを行ったのですが
予想以上だったのでしょう

今季RBRが躍進しているのは、この二つの銀矢PUチームが失速しているからだと思います
まぁ跳ね馬PUの一チームは、もっとひどいのですが
中国には不参加の可能性が云われております

で、チームで躍進しているのが

ハース
謎のチームが謎の活躍しています
見る限り空力的アドバンテージは無いのですが
無理をしない空力で、PUをしっかり冷やし、
しっかり動く足で地面を掴んです印象です

その結果が、SSタイヤの多用出来た事による
オーバーテイクだと思ってます
特にウィリアムズを抜くシーンにおいては
顕著に挙動に出っていました
でも
これがいつまで続けられるかが、今後の課題でしょうね
要は、去年のザウバー状態です
ヨーロッパまでに稼げるだけ稼がないといけないのですが
№1集中対応の為、ダブル入賞出来ないのは、後半戦に響きそうです



レースはこの面子が表彰台なのですが、ロズベルグが二連勝
ハミルトンは、スタート自爆?による負けを喫しております
予選で勝って、決勝で勝てない
二年前と立場が入れ替わった感じです
ハミルトンはバーレーンが苦手なようなので、今回は満足できる結果かもしれませんが
早い段階でロズベルグを捕まえないと辛いでしょうね

慌てなくなったロズベルグとの戦いですから・・・
まさかハミルトン・・・負けて跳ね馬移籍でも狙ってるのか・・・
って、契約期間中か

次は二週間後の中国GP
上海の大気は大丈夫なのか
ドンドンみすぼらしくなってきたと感じる上海インターナショナルサーキットは大丈夫なのか
楽しみに待ちましょう
Posted at 2016/04/05 17:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「春鈴鹿」
何シテル?   04/04 11:18
milky_takeです。よろしくお願いします。 大阪に戻って三年目に入りました このまま大阪に永住したいです~(^_^ゞ でも来年度は不景気らしいので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      12
34 5 6789
10 11 12 13 14 1516
17 1819 20 21 2223
24 25 26 27 28 2930

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
まさに家電・・・ まだまだ乗りなれないけど これからさ
日産 ラングレー 日産 ラングレー
最初に乗せてもらった、家族の車 ネットで画像を見つけるに、味をしめて 探してみました ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
二代目の愛車?でしたが・・・ トヨタの考えが自分に合わないてのを、実感した車です 不自由 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
最初に買った愛車です くう、ねる、あそぶ のCMのひかれて買いました ドノーマル車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation