• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月17日

出張に行きます

スペアタイヤを積み込むときにふと気になった。

このテンパータイヤ重いな・・・・

ノーマルのほうが軽いんじゃないの?って。


つるつるのノーマルタイヤとテンパータイヤを計り比べてみた。



どちらも9.5kgだった^^;


だったら小さい方つんだほうがましだね。
ブログ一覧 | 出張 | 日記
Posted at 2011/04/17 10:20:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

究極!スペアタイヤ・ホイール From [ .     ] 2011年4月20日 00:04
この記事は、出張に行きますについて書いています。 kamapuさんが、先日、純正アルミとスペアタイヤホイールの重量の話をされていたのですが、その中に海外仕様のスペアタイヤホイールがアルミだという ...
ブログ人気記事

ルネサス
kazoo zzさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

たまには1人も
のにわさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2011年4月17日 10:29
スペアvs純正タイヤ!勉強になりました。

先日、宮城~岩手に行った時、地元の先輩から
被災地来る時はスペア必ず積んでおけ!でした。


軽量車載工具は何か秘訣ある?
コメントへの返答
2011年4月17日 18:26
こんばんは~

道にいろんなものが(釘など)落ちているのですね、><


車載工具は・・・・
ホイルナット回すレンチとジャッキとジャッキハンドルですね、
NSX用なら軽量かも?^^;
2011年4月17日 10:39
輸出仕様車は
テンパーもアルミだったかと・・・
品番解らないかな~
コメントへの返答
2011年4月17日 18:33
こんばんは~

なぜ国内用にはアルミテンパー
の設定が無いんですかね?

ほしいな~^^
2011年4月17日 11:24
こんにちは。
エッ、まだ置いてあったんですか!(笑)
ジャッキは積むんですか?10㎏以上ありますよ。

お気をつけて。
コメントへの返答
2011年4月17日 18:35
こんばんは~

まだありますよ~^^
やっぱりジャッキもないと困りますからね。

ありがとうございます^^
2011年4月17日 11:34
出張お疲れさまです。お気をつけて!スペアと標準ホイールって同じ重さなんですねー@_@。メモメモ。

>BUROさん
現行のフィットとかスペアタイヤ乗ってませんよねー。代わりにパンク修理キット(充填剤とシガライター電源のエアコンプレッサー)がついてます。使った事ありませんがこれ良さそう。(サイドウォールとか、裂けたようなものには対処不能でしょうけど。。)

フィット用のはディーラーで聞いたら1.6万くらいでしたが、似たようなものがいろいろ他社から出ています。例えばこんなやつ。
http://www.youtube.com/watch?v=0Djqqu7AUvU

ここの製品ではありませんでしたが、以前カー用品店で4500円位で売ってるのを見かけました。安い!この値段なら買いかなー。(その時は急いでいたので買いませんでした。今もそのまま放置中。だということをBUROさんのコメで思い出した。。。(^^ )

コメントへの返答
2011年4月17日 18:47
こんばんは~

重量も軽そうだしよさげですね^^
私は通常はホルツの(名前は忘れました)泡が出て穴を塞ぎ一緒に空気も入るやつを常備してます。

バーストには対応できないので長距離の時はスペアタイヤを積んで行きます^^
2011年4月17日 12:57
今回は、どこへ・・ヾ(●^▽^●)ノ♪?
コメントへの返答
2011年4月17日 18:48
こんばんは~

相変わらず兵庫県豊岡市ですよ^^
2011年4月17日 14:59
確かvientoさんが最近パンクされたようで、その際のブログに輸出仕様スペアの品番をどこかへ掲載されてたような…。

TECH-0さんも、いつぞやNSX用の純正アルミジャッキを仕入れられてたと思います^^。
コメントへの返答
2011年4月17日 18:52
こんばんは~

おお!ありがとうございます
早速訪問して見ますね^^
2011年4月17日 19:19
こんばんは~呼ばれました?(笑)

輸出用テンパータイヤのホィールの品番は42700-S3Y-A21と以前、RSマッハさんのInsightブログの中で読みました。先日タイヤ交換した時にディーラーさんで同番号で在庫調べてもらったら、22個あるそうです。ホィールだけのようです(?)28000円と言っていたかな?(高いですね)
コメントへの返答
2011年4月17日 20:25
こんばんは~

わざわざありがとうございます^^
国内でも買えるんですね!
気になる重量はどうなんですかね?^^;

スペアタイヤに28000円は高い気もしますが、
見えないところのおしゃれ?

う~ん、欲くなってきたな~^^
2011年4月17日 21:00
MIMAの件もあるから
買っておこうか思案しています f(^^;)
コメントへの返答
2011年4月17日 21:33
こんばんは~

ですね~^^;
今のうちに買っておきましょう。
Telegram Samさんが買ったら私も、(違
2011年4月19日 23:48
chiroichiさん、resありがとうございます。
フィットとかスペアタイヤ付いてなかったんですね。
確かに使用頻度は・・・。

viento1001さん、型番ありがとうごあいます!
最近お金使ってないので早々に頼んできます!

kamapuさん、スペアの画像見つけたので後ほど
ブログにあげますね!
ホンダの粋な拘りです!
こりゃほしい!
コメントへの返答
2011年4月20日 20:52
こんばんは~

アルミテンパー画像ありがとうございます^^
かっこいいですね、
肝心の重量がきになりますね~^^
2011年4月28日 14:19
ついでなので・・・
輸出仕様の純正アルミホイールの品番って
解らないかな~ 
誰か知ってない?

PS
輸出仕様の純正アルミホイールは
幅が違うんですよ~ (タイヤは同サイズ)
国内向けの5Jに対し
海外向けは5.5J 
デザインは同じです。
コメントへの返答
2011年4月28日 14:44
こんちわ~^^

輸出用ってサイズ違うのですか?
知らなかったな~
5.5Jなら175辺りがちょうど良いのかな?

誰かしりませんか~^^;

他力本願(汗
2012年9月17日 9:40
上の話、既に解決済みかもしれませんが、
ロシアっぽいサイトに品番はありました。

 >WHEEL,DISK AL 14X 42700S3YA11 Цена и аналоги Honda
 >WHEEL,DISK AL 14X 42700S3YA21 Цена и аналоги Honda
 >WHEEL,DISK AL 14X 42700S3YE31 Цена и аналоги Honda
 >WHEEL,DISK AL 14X 42700S3YJ11 Цена и аналоги Honda

既に御存知かもしれませんが、部番の
9文字目がアルファベットの場合、
 J:日本向け
 A:米国向け
 E:欧州向け(ドイツとか?)
です。

「J11」が日本仕様の通常アルミ。
 42700S3YJ11 disc, aluminum wheel (14X5J) (アサヒ)

「A21」がアメリカ仕様のスペアタイヤ用アルミという事は、
 42700S3YA21 DISK, ALUMINUM WHEEL (14X4T) (ASAHI)

「A11」がアメリカ仕様の通常アルミ(5.5J?)かもしれませんね。

--------
と思ったら、
「E31」の仕様が 5.5JJのようです。(^^
 42700S3YE31 DISK, ALUMINUM WHEEL (14X5 1/2JJ) (ASAHI)

 > http://www.hondapartsnow.com/genuine/honda~disk~aluminum~wheel~42700-S3Y-E31.html
コメントへの返答
2012年9月18日 17:04
こんにちは~

情報ありがとうございます<(_ _)>

知りたかった方も居られると思いますので上げてみました^^

てぇかむさんのスペアタイヤ軽量化も素敵ですよ^^v

プロフィール

「ぶちかましてくれました、くつざわさんhttps://www.youtube.com/watch?v=Qo9QuTJ21KE
強酸糖の本性が少しでも多くの人に理解されればいいと思います」
何シテル?   06/23 21:43
kamapuです。よろしくお願いします。 車歴 スーパーカブ50→70 DR90 郵便カブ90 CB125 CBX125 CBR400F C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

これでいいのか? 何なんだ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/26 09:08:44
ヤニまみれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/31 00:13:04
手抜きと確実性を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/19 06:43:55

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
はじめまして、kamapuと申します。 とりあえず自己紹介を、 めんどいので某Mix ...
ホンダ インサイト 5号車 (ホンダ インサイト)
CVTノーマルです
ホンダ インサイト 4号車(CV子ちゃん) (ホンダ インサイト)
CVTが欲しくて購入しました
ホンダ インサイト 3号車 (ホンダ インサイト)
スポーツ系にしたくて購入しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation