• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月22日

やまとミュージアム

ちょっと足を伸ばして呉市まで行きました

近くまで行くと先ず目に入ってくるのが大きな潜水艦!


スゲー!



どうやって運んだんだ???

ワクワクしながら館内へ


色々勉強になります



個人の方が収集されたらしいドルフィンバッヂ
すごいですね



潜水艦の中へ



見かけは大きいのに中は狭い
閉所恐怖症には任務遂行は無理ですね(^^;



操縦桿を動かしてみたり潜望鏡を覗いてみたり、
バラスとタンクのエアはどうするのか説明を受けたり、
楽しかった(^^



呉は133隻の戦艦を建造したんだって!
スゲー




そして大和様に会いに隣の館へ。



想像より大きい!

これで1/10とは!






細部の作り込みも素晴らしい



館内には零戦も展示してありました



骨格模型



14気筒・・・



この時代にこのピストン形状
素晴らしい!


あっという間に時間が過ぎていきました

一度来て見たかった所でしたので大満足の一日でした


ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2016/05/22 09:08:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

この記事へのコメント

2016年5月22日 9:29
エンジンとピストン形状が気になるとはさすがです(笑)
コメントへの返答
2016年5月23日 17:23
ついそこに目が行ってしまいます(^^
2016年5月22日 10:17
純国産機が飛んだの1930年ころだから
1915年あたりから初めて当時の水準にまで
上り詰めるのは早かったけど、流石に
物量が基本の戦ではねぇ
1937年に軍の仕様が出され三菱が中島の
栄載せて試作機1939年、1940年正式採用
された時点では最強でも後が続かなかった・・・
海戦兵器は今でも無傷で残っていれば
最強なんだけど。
コメントへの返答
2016年5月23日 17:30
当時は今みたいな加工機もなかったでしょうが、そんな中、数々の戦艦やら戦闘機を量産した先人様に敬服します。

玄関入り口に40センチ砲
の砲身が飾ってありました。

あんなもんよくつくれたもんです。
2016年5月22日 15:16
鉄のくじら館は一度いきたいですね、いつになるやら(^^;)
コメントへの返答
2016年5月23日 17:33
そちらからは遠いので中々来る機会は無いと思いますが、何かの折には是非立ち寄ってください。(^^
2016年5月22日 23:08
星型7気筒×2列で14気筒。
それぞれバルブ駆動して点火して・・
気化器はエンジン後方に1個、から
各気筒に配管が伸びてて・・
しかもGが・・ フロートは?・・

とか、しばらく眺めてた覚えが・・

戦争は、総力戦ですから
技術で勝ってても、国力差は・・

ま、次は負けない!

コメントへの返答
2016年5月23日 17:36
私も「キャブはこれか・・意外と小さいな・・」とか思って同じように見回しておりました。

>ま、次は負けない!

どことやるの?(笑

プロフィール

「ぶちかましてくれました、くつざわさんhttps://www.youtube.com/watch?v=Qo9QuTJ21KE
強酸糖の本性が少しでも多くの人に理解されればいいと思います」
何シテル?   06/23 21:43
kamapuです。よろしくお願いします。 車歴 スーパーカブ50→70 DR90 郵便カブ90 CB125 CBX125 CBR400F C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

これでいいのか? 何なんだ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/26 09:08:44
ヤニまみれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/31 00:13:04
手抜きと確実性を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/19 06:43:55

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
はじめまして、kamapuと申します。 とりあえず自己紹介を、 めんどいので某Mix ...
ホンダ インサイト 5号車 (ホンダ インサイト)
CVTノーマルです
ホンダ インサイト 4号車(CV子ちゃん) (ホンダ インサイト)
CVTが欲しくて購入しました
ホンダ インサイト 3号車 (ホンダ インサイト)
スポーツ系にしたくて購入しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation