• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月13日

やっぱりダメかー

やっぱりダメかー 前のブログで書いていたオイル漏れですが、再発してましたファッキン。
ぐぬぬ…やっぱり気のせいじゃなかった…症状が出てたんですから当たり前ですが。
おそらくはヘッドカバーのパッキンで間違いないと思います、横Gをかけると上がってきて漏れるのかな?
最近スラロームをやったりしてたんで…。
ショップに持ち込むのがベターな選択ですが自分でやってもいい気がしてきました。
整備手帳は見てると出来そうな気がしてくるから恐ろしい…。
壊すのは怖いけど自分のクルマだから自分でやってやりたい気もあって…とりあえずガスケットの発注だけでもしてこようと思います。
これを機にマルシェのセパレーターでも付けようかなぁ、どの道サーキット用にWMVを付けて貰いに行かなきゃいけないんで。
素のSTIには旋回チャンバーが付いてないのが辛いです、片寄りでエンジン壊すのは怖いですしね。
少し話がそれますがマルシェのラインナップからコーンプロテクターが消えてますね、やっぱり石噛みとかの問題があったのかな?
マルシェといえばやっぱりロワードモーターマウンティングキットが気になりますね、強化エンジンマウントを入れるタイミングで一緒に入れるのもアリかなと考えてしまいます。
まぁ、ロワードはまだ先送りにしておこうと思うので現状はWMVとセパレーターですね。

洗車する時間が取れたので、久々に洗車とマフラー磨きをして見ました。
近所のホームセンターにピカールとメラミンスポンジを買いに行って、ついでに柄付きのスポンジを買ってゴシゴシと。
柄付きは楽でいいですね、握力がそんなにいらないんで助かります。

写真は洗車中に現れたお客さん。
ピントを合わせようとしたら恥ずかしがり屋さんなのか飛んでいってしまいました。
マフラーはある程度は綺麗になりましたよ、鏡面とまではいかないですがハイパワーの刻印がわかるぐらいにはなりました。
あとアイドリング中に後ろからわずかにピーッって音がするのは多分どっか穴が開いてるんでしょう…。車検超えられるのかなぁ…。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2011/11/13 21:16:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神結活動 その2 藤沢 ステーキ ...
ゆぃの助NDさん

健康診断の予定
V-テッ君♂さん

札幌でぶらり街散歩を楽しむ・・・と ...
エイジングさん

今日のチャリ🚲️通勤で、見かけま ...
なつこの旦那さん

昼ご飯🍜
sa-msさん

そば太鼓亭
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

2011年11月13日 22:11
何度かサーキット走ってますが、ガス満タンを意識していればWMVに関しては神経質にならなくてもいいかなと。

セパレータのほうは私も欲しいなぁ・・・今まで両方ともつけてなくても大丈夫でしたが、やはりセパレータだけは気になる商品ですw
コメントへの返答
2011年11月13日 22:20
それ旋回チャンパー付きのスペCだから言えるんですよーッ!
そんなに高くない商品なので、ここは一発行ってみようと思います。

セパレータはかなり考えて作ってある商品みたいなので気になってたんですよね。
この手の商品を入れるんだったらこれが第一候補でしたよ。
2011年11月13日 23:29
普通のマウントはSTI強化で十分だよ。
低くしてもあまりメリット無しですよー。

ガソリンは半分以下にならなきゃとりあえず問題ないよ。
ガソリン携行缶でガソリン入れればOKだよーー!

あとは走るために、タイヤとパットを用意しよう!
コメントへの返答
2011年11月14日 1:01
成程…ちょっとのメリットと引換に大きなデメリットがつくってやつですか。
確かにメーカーが考えて作ってるバランスを崩すのもそういうトレードオフになりますね。車高調然り。
マウントは春を待ってキタモトで入れてもらうか、これまた自分でやるかで思います。
インタークーラー外してエキマニ外してジャッキアップして根性と根気の勝負なら行けそうかなぁ…。

ガソリンは兎も角、やっぱりタイヤとパットは大事ですよね。
止まるのは一番重要なことですし。
一応サーキットに対応してるHC-CSが入ってますが次は予算が合えばもう少し上のにしようと思います。
2011年11月14日 6:26
そうそう。
やはりノーマル+αが一番!マウントはSTIパーツでOK。
旋回チャンバもガソリン携行缶買えば不要だよ!
パットはリア強めでいくといいかな。
コメントへの返答
2011年11月14日 21:30
過度に硬い強化ブッシュをするのも良くないみたいですしね、純正のアフターであるSTIぐらいで丁度いいのでしょう。
サーキットに行くときはガソリン缶を携えていくとします!
パットはまだどういうのが好みかははっきりとしたのを言えないので色々試そうと思います。

プロフィール

「新しいタイヤどうしようと思ったけどフェデラルから595RS-RRなんてのが出るのね、これにしようかな。」
何シテル?   06/30 18:42
Asagayaです。 2010/08に念願のインプレッサが納車しました。 久々のマニュアルなのでまだ動きがぎこちないですが、ずっと憧れてたクルマなので、末永...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

怒リングはじめました!? プロジェクターヘッドランプ導入♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/25 22:48:15
時が経てば・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/08 16:47:58
リアデフオイル交換 (作業編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/06 22:55:55

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
待望のマイカーです。 これから弄り回して楽しんでいこうと思います。 出た当初からずっと憧 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation