
明日から明後日にかけて名古屋に行くことになりました。
目的?もちろんワンオフパーツの為…なんてことはなく友人の手伝いです。
確かにワンオフパーツは憧れるものはありますが、そんな金はねぇ!っていう話です。トホホ。
クーラントがびみょーうに漏れてる部分の特定ができたので、シリコンホースに変えておきました。
配管がコの字から横Uの字になりましたがこれで大丈夫のハズ…?
まぁ経過を見てみないことには、ですね。
その途中でヘッドライト周りの配線がちゃんとなってないのに気づいて、補修してました。
オイオイ、これじゃ噂に聞くオートバックス並じゃないか…とか思ったら配線が余ってました。
6極の灰色カプラー…?
帰って電気配線図で見てみたらマニュアルレベライザーのようで、そもそも部品自体が付いてない…。
勘弁してくれよぉと思いながら板金屋に言ってみたら中古だから元から無いんじゃないかとかそんな対応で…。
あるはずだから探しといてね!みたいに言ってきましたが、どうなるかなぁ。
光軸調整は出来るとはいえマニュアルレベライザーは滅多に使わないんで無くてもいいといっちゃいいんですが無ければないで気持ち悪いなぁ。
あと数年もすれば涙目の中古部品も安くなるでしょうしそしたら買いますかね。
中古部品といえば、RA-Rが解体されたのかヤフオクに出てますね。
6POTブレーキにインテークパイク、メタキャタ…。
程度も悪くはなく、どれもこれも見てるだけで涎が出てきそうです。
が。
脚も買ってしまったし、タイヤも買えるので今回は見送りです。
今はモアパワーよりもちゃんと走らせられる腕前のほうが欲しいですね。

画像は借りたものですがトランクがオープナーで開かなくなってしまいました。
すわ、ボロがこんな所にまで出てきよったかと思って軽く調べてみたらトランク側でロックが掛かってました。
誰がこんな不親切なことを…そんなパンパンに荷物を詰め込んでるわけじゃないのに。
まぁそんなこんなですが、元気にやってます。
Posted at 2012/04/13 18:29:34 | |
トラックバック(0) | 日記