• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月02日

NDロードスター プレス工場でなく工房でしょ!

NDロードスター プレス工場でなく工房でしょ! ボンネットとフロントフェンダーのプレスラインは芸術的(絞りが深い)しかもアルミ製!!






 今更ですがyoutubeでNDロードスター関連の動画をみました。
その中でNDチーフデザイナーの中山さんと、おそらくプレス工場の職長とのやりとりであろう会話(説得)中に印象深い言葉がありました。

中山氏
 「ここは工場でなく、工房(アトリエ)でしょ!」
 「NDは大量生産品でも、オートクチュールです」と。


 自動車メーカーのプレス工場で少し仕事をしたことがあり、プレスの難しさはある程度理解しています。またNDのボンネットとフロントフェンダーはアルミ製ですので、従来の軟鋼と比べ
・柔らかく
・伸びにくく
・歪みやすい 
ことから”スプリングバック”(金型から外すと元の形に戻る)や”破断”という現象が起きやすい。

 ただでさえ他工程より歩留まりが悪く、他車種に比し球数が出ないロドは金型の段替回数が増え、素材が高いアルミ、加えてあの絞りデザインでプレスすることを、よく現場が納得したなーと思っていたのですが、なるほどです。

 デザイナーとして他の設計部門と喧々諤々、秀逸なデザインの中に車両(設計)を押し込め、最後の最後現場への腹落ちで、「工場でなく工房でしょ!」の一言で現場魂に火をつけた中山氏のデザイン具現への執念を感じました。いやー憧れますね^^

直リン張れないのですが、4.1に少し記載があります。
http://www.mazda.com/contentassets/c8bdee142bcb4b3b8da1a0f9b4a46785/files/2015_no025.pdf#search='nd+%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F'
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2016/09/03 09:31:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールフェアレディZミーティング2 ...
白うさぎZさん

娘からの誕生日プレゼントが着弾😍
S4アンクルさん

朝の一杯 5/7
とも ucf31さん

M5のホイール替えました〜😄🎶
さくらはちいちいちごさん

酸辣湯麺〜😋👍
一時停止100%さん

筑波山ツーリングオフ会(2025. ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2016年9月4日 0:50
ロードスター、前から見るとスーパーカーの様な雰囲気を醸し出してますね!
やはり芸術的なボディラインだけあって
作るのも大変なんですね(*^^*)
コメントへの返答
2016年9月4日 10:23
マツダはかっこいいですよね(^_^)ロードスターやFDセブンなんてもう(´ω`)
アルミのプレスってみんな嫌がるんです(除スーパーカー)だから外装は大抵ボンネットだけで割りと抑揚がない形が多いのですが、ロドはフェンダーまでアルミで、双方で峰を形成してるじゃないですか!いやー素晴らしい!

プロフィール

「ピアストリ三連勝かーアンガーマネジメントはF1でも有効だな。角田は入賞が精一杯とあと若干プレッシャーに弱いかな…」
何シテル?   05/05 06:42
ノンストップダンサーです。 走ることが何より好きです、時にハードに、時に優しく、風、光、音、匂い、温度を感じながら。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

KARO SISAL ホワイト/ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 14:42:02
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 19:56:10
STARK ウルトラ スエード ステアリング(シルバーステッチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 22:36:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
最後の車かなーRSにしてよかったと思う。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
最後のピュアガソリンロードスター?ってことで990Sにしました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のロードスター買いました。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ドライビングを教えてくれたいい車でした。 8年10万キロお疲れさま!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation