• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月07日

ロータスへの道①?

ロータスへの道①? といってもコロッセオでタイマン対決するとか、死闘を演じるとかではないですw
また続くかどうかも不明ですw







 車検まであと1年と3ヶ月、継続所有か買い換えで悩んで(妄想を楽しんで)います。
継続所有の場合は特段問題はないのですが、買い換えの場合いかんせん候補が
 ・エリーゼ
 ・ロードスター なので、まずパートナーのオープン嫌いを慣らしていかねばなりません。エリーゼの場合はそれに加え乗降の不便さがありハードルはアイガー北壁よりも高いです。

曰くオープンは
 1.日焼けする
 2.鳥の糞がおちてきたらヤダ
 3.横転したら人が飛ぶ などとネガティブキャンペーン炸裂中ですw

 そこでまず1は季節ごとの日照時間と強さ、走行中の木々や建造物による遮光や照り返し率などを加減算し、日常外出時とオープン走行時の浴紫外線指数の差違を数値化するためのビッグデータを取り始め…な、わけないですw習うより慣れろ!ということで、まずは外観の愛らしいMINIのオープンカーを借り初秋の阿蘇を流してきました。






R52MINIクーパーS コンバーチブル 6MT(走行距離8.8万)

エクステリア ★★★★★
サイズ感やデザインはいい。Sでも主張しすぎていないところもgood

内装 ★★★★★
随所にドイツ的な遊び心がみられる。ボタンの配置などに戸惑うが、位置さえ覚えると違和感はなくなる。

6MT ★★★☆☆
約9万キロも走っているので、渋さがある。特に5速へはよっこいせ!という感じで力が必要であった。☆ふたつ減は、経年からくるものではなく、シフトノブが大きすぎることとストロークが多少長いことが理由。

エンジン ★★★★☆
スーパーチャージャーということで、アクセルの踏み込み方でどの回転域からでも加給がかかる。ゆっくり踏めば掛からないし(加給が緩やか)、ぐっと踏めば加給される。170PSは必要にして十分。決して速いわけでも遅いわけでもなく、車格とバランスからちょうどいい。

ブレーキ ★★★★☆
踏めば利くブレーキ。お手本の様なブレーキ。

幌 ★★★★★
サンルーフ状態、フルオープンと一粒で二度おいしい電動屋根は最高ですね。


と、いつもの癖で短評してしまいましたが、肝心のオープン慣らしですが、MINIの愛らしい外観の圧倒的勝利でそれに影響されオープンへのネガティブな発言は特になかったですwこれは作戦勝ちなのか、目的(オープンへの慣れ)に対し取った戦術(MINIを選ぶ)が間違っていたのか、甚だ疑問ではありますが、まずは1戦1勝w

 あと、いっこ分かったことはR52のボデーはゆるかったですwさすがに10年前のオープン、しかもリアゲートも開閉するので剛性確保は難しかったようです。ギャップ乗りこえの収束がえらいことになってました。
バウンバウン…バウンバウン…って感じw


コメントはクローズしております。
投稿内容につきご意見ご指摘などございましたら、お手数ですがメッセにてお願い致します。

ブログ一覧 | 買い換え | クルマ
Posted at 2016/11/07 12:03:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@8778パパ さん
30周年記念でYouTube無料開放してるのに、まんまと乗せられました笑」
何シテル?   08/07 21:25
ノンストップダンサーです。 走ることが何より好きです、時にハードに、時に優しく、風、光、音、匂い、温度を感じながら。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AutoExe リアアンダーパネル ND-06S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 14:41:39
サイドステップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:42:32
BBS RG-F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 16:49:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
最後の車かなーRSにしてよかったと思う。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
最後のピュアガソリンロードスター?ってことで990Sにしました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のロードスター買いました。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ドライビングを教えてくれたいい車でした。 8年10万キロお疲れさま!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation