• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノンストップダンサーのブログ一覧

2019年01月31日 イイね!

伸るか反るか

ちょっと事態を動かそうと・・・


以前から停滞気味のPJTを動かすべく、パートナーと年末から秘密裏に画策していた悪巧み?を明日ぶっこみます汗
やや反則気味なとこの外部の力を借ります
私自身その方らと面識もないし下手すると後ろで糸を引いていたことも露呈し、今以上につむじを曲げられる可能性もありますが、世のため人のため!?一世一代の大勝負笑
随分と悩みましたが上司の了解をとり明日決行

これでダメならもうダメですねきっと伸るか反るかの大一番

伸びたらいいなー
反ったらもうこのPJTはしばらく凍結しよう
Posted at 2019/01/31 16:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | ビジネス/学習
2019年01月28日 イイね!

チーム

チーム全豪オープン大坂選手は昨年の全米に続く快挙でしたね
また男子はハードコートにめっぽう強いジョコビッチ選手の圧勝で閉幕しました。






大会期間中我が家のテレビプログラム占拠率は90%以上が全豪オープンでした。
準決勝、決勝戦以外でも好ゲームが随所で展開されやはり何事もそうですが試合結果の無味乾燥なスコアだけではわからないドラマがそこにありましたね。
こりゃー5月の全仏を皮切りに全英、全米と続けてみてしまいそう^^;

男子優勝ジョコビッチ準優勝ナダル女子優勝大坂準優勝クビトバ選手の決勝戦後のインタビューでは皆相手や相手チームへの賛辞はもちろんですが、何よりも自身のチームへの感謝の言葉がとても印象的でした。並大抵でない努力を重ね精神的肉体的にも極限まで鍛え上げてきたアスリート
でも、チームのサポートがなければこの場に立ってはいなかったということを皆口にし、それがなんだか人間味を帯びていて心に残っています。

私はアスリートはどんなことにもくじけない強い精神力の持ち主で、試合中はもちろん普段でも少々のことでは折れないある種サイボーグの様な人間像を描いていましたがそうではなかったようです。
時に選手が試合中に見せる喜怒哀楽は抑えを超えた感情が自身の殻を突き破ったものでしょうが、そんな時側にいるチームの存在が絶大な影響力を発揮し精神的な支柱となってきたのでしょうね。

さて、私にはチームと呼べる上司や部下が存在しません。どちらかというと上司や部下に頼ることは恥ずべきことと思っていたのですが、本当の意味でのチームでも作ってみようかなー?誰かついてくるかしら笑笑
Posted at 2019/01/28 16:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | スポーツ
2019年01月25日 イイね!

理事会

理事会実はマンションの理事長をやってたりします
画像拾ってきました










誰もなり手がいないということで理事長職を受けたのですが思っていたより大変でした汗
住民の皆さんの幅広い年齢層や様々な意見や価値観もあり、マンションを安全快適に管理運営していくことは相応の責任を伴いますし、万一災害や事故などでは迅速な対応がその後に大きく影響することは自明の理で身が引き締まる思いです。

今日は記念すべき?!第一回目の理事会
 ・他の役員の任命と役割分担
 ・今まで起こった種々トラブル事例の処置と対策の展開
 ・防災担当者の任命と災害時の対応構築
 ・マンション付随設備の危険予知
 ・会計報告と将来の収支計画
 ・総会議案立案と場所の決定
 ・地元自治会とのつきあいかた
 ・マンションパトロールの日割り決定
などなど他にも決めなきゃいけない事がたくさんあり、いままで一人で回してきたのでやっと分担出来ると思うと少しは楽になるのかなー汗

ま、はじめよければ全てよし!(ちょと違うか)と言いますし今日はブラフでもかますぞ~笑
でもやっぱり最優先項目は防災ですね!頑張ろう。
Posted at 2019/01/25 09:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2019年01月18日 イイね!

リッピング2

リッピング2年末リッピングで取り込めなかった2枚再挑戦しました。












外付けDVDドライブからは何度取り込んでもノイズが乗るので、一度PC内にFLACで取込HAP本体に転送してみましたが、ノイズが乗ってます・・・

この2枚とも絶版かつ配信サイトにも当然ないので、やっぱCDPで聞くしかないですねー残念

ま、PCにしろDVDドライブにしろピックアップ部分はおそらく中華製の安物なので、音楽(音源)再生の為真剣に作り込んだCDPのピックアップと比べても仕方ないかな。

にしてもデータ上は取り込めているのにノイズが混入しているのが、WAVにしろFLACにしろどうしてなのか理解出来ない。カセットテープ時代笑はダビングする度に音の劣化があるのが当たり前だったけど、ことデータに関しては(取り込めれば)劣化はないと思っていたのに、なんだかやっぱアナログ世代の文系にはもうちんぷんかんぷんだ、スッキリしないなー悲
Posted at 2019/01/18 09:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2019年01月17日 イイね!

全豪オープン=光芒=

全豪オープン=光芒=昔は違うスポーツをやっていたのですが実はテニスをやりたかった過去があります。
画像借りてます。






中学生になった時父親に”テニスがやりたい!”と相談したら「テニスなど女子供のスポーツだ」と一喝され、汗臭い柔道でいまで言うパワハラ指導を全身に受けてきた世代ですが、家人がB’z30周年HINOTORIライブ独占放送視聴の為WOWOWに入り、その後解約することなくずるずると垂れ流していたのですがWOWOWと言えばテニス?!で先日から全豪オープンが始まりました。

私がテニスを熱心に見ていた頃はマッケンローやベッカー、アガシ、ナブラチロワその後台頭してきたグラフ選手が特に好きでした、男子顔負けの強力なフォアハンドが印象に残っています。

で、昨年の大坂なおみ選手の全米優勝などもあって久し振りにテニスをみているのですが、大坂選手の試合初めて見たのですが私にはフェデラー選手と重なって見えました。むろんテニスを真剣にやったことはないので攻め方やタイプなどは良くわからず、試合から受ける印象が未だ世界のTOP4に君臨するフェデラー選手の一発で仕留める強力なリターンと、大坂選手のインタビュー時の飄々としたイメージとはうって変わる試合での相手の隙を見逃さない獰猛な目つきや全身から出るオーラがまるでラオウのよう笑で被ります。フェデラー=ラオウ認定しています笑

また、先日今期限りで引退を発表したマレー選手の全豪での激闘もみていましたが、たくさんの人に夢と希望と勇気を与えたゲームは感動的でした。満身創痍の身体で最後までボールを追い走りつづけた姿は、彼の人生生き様をテニスを通して具現化したものと私には映りました。

あー私にはたくさんの人には無理ですが誰か一人でもその人の”光芒”となっているのかなー笑
Posted at 2019/01/17 09:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | スポーツ

プロフィール

「@8778パパ さん
30周年記念でYouTube無料開放してるのに、まんまと乗せられました笑」
何シテル?   08/07 21:25
ノンストップダンサーです。 走ることが何より好きです、時にハードに、時に優しく、風、光、音、匂い、温度を感じながら。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
67 89101112
1314 15 16 17 1819
2021222324 2526
27 282930 31  

リンク・クリップ

BBS RG-F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 16:49:34
BBS RG-F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 16:42:54
4-1集合のエキゾーストマニホールドに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 08:52:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
最後の車かなーRSにしてよかったと思う。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
最後のピュアガソリンロードスター?ってことで990Sにしました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のロードスター買いました。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ドライビングを教えてくれたいい車でした。 8年10万キロお疲れさま!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation