• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月01日

免停オフ いえいえ メンテオフ

え~~免停にはなっていません。
今まで一度も行政処分歴はありませんよ!

なので、免停の話をする免停オフではなく、
メンテオフです。

12/4に筑波で行われるユーロトレーニングの応援を兼ね、
筑波サーキットのパドックで簡単なメンテをしてみたいと思います。
メインはブレーキフリュードのエア抜き、交換をさらっとやってみたいと思います。
ブレーキパッドの交換が体験したい人もいるような、居ないような。
参加人数と作業量次第で、出来ること出来ないことが変わりますので、
メンテの内容はすこし曖昧ですが、走る人の応援と併せてやってみたいと思います。

ついでに工具を買いに行く?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/01 00:52:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

気分転換😃
よっさん63さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2011年12月1日 1:20
パッドが間に合えば、実践講習希望1号です。
ユーロトレーニング、受付AM9:30までですが、1回目の走行がAM12:15からでちょうどイイ時間が空いているんです(^^)
AM10:00からドラミなのですが、ドラミに出ている間はきっと子人さんが作業を続けてくれると信じています(w
コメントへの返答
2011年12月1日 8:45
パッドが届かなくても、走る前と走った後でパッドが何ミリ減ったか興味有りません?

ドラミ終了から走行までの間に十分間に合う作業かな?
2011年12月1日 7:44
メンテオフ参加できそうです。(^O^) 晴れるといいなぁ。

ウチのもちょうどブレーキフリュードの交換時期なので、一緒に面倒見ていただけませんか?(^^ゞ
可能ならオイル購入して持参します!あと何か必要なものがあれば教えてください。ブレーキパッドの分解清掃教室なども時間があれば是非お願いします!

工具オフにも参加希望しますが、最近ちょこちょこ購入しているので、お店見学だけで・・・ご容赦ください。w
コメントへの返答
2011年12月1日 8:48
晴れないと屋外メンテはアウトですね。

ブレーキフリュード交換orはエア抜きはメインメニューです。一緒にやってやり方を覚え、必要な工具を先々揃えてと思っていますので、軍手や手持ちの工具、ジャッキ、油脂類などは有れば持参していただきたいです。
2011年12月1日 7:56
うちにIDIのBF338(500mlですが)が未開封で余っています。
メーカー曰く、今使わないともうダメでしょうということで、ご参加のどなたかに差し上げます!

って半端な量もらってもねぇって言う話もあるんでしょうけど・・・
コメントへの返答
2011年12月1日 8:51
きっと誰かが使うと思いますよ。
未開封なら十分使用に耐えるのでは?
500mlなら全量交換には足らないけど、エア抜き補充なら十分な量ですからね。



プロフィール

「25年 北海道旅2日目 http://cvw.jp/b/891877/48606069/
何シテル?   08/17 16:55
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation