• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月28日

私のウィンタースポーツ

私のウィンタースポーツ yutahaさんのブログで、何故か私のスキー場で滑るモノが何なのか
疑問を呼んだのようなので、そのモノを紹介しておきたいと思います。

私の好きなウインタースポーツは「モノ」なんです。
「モノ」をちゃんと書けばモノスキーなんですが、
ちゃんと書いても判らない人の方が多いと思いますので、
張り付けた写真を見て想像して下さい。
上がモノスキー、下がレギュラースキーの片側ですね。

写真はモノスキー仲間のぺいさんのHPからお借りしました。


スキーは2枚の板を使い縦に立って使う滑走具
スノーボードは1枚の板の上に横に立つ滑走具
モノスキーは1枚の板に足を揃えて縦に立つ滑走具です。

一応「日本モノスキー協会」も有るらしいです。
かつては(パソコン通信時代)ニフティのスキーフォーラムに
ミニスキーモノスキーの部屋があり、マイノリティの交流もありました。
今のモノスキー業界がどうなっているのかはサッパリですが、
根強いファンが生き残っているのは確かです。

スキーに比べ自由度は無さそうですが、
結構普通に滑れますし、傍目には難しそうに見えますから
転んでいたとしても恥ずかしくは有りません(笑)
ちゃんと滑れているときは、足は完璧に揃っていますから
凄く上手く見えることでしょう。

しかもスノーボードと異なりステップインで履けますから、
リフトの乗り降りや、レストハウスでの休憩後も
スピィディーに板を履けますし、転倒したら板は外れますから
ケガの可能性もずっと少ないです。

まぁ希少種いや、絶滅危惧種ですから、
ゲレンデでは保護に努めて下さい(爆)
ブログ一覧 | 日々徒然 | 日記
Posted at 2011/12/28 00:18:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

この記事へのコメント

2011年12月28日 0:34
これ難しそうだけど面白そうですねぇ。

流石東次さん、目の付け所がマニアック(笑)。

コメントへの返答
2011年12月28日 8:45
面白いですよ~楽しいですよ~
でも体験出来ないんですね(笑)
見かけることすら滅多にありません。

マニアでなく古い人種なのよ!


2011年12月28日 0:39
うひゃー、モノスキーですか!
全く予想できませんでした。
今やマイノリティーになりつつあるスキーの中でもさらなるマイノリティー(失礼)。
さすが東次さん、人とは一味も二味も違いますね!
是非モノスキーが滑っているのをナマで見たいので、絶対にスノースポーツオフ、企画しますよ!
コメントへの返答
2011年12月28日 8:48
モノスキー自体がスノーボード出現により消え去っていった物ですからね。
でもこれでパウダーに入ると楽しいのよ!

スノースポーツオフは何とかしてね。
何とかなりそうなら、何とかするので(爆)

2011年12月28日 6:56
青春の経済はすべて『車』に行ってしまった私くしにはウィンタースポーツは無縁でしたね。
同じゼミ友が『明日から苗場だぁ〜』
とか、楽しそうに言っている横で
『んなもんに金使うくらいならタイヤ買うわ』
うわ〜、元気良い発言だこと(爆
単なる貧乏人の僻みなのかも…(汗
コメントへの返答
2011年12月28日 8:51
私もかつては「冬のボーナスはスキーのためにある」と豪語し、綺麗さっぱり使い切っていましたが、車にお金が吸い取られる昨今、来シーズンの予算組と税金等々の支出におびえる日々です(爆)

かつてホイチョイの「極楽スキー」が売れていたとき、スキーに行く人は羨望のまなざしで見送られていましたからね。
2011年12月28日 7:35
こんなの一時、はやりました!
自分もやったことありますが、普通に滑れませんって。
普通の人は......。
コメントへの返答
2011年12月28日 8:54
モノスキーが流行ったのを知っているのは、スキー業界(選手でしたもんね)の住民でそれなりの年齢の方に限られますね(笑)
しかもされたことが有るなんて!

多分昔の外足荷重重視のスキー技術を学んだ人より、内足を使う最近のスキー技術の方が馴染みやすいかもしれませんよ。
2011年12月29日 0:36
知り合いにモノスキーヤー居ます!毎年サホロにこもって練習してます。
ちなみに僕は通常のスキーで競技を20年くらいやってましたので、馴染めませんw
コメントへの返答
2011年12月29日 8:32
その昔、北海道でモノスキーを見かけて、無理を言って譲って貰ったと言う人がいました。

検索を掛けると北海道の方か知り合いのページってのが多いですね。
競技スキーとファンスキーの違いは大きい?

プロフィール

「出発の朝 http://cvw.jp/b/891877/48602550/
何シテル?   08/16 04:45
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation