• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月08日

今時の若者

先日他社の若者と一緒に仕事をすることになりました。
彼は23歳の社会人1年生。 目茶フレッシュです。

彼曰く「今年の冬のボーナスで車を買いたい」そうです。
今日日若者の車離れが叫ばれていますが、彼は前向きになっているわけです。
でっ、今までの事を訊いてみました。
すると、学生時代に免許証は取ったものの、車はおろか原付にも乗っておらず、
移動は常に電車やバスという公共交通機関。
不便じゃなかった?と訊いても全然問題なかったそうです。
マジ
初めて原付を手にし、その行動半径が一気に拡大した喜び。
彼はこれからその喜びを味わうのでしょうねぇ。

しかし、「行動半径の拡大なんて要らない」なんて思っている若者は
きっと一杯居るんでしょう。
自動車メーカーは大変だと思いますね!
ブログ一覧 | 日々徒然 | 日記
Posted at 2012/11/08 23:16:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2012年11月9日 7:35
今時の若者という部類からは外れる人間のですが、車がなくて不便だと感じないのはやはり公共交通の発達した都会ならではと思っています。
すくなくとも四国では原動機のある乗り物がないと生活できませんから。
あ、私は自転車で急に行動範囲が半径100kmに変わりましたけど。
コメントへの返答
2012年11月9日 8:41
確かに彼の出身は都内だったので、不便を感じなかったのでしょうね。
今は千葉市内の寮住まいになり、今後のこともあるので、運転技術を身につけたいそうです。

自転車で100kmは私には想像できない世界だ!日帰りはしないですよね(笑)
2012年11月9日 8:17
私なんか(今もそうですが)、免許を取得した頃は何の目的も無く車を運転することが無上の楽しみだったんですけどねぇ。今の20歳前後にとって、車は荷物を運ぶツール以上の存在になり得ていません。これじゃ日本のメーカーで面白い車なんかできそうにないし、車趣味人種の高齢化を象徴していまして(爆)、みんカラの老人互助会化もそう遠くないかと(大爆)。
いかん目線も老人化してきた(号泣&爆笑)
コメントへの返答
2012年11月9日 8:45
そうです、運転自体が楽しかったから、暑くても寒くても、雨が降っても許せちゃった。
ミニバンやエコカーが市場を占拠してしまった今、運転の楽しさは難しいテーマになってしまったのかもしれません。

私はそこからブレたく無いですけどね。
視力と資力の続く限り(爆)
2012年11月9日 11:13
迷える子羊には是非安くていじれてディープなイタ車145を!なんつて
コメントへの返答
2012年11月9日 17:48
145は指導員が近所にいないとマズイでしょう(笑)
2012年11月9日 12:41
悪いおじさん連中なわれわれは若者に布教していかないといけませんな。

こちらも新入社員にCR-Zを至急契約してくる様布教中でございます。
コメントへの返答
2012年11月9日 17:51
「これに乗れば幸せになれる」と言う魔法の車がもう少し有っても良いのにねぇ~

絶対尖った方が幸せになれるというのは、私の誤解かな?
2012年11月9日 12:47
うちの新人くん逹も車には全く興味ないですな・・・都内で生活するには維持費も厳しいらしく(-_-;)
コメントへの返答
2012年11月9日 17:53
確かに維持費もキツイのかもしれません。
総じて今の若者は貧乏だしねぇ~
2012年11月9日 20:15
っていうか、どなたも「女の子を乗っけてはしるため」って書いてないですが、私はそれが一番のモチベーションでした(笑)
コメントへの返答
2012年11月9日 22:00
確かにそれも大事です。

贅沢な車を望まない女の子が好き!
2012年11月9日 22:05
信頼できないショップ店員
客に借金を進めてまで、車をいじらせる店

そういう店が多く、自分もパッソ・FITあたりで落ち着こうかと考えた時期がありましたねぇ。。。
コメントへの返答
2012年11月9日 22:51
幸せなカーライフには、良いショップが必須ですよね。

私はあんまりハズレを引いていないので救われています(笑)
2012年11月9日 23:20
 その彼は、自分のクルマを持ちたい! って決めた、一番の理由が知りたいです~・・・ね ♪

でも、メーカー、販売店はちょっとづつですがクルマに乗る、運転する楽しさを知ってほしい!
アピール は発信してるのを、もっと若い人に知って欲しいなぁ・・・
コメントへの返答
2012年11月10日 3:10
多分このまま車のない生活をしていると、運転出来なくなってしまうのが心配なのと、2~3年後に異動で地方支社勤務になったとき、運転が出来ないのは仕事に差し支えるからと思います。

プロフィール

「25年 北海道旅5日目 http://cvw.jp/b/891877/48611149/
何シテル?   08/20 18:52
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation