• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

耐久号のメンテ

耐久号のメンテ 7月の末に12時間耐久を走った8号機。
実はバタバタとしていたため、ずっと放置状態でした。
流石に12月には4時間耐久がありますから、
ボチボチ準備に掛からないと、グリッドに着くのすら怪しくなってしまいます。

今回のメンテメニューは、12耐でご臨終となったクラッチレリーズの交換。ヘッドライトユニットの交換。油脂類の交換。と言ったところです。
クラッチレリーズは毎度お馴染みのRACさんで手配し、
ヘッドライトユニットは車検時に光軸が出ないため、
新品を投入したのですが、レースで壊してしまう前に元々の物に交換しておきます。
こちらはDラーに預けて置いた物を、金曜日に回収してきたのですが、
担当者が研修で不在だったため、物が当初見つからずで、
バタバタとやりとりしながら、閉店間際に受け取ってきました。

とる吉さんが早めに現場入りし、外せる物を外して置いてくれたので、
レリーズ交換は概ね順調にいったのですが、エア抜きに思いの外時間がかかりました。
そしてヘッドライトの交換に入ったのですが、何かがおかしいのです。
新品ユニットを車から外し、バルブを旧ユニットに移し替えて車に装着。
私が受け持った右側は完了。とる吉さんが受け持った左側、
どう見ても旧ユニットは右用のユニットです。
何故右用のライトユニットが2つ? 
取りあえずDラーにtelするものの、担当者が研修から帰るまでは何もできません。
新品ユニットを再び左側に装着して、油脂類の交換をして雨が降り出す前に終了となりました。

なんでこんな不思議なことになってしまうのか?
大事には至っていませんが、何事も確認と、余裕を持ったスケジュールが大事ですね。



ブログ一覧 | アルファロメオ | 日記
Posted at 2012/11/11 22:34:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

夏旅 ③金沢で散策!
物欲大王さん

テレビを更改
どんみみさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

2012年11月12日 1:32
左右間違いは海外から個人発注する際の定番な気がします。w 日本も国際化してきたということでしょうか?(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月12日 7:18
新品を海外発注したら右が2つ。
これなら判るんですけど、新品に入れ替えた古いユニットは間違いなく左右1セットだったはず。なぜ両方右に変質したんでしょうね?

プロフィール

「25年 北海道旅1日目 http://cvw.jp/b/891877/48603965/
何シテル?   08/16 18:42
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation